海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
川越、長瀞へ
2017年09月03日 08:30
1日、台風が心配でしたが、青空の中歩きました。
ドラック屋さんの抽選で招待されました。
無料では無いですが、平塚からバスが出ていたので助かりました。
最初に向かったのが、食と健康のテーマパーク、サイボクハム。
次のお目当ての、小江戸、川越です。
散策スマップを渡され、1時間半の自由行動でした。
氷川神社、川越城本丸御殿、喜多院に丸を付け歩いて見ましたが、氷川神社までしか行かれませんでした。
あとは、蔵造りの町並みを除いてきました。
時の鐘の写真に収め。
長瀞ライン下りは、パスしました。
若い頃水難にあい。
バスの半分の方が参加しました。
ドラック屋さんの抽選で招待されました。
無料では無いですが、平塚からバスが出ていたので助かりました。
最初に向かったのが、食と健康のテーマパーク、サイボクハム。
次のお目当ての、小江戸、川越です。
散策スマップを渡され、1時間半の自由行動でした。
氷川神社、川越城本丸御殿、喜多院に丸を付け歩いて見ましたが、氷川神社までしか行かれませんでした。
あとは、蔵造りの町並みを除いてきました。
時の鐘の写真に収め。
長瀞ライン下りは、パスしました。
若い頃水難にあい。
バスの半分の方が参加しました。
雅さん~こんにちは。
風邪もようやく治って来ました。
咳も出なくなり、今日は、仕事でも疲れなかったです。
風邪薬を飲みながらのバスツアーは、後に響きました。
無理はしない方が良いですね。
年々無理が効かなくなる歳になって来たという事ですね。
風邪もようやく治って来ました。
咳も出なくなり、今日は、仕事でも疲れなかったです。
風邪薬を飲みながらのバスツアーは、後に響きました。
無理はしない方が良いですね。
年々無理が効かなくなる歳になって来たという事ですね。
たんぽぽさん こんばんは
コメントありがとうございました。
体調を崩していたの?
今年は気温の変化が大きかったからね。
夏風邪でしたか?
夏風邪は長引くわ。
少し良くなりましたか?
無理しないよう、お体大切にね。
関西は暑いでしょ。
お出かけしようと思っても、なかなか出かけられなくて。
山は涼しいので、出かけました。
今、最後のお花を咲かせています。
可愛いお花たちが迎えてくれましたよ。
コメントありがとうございました。
体調を崩していたの?
今年は気温の変化が大きかったからね。
夏風邪でしたか?
夏風邪は長引くわ。
少し良くなりましたか?
無理しないよう、お体大切にね。
関西は暑いでしょ。
お出かけしようと思っても、なかなか出かけられなくて。
山は涼しいので、出かけました。
今、最後のお花を咲かせています。
可愛いお花たちが迎えてくれましたよ。
たんぽぽさん~ 今晩は (^^♪
貴女のブログに寄って見たら、1週間も前に書かれた記事を発見!
遅いコメントでごめんなさいね。
先ずは 3枚の写真を楽しませて貰いました。青い空も協力してくれて
素敵な写真が撮れましたね~ 川越の町を好きな人は多いですよ。
レトロな町並み、時の鐘も川越の象徴ですものね。
長瀞のライン下りも有名ですが、水のトラウマがあるのなら止めて正解ね。
高いところが好きな私ですが、高所恐怖症の人は誘いませんよ。
貴女のブログに寄って見たら、1週間も前に書かれた記事を発見!
遅いコメントでごめんなさいね。
先ずは 3枚の写真を楽しませて貰いました。青い空も協力してくれて
素敵な写真が撮れましたね~ 川越の町を好きな人は多いですよ。
レトロな町並み、時の鐘も川越の象徴ですものね。
長瀞のライン下りも有名ですが、水のトラウマがあるのなら止めて正解ね。
高いところが好きな私ですが、高所恐怖症の人は誘いませんよ。
お玉さん~今晩は。
風邪を引いてしまい長引いて今日はやっと何とかやる気が沸いて来ました。
すみませんでした。
川越はとっても良い処ですよ。
年間200万人訪れるそうです。
中国の方が多かったです。古い家並みも良いけど美味しい物も沢山ありました。
1時間半では全く回りきることが出来ません。
もっとゆっくりしたかったです。(*^_^*)
風邪を引いてしまい長引いて今日はやっと何とかやる気が沸いて来ました。
すみませんでした。
川越はとっても良い処ですよ。
年間200万人訪れるそうです。
中国の方が多かったです。古い家並みも良いけど美味しい物も沢山ありました。
1時間半では全く回りきることが出来ません。
もっとゆっくりしたかったです。(*^_^*)
ろくちゃん~切れてしまいました。
思ったより穏やかな流れでした。
紅葉の頃に行くともっと素敵な景色が楽しめますね。(*^_^*)
思ったより穏やかな流れでした。
紅葉の頃に行くともっと素敵な景色が楽しめますね。(*^_^*)
ろくちゃん~今晩は。
大分風邪も治って来たようです。
やる気が沸いて来ました。
埼玉の案内を有難うございます。
サイボクハムという所は凄く駐車場も広いし結構入口までの距離が有ったように感じました。
ろくちゃんが良く遊びに行く所だったんですね。
お店とお野菜の直売をしていました。
川越は1回ではほとんど回れません。
トッテモ良い所ですね。
時の鐘の中を見れたんですね。
私は、写真を撮るのがやっとでした。
交通量も有るし、時間も限られていてゆっくりとみている時間も無かったです。
長瀞のライン下りは、たった、15分程度ですって。
波も無く静かなライン下りですね。
思ってい
大分風邪も治って来たようです。
やる気が沸いて来ました。
埼玉の案内を有難うございます。
サイボクハムという所は凄く駐車場も広いし結構入口までの距離が有ったように感じました。
ろくちゃんが良く遊びに行く所だったんですね。
お店とお野菜の直売をしていました。
川越は1回ではほとんど回れません。
トッテモ良い所ですね。
時の鐘の中を見れたんですね。
私は、写真を撮るのがやっとでした。
交通量も有るし、時間も限られていてゆっくりとみている時間も無かったです。
長瀞のライン下りは、たった、15分程度ですって。
波も無く静かなライン下りですね。
思ってい
たんぽぽさん こんにちは(*^_^*)
ドラッグ屋さんの招待は嬉しいですね。
小江戸、川越は素敵な所ですね。
蔵造りの町並みが素敵ですね。
私も行きたくなりました。
お天気に恵まれて良かったですね。
ドラッグ屋さんの招待は嬉しいですね。
小江戸、川越は素敵な所ですね。
蔵造りの町並みが素敵ですね。
私も行きたくなりました。
お天気に恵まれて良かったですね。
cocoaさん~お早うございます。
9月1日と言うと、台風の日と言われてるくらいに台風が来ていたので、そちらが心配でしたが、青空が見えてとっても良いお天気に恵まれました。
ろくちゃんのブログで埼玉の良い処を聞かせて貰って埼玉を見直しました。
川越はもう1度行って見たい処ですね。
もっとゆっくり見たかったです。
団体行動なので、それに招待なので文句は言えませんね。
9月1日と言うと、台風の日と言われてるくらいに台風が来ていたので、そちらが心配でしたが、青空が見えてとっても良いお天気に恵まれました。
ろくちゃんのブログで埼玉の良い処を聞かせて貰って埼玉を見直しました。
川越はもう1度行って見たい処ですね。
もっとゆっくり見たかったです。
団体行動なので、それに招待なので文句は言えませんね。
不動明王さん~お早うございます。
すみません。又遅くにお返事を書くことに成ってしまいました。
最近パソコンを見るのもやっと、何でしょうか?
やる気がわかない、風邪薬を飲んでからパソコン教室に向かっても眠くてアッと思ったら次の画面に変わってしまって。
こんな状態です。(>_<)
すみません。又遅くにお返事を書くことに成ってしまいました。
最近パソコンを見るのもやっと、何でしょうか?
やる気がわかない、風邪薬を飲んでからパソコン教室に向かっても眠くてアッと思ったら次の画面に変わってしまって。
こんな状態です。(>_<)
たんぽぽさん こんばんは
ドラック屋さんの抽選で招待されたのね。
お天気に恵まれて、いい旅になりましたね。
川越ってよく聞くけど、行ったことがなくて。
情緒があって、いいところですね。
行ってみたくなりました。
川越城本丸御殿があると言うことは城下町ですか?
蔵造りの町並み、素晴らしいわ。
1時間半の自由行動ではたくさん見たくても無理だったのかなあ?
またいつか、行けるといいですね。
ドラック屋さんの抽選で招待されたのね。
お天気に恵まれて、いい旅になりましたね。
川越ってよく聞くけど、行ったことがなくて。
情緒があって、いいところですね。
行ってみたくなりました。
川越城本丸御殿があると言うことは城下町ですか?
蔵造りの町並み、素晴らしいわ。
1時間半の自由行動ではたくさん見たくても無理だったのかなあ?
またいつか、行けるといいですね。
akikoさん〜こんにちは。
川越は、とっても面白いかったです。
1日中見ていても飽きないところですね。
あの日は1万3000歩も歩いていました。
最後の長瀞で川べりまで歩いたのがきつかった。階段を降りて行ってまたバスの駐車場迄距離が有って脚は吊ってしまうし初めての経験でした。
長瀞のライン下りは見ている限りでは、波も無くゆれる心配なかったようです。
紅葉の時季に行くときっときれいな写真が撮れそうです。V(^_^)V
川越は、とっても面白いかったです。
1日中見ていても飽きないところですね。
あの日は1万3000歩も歩いていました。
最後の長瀞で川べりまで歩いたのがきつかった。階段を降りて行ってまたバスの駐車場迄距離が有って脚は吊ってしまうし初めての経験でした。
長瀞のライン下りは見ている限りでは、波も無くゆれる心配なかったようです。
紅葉の時季に行くときっときれいな写真が撮れそうです。V(^_^)V
michanさん〜こんにちは。
川越は、年間200万人が訪れる人気スポットですって。
まだ普通の日に行ったのでそんなに混んでいないようでした。
川越と言うと、サツマイモ。サツマイモを使った加工品が沢山ありましたよ。
中でもサツマイモのかりんとうは美味しかったです。
覗いてみたかったのが、小間物を売っているお店やさん。
手作りのかわいい小物が並んでいました。
川越は、年間200万人が訪れる人気スポットですって。
まだ普通の日に行ったのでそんなに混んでいないようでした。
川越と言うと、サツマイモ。サツマイモを使った加工品が沢山ありましたよ。
中でもサツマイモのかりんとうは美味しかったです。
覗いてみたかったのが、小間物を売っているお店やさん。
手作りのかわいい小物が並んでいました。
たんぽぽさん今日は〜o(^_^)o
川越 自由散策と言っても氷川神社と小江戸の街並み
時の鐘までは結構距離が有りますね〜
氷川神社の風鈴 前に写真に撮った事が有ります。
全部廻るのはとても無理ですよね。メインは蔵造りの通りと時の鐘でしょうね。
お風呂に入って、大衆演劇を見てきた事が有ります。
たんぽぽさん〜
こんばんは(^O^)
古い町並み情緒がありますね〜
こんなところにツアー楽しかったでしょうね。
蔵造りの町並みこんなところ歩いて見たいわね〜
こんばんは(^O^)
古い町並み情緒がありますね〜
こんなところにツアー楽しかったでしょうね。
蔵造りの町並みこんなところ歩いて見たいわね〜
ヨーコさん~今晩は。
夏風邪を引いてしまい体調もすぐれずのツアーで薬を飲みマスクをかけ皆の迷惑にならないようにしようと気を使いました。
ご夫婦連れの方も多く話す機会も有りました。
平塚の方ばかりと思っていましたら、茅ケ崎からの方も一緒でした。
スマホの万歩計を見たら1万3千歩超えていました。
疲れた~と言う感じでした。(*^_^*)
夏風邪を引いてしまい体調もすぐれずのツアーで薬を飲みマスクをかけ皆の迷惑にならないようにしようと気を使いました。
ご夫婦連れの方も多く話す機会も有りました。
平塚の方ばかりと思っていましたら、茅ケ崎からの方も一緒でした。
スマホの万歩計を見たら1万3千歩超えていました。
疲れた~と言う感じでした。(*^_^*)
栄子ちゃん~今晩は。
私も、同じく思いました。
縁結びの神様と聞きました。
風鈴が沢山飾ってあると聞き行って見ましたが、そんなには有りませんでした。
どう言う訳か中国の方が多く参拝していましたよ。
川越名物、サツマイモ。
サツマイモのかりんとうと、おにぎりになっている三角の形をしたサツマイモ。(スィートポテトよりは甘くなく)
とっても美味しかったです。
私も、同じく思いました。
縁結びの神様と聞きました。
風鈴が沢山飾ってあると聞き行って見ましたが、そんなには有りませんでした。
どう言う訳か中国の方が多く参拝していましたよ。
川越名物、サツマイモ。
サツマイモのかりんとうと、おにぎりになっている三角の形をしたサツマイモ。(スィートポテトよりは甘くなく)
とっても美味しかったです。
sasayuriさん~今晩は。
川越の名物と言うと、サツマイモ、サツマイモを、おにぎりの形にして3個パック入り、500円。とっても美味しかったわよ。
おまけに、生のサツマイモのサービス。
あと、サツマイモのかりんとう。
凄く美味しかった。飽きない味でしたよ。
試食してみて良かった。
バスの中で販売していて、てっきり買ったつもりだったのに私の勘違いでおみやげになりませんでした。
美味しい物が沢山のツアーでした。
食のテーマパークは、ポークを主にみそ漬けとかにしてありました。
お値段もそれなりに結構したようでしたよ。
あまり興味がなかったです。
ゴメンナサイ。
川越の名物と言うと、サツマイモ、サツマイモを、おにぎりの形にして3個パック入り、500円。とっても美味しかったわよ。
おまけに、生のサツマイモのサービス。
あと、サツマイモのかりんとう。
凄く美味しかった。飽きない味でしたよ。
試食してみて良かった。
バスの中で販売していて、てっきり買ったつもりだったのに私の勘違いでおみやげになりませんでした。
美味しい物が沢山のツアーでした。
食のテーマパークは、ポークを主にみそ漬けとかにしてありました。
お値段もそれなりに結構したようでしたよ。
あまり興味がなかったです。
ゴメンナサイ。
ねこさん~今晩は。
川越の古い建物の前で着物姿の方を見かけましたよ。
モデルさんかしら?
凄く町並みが似合っていました。
観光客さんは、中国の方が多かったです。氷川神社へ行ったときに気が付きました。
川越の古い建物の前で着物姿の方を見かけましたよ。
モデルさんかしら?
凄く町並みが似合っていました。
観光客さんは、中国の方が多かったです。氷川神社へ行ったときに気が付きました。
いちみさん~今晩は。
川越の写真は、青空がとっても綺麗に撮れていますね。
写真撮った時は車に気を付けながらシャッターを押したので自分では、自覚していませんでした。良かった。(*^_^*)
時間が有ればもっと良く見れたのに見れないとこだらけでした。残念。
長瀞は、天然記念物の岩畳、地震により隆起した1枚の結晶片岩からなっているんですって。
紅葉の頃が見ごろの様ですよ。
川越の写真は、青空がとっても綺麗に撮れていますね。
写真撮った時は車に気を付けながらシャッターを押したので自分では、自覚していませんでした。良かった。(*^_^*)
時間が有ればもっと良く見れたのに見れないとこだらけでした。残念。
長瀞は、天然記念物の岩畳、地震により隆起した1枚の結晶片岩からなっているんですって。
紅葉の頃が見ごろの様ですよ。
yu-minさん~今晩は。
一日良く歩きましたよ。
1万3千歩、凄いですよ、自分でもびっくりしました。
良いお天気に恵まれて汗かきながら良く歩いたと思いました。
長瀞は紅葉の頃が一番きれいな景色を眺めながらのライン下りがお勧めではないでしょうか?
一日良く歩きましたよ。
1万3千歩、凄いですよ、自分でもびっくりしました。
良いお天気に恵まれて汗かきながら良く歩いたと思いました。
長瀞は紅葉の頃が一番きれいな景色を眺めながらのライン下りがお勧めではないでしょうか?
うめちゃん~今晩は。
この写真は、とっても青空が綺麗に撮れていますね。
パソコンに写真を取り込むまで気が付きませんでした。
車が通る所で、結構交通量も有りましたよ。
両サイドに蔵造りのお店が有り、そして、昭和を感じるお店。
氷川神社は、縁結びの神様なんですって。
中国の観光の方、若い女性が多かったです。
ちゃんとお参りされていましたよ。
この写真は、とっても青空が綺麗に撮れていますね。
パソコンに写真を取り込むまで気が付きませんでした。
車が通る所で、結構交通量も有りましたよ。
両サイドに蔵造りのお店が有り、そして、昭和を感じるお店。
氷川神社は、縁結びの神様なんですって。
中国の観光の方、若い女性が多かったです。
ちゃんとお参りされていましたよ。
たんぽぽさん、こんにちは。
バスツアーに参加されたのですね。お一人でですか。
時には、行って見るのも善いですね。
お天気も良く、街並みも善い所ですね。
氷川神社なんて名前を見ると、きよし君、思い出します。(笑)
(*^。^*)
バスツアーに参加されたのですね。お一人でですか。
時には、行って見るのも善いですね。
お天気も良く、街並みも善い所ですね。
氷川神社なんて名前を見ると、きよし君、思い出します。(笑)
(*^。^*)
たんぽぽさん こんにちは〜
川越は行ってみたい処です
気温も高くない関東ですから
青空の下の散策は気持ち良いでしょう
行けなかったところもあったのですね
時間を決められたツアーではよくある事ですよ
でも残念!
水難の経験があれば
長瀞のパスも仕方ないですね
川越は行ってみたい処です
気温も高くない関東ですから
青空の下の散策は気持ち良いでしょう
行けなかったところもあったのですね
時間を決められたツアーではよくある事ですよ
でも残念!
水難の経験があれば
長瀞のパスも仕方ないですね
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)
ドラッグストアーの抽選でバスツワー?に招待されたんですね
小江戸川越は見るところが沢山ありますよね
風情ある建物が並びタイムスリップしたようにね
怖い思いをされたので長瀞ライン下りはパスですね
お疲れ様でした(^.^)!
おはようございます(^_^)
ドラッグストアーの抽選でバスツワー?に招待されたんですね
小江戸川越は見るところが沢山ありますよね
風情ある建物が並びタイムスリップしたようにね
怖い思いをされたので長瀞ライン下りはパスですね
お疲れ様でした(^.^)!
たんぽぽ さん
おはようございます
喜多院にって聞くと 佐伯さんの小説の中を思いだします
蔵造りの町並みも 素敵ですね
いいなぁ (^0_0^)
お天気にめぐまれて良かった
おはようございます
喜多院にって聞くと 佐伯さんの小説の中を思いだします
蔵造りの町並みも 素敵ですね
いいなぁ (^0_0^)
お天気にめぐまれて良かった
コメント
25 件