パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご無沙汰いたしております。
    • 写真コラージュイベント
    • 桜の散り具合が・・・
    • 春の陽気に誘われて・・・
    • ZOOM交流会!
    • 「ららテラス川口教室」さん より
    • 「テルエ」さん より
    • 「ららテラス川口教室」さん より
    • 「テルエ」さん より
    • 「ららテラス川口教室」さん より

おやじの独り言

 ららテラス川口教室  taka さん

祭りの後・・・・・

 2017年08月08日 22:09
蕨市は心配されたノロノロ5号台風の影響もなく、11時から
機まつりの中央商店街をボランティア活動でゴミ拾い!
思ったよりゴミが少なく、参加者のマナーの良さに嬉しく
思いました。

毎回機まつりの作品を観てますが、今年は蕨名産「双子織」を
使用した七夕祭り飾りが、知事賞でした。

6日日曜日は仕事の後、よさこいソーラン踊りが好きで
朝霞市の彩夏祭へ行きました。残念ながらプログラムの終了
まじかでした。今年は売店のビールと焼き鳥で雰囲気を味わってきました。

今年一番の印象は3日にTV中継された「長岡大花火」でした。
舞台は信濃川、長生橋・・中越地震復興祈願花火
「フェニックス・不死鳥」は圧巻でした。ライブで見たらもっとすごかっただろうと・・・・・
BGMと花火のコラボに感涙しました。

長岡花火に寄せる、故山下清画伯の平和を願う言葉(写真)を
世界の指導者に聞いて欲しいとおもいました。
コメント
 9 件
 2017年08月10日 16:24  ららテラス川口教室  taka さん
こねこちゃんさん!こんにちは!

戸田の花火、露天商が段々少なくなっているんですか?
少し寂しくなってますね!

お子さんにとっては「花(花火)よりだんご(露店)」
かもしれませんね!
 2017年08月10日 16:14  ららテラス川口教室  taka さん
大木先生!こんにちは!

脳トレ?2冊目もあるんですか?

えっ!やばい! 意欲減退(>_<)
 2017年08月10日 12:55  イトーヨーカドー錦町教室  イトーヨーカドー錦町教室 さん
takaさん♪

コメント返信もありがとうございます♪
takaさん、、、実はプログラミング受講はイヤイヤだったのですね(笑)
でもイベントでて前向きな感じにかわったようでよかった、よかった(^_-)-☆
実は私もまだまだプログラミングは勉強しないと~です。
2冊目もあるから楽しみにいていてください(*^^)v

ところで。はたまつり、ボランティアでご参加だったのですね。
お疲れ様でした!楽しむだけでなく、ボランティアもされててえらいなぁ!
山下清画伯のお言葉、本当にそのとおりですよね。
なんだか最近雲行き怪しいニュースたくさんでこわいですよね。。

インストラクター大木
 2017年08月09日 17:42  ららテラス川口教室  taka さん
テルエさん!こんにちは!

隅田川花火も長岡の大花火もTV中継にてわたしもみました。
残念ながらライブではありません!

ライブで見るためには席を確保するための準備が必要ですが
余程の情報やコネクションがないと無理なんでしょうね!

調べてみないとわかりませんが、旅行会社の「ツアー企画」でも
あるんでしょうか?

特に、長岡の大花火には「人々に訴える」ものを感じます!
 2017年08月09日 17:32  ららテラス川口教室  taka さん
yu-minさん こんにちは!
  
北のグアム攻撃の威嚇!それに対しトランプの威嚇の応酬!

人類の平和を願う人たちにはどう映るんでしょうね!
誰も戦いなんて望んでいないのに・・・・・

山下清画伯の「平和を願う素朴な心」を伝えてあげたいですね!

長岡花火大会に参加された花火師さんの平和を願う心を著しく傷つけますね!

残念です(-_-)
 2017年08月09日 17:11  ららテラス川口教室  テルエ さん
takaさん
こんにちは〜(^_^) コメントが遅くなりました!

蕨機まつりのボランティア、ご苦労様、そしてお疲れ様でした・・(^_−)−☆
実行する人、またサポートする人の力ですね( ´∀`)
長年続いている行事です・・大事にしてほしいですね・・子供が小さい頃は、よく行きました・・♪♪

隅田川の花火大会や長岡の花火大会、見ましたよ〜その場で見たいですね・・
3尺玉も2日間とも見ました・・♪♪
見事です・・最後に観客と花火師さんのライトでのエールの交換・・気持ちが伝わりますね〜\(^o^)/



 2017年08月09日 16:51  ららテラス川口教室  yu-min さん
takaさん
こんにちは(^_^)

機祭りのお手伝い、ご苦労様です
マナーが良くゴミが少ない事は嬉しいですね。

朝霞のよさこいソーランも見に行かれたんですか〜パワフルですね〜!

山下清画伯の言葉、心に響きます。
 2017年08月09日 08:09  ららテラス川口教室  taka さん
まさこさん! おはようございます!

朝霞の彩夏祭、いつもはもっと早く出かけるのですが
今年は仕事とボランティア活動で残念でした。
来年のお楽しみ!という事ですね!

長岡大花火は早めに予約、準備をしないとライブでは無理でしょうね!
TVでも満足しました。フェニックスは来年も打ち上げられると思います。
音楽とのコラボは本当に感動しました。訴えかけるものがありました。

写真はTVから撮ったものです。
 2017年08月09日 08:00  ららテラス川口教室  taka さん
こねこちゃんさん! おはようございます!

「蕨は機織りの町ですか?」という疑問ですが
江戸時代末期から綿織物が盛んになり昭和まで続いたそうです。
綿織物の発展を願い「機まつり」が施行され、現在に至っている
そうです・
家のベランダから戸田の花火が見れるんですか?いいですねー(^_-)-☆

私は長岡の大花火と隅田川花火をTVでビールを飲みながら見ました。

来年はライブで見れるでしょうか?(^O^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座