パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆20周年企画のご案内☆彡
    • 合言葉は・・・キラキラめーめー☆彡
    • 本日のワンポイントレッスン
    • 雪⁈
    • 地域活動にも利用を
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「金さん」さん より
    • 「カーコ」さん より
    • 「カーコ」さん より
    • 「カーコ」さん より

まるひろ上尾店教室

 まるひろ上尾教室  まるひろ上尾教室 さん

ワンポイントレッスン動画【基本操作編】6

 2017年08月29日 08:00
おはようございます。

埼玉県上尾市にあるパソコン教室
まるひろ上尾教室です。

ミスターハヤシの
ワンポイントレッスン動画紹介コーナー!!


本日はExcelの表示方法について紹介していきます。


・『表示モードを使いこなそう』7分46分


皆さんはパソコンでWord、Excelを使った経験はありますか?

大体の皆さんはパソコンの基本であるWordから

始められているのではないのでしょうか?


Wordは文書を作成するための専用ソフトです。

用紙を模した画面レイアウトがあり、どこが用紙の端か

ぱっとみて直ぐにわかるように画面構成が設計されてます。


一方、Excelは最初の画面構成では、

どこまでいっても端がありません。


自分で用紙の設定を行わない限り、

どこまででも入力出来てしまうのです。


A4用紙1枚分に印刷される範囲を確認したい時に便利な機能、

それが今回ご紹介する表示モードです。


今入力した範囲が1枚で収まる範囲なのか、

それとも2枚になるのか、縦書きのほうが良いのか、

それとも横書きにしてうまく収めるのか・・・。


そんなレイアウト表示について確認が出来ます。

通常のワンポイントに比べると少し長めですが、

一度確認しておくとExcelの操作がずっと楽になりますよ!!


それでは皆さんまたお会いしましょう!

(’◇’)ゞ
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座