遠鉄百貨店教室
yasu さん
雲海
2017年08月06日 22:40



今年初めての富士登山をした。
今日はお天気も良く晴天に恵まれ、風もなくて登りやすい日でした。ご来光を観るには夜登り、日の出の頃に山頂に着く様に登り始めてのです。
御殿場口からのルートで登りました、夜間の登山なので道を知っている方が安心で、道に迷いませんので御殿場口ルートに決めました。
二リットルの水と二食分の食料と着替えをリュックに詰め、カメラを肩にかけて、夕方まだ明るい18:30頃登り始めたのですが前日の暑さで眠れず寝不足もありあまり良いスタートではなく頂上まで行けるのかなと心配でした。六合目で24:00頃まだ先は長いがなかなか足が進みません、後から来る人達にどんどん抜かれたのですが急ぎたくとも足は動きません、マイペースで登りやっと八合目に3:00頃たどり着きました、頂上まで二時間はかかります、体は動かず頂上はやめ八合目で日の出を待つことにしました。
4:50頃、カメラの準備を始めていると、星空だった空から星が消え瞬く間に東の空が明るく太陽が出始めたのです、少し冷え込んだ体は太陽の光を見た時から少しづつ体温を取り戻した感じがします。 太陽の恵みを肌で感じた瞬間でした。
富士山での日の出は素晴らしく疲れはどこかに飛んで行ってしまいました。
日の出も素晴らしいが夕焼けもまた良いそうですね。
1.2)日の出
3)正面が箱根山、右に伸びている山が伊豆半島
今日はお天気も良く晴天に恵まれ、風もなくて登りやすい日でした。ご来光を観るには夜登り、日の出の頃に山頂に着く様に登り始めてのです。
御殿場口からのルートで登りました、夜間の登山なので道を知っている方が安心で、道に迷いませんので御殿場口ルートに決めました。
二リットルの水と二食分の食料と着替えをリュックに詰め、カメラを肩にかけて、夕方まだ明るい18:30頃登り始めたのですが前日の暑さで眠れず寝不足もありあまり良いスタートではなく頂上まで行けるのかなと心配でした。六合目で24:00頃まだ先は長いがなかなか足が進みません、後から来る人達にどんどん抜かれたのですが急ぎたくとも足は動きません、マイペースで登りやっと八合目に3:00頃たどり着きました、頂上まで二時間はかかります、体は動かず頂上はやめ八合目で日の出を待つことにしました。
4:50頃、カメラの準備を始めていると、星空だった空から星が消え瞬く間に東の空が明るく太陽が出始めたのです、少し冷え込んだ体は太陽の光を見た時から少しづつ体温を取り戻した感じがします。 太陽の恵みを肌で感じた瞬間でした。
富士山での日の出は素晴らしく疲れはどこかに飛んで行ってしまいました。
日の出も素晴らしいが夕焼けもまた良いそうですね。
1.2)日の出
3)正面が箱根山、右に伸びている山が伊豆半島
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
むかしはもっと楽に昇れたんだがなと、体力の衰えを感じていますが、まだまだ登れるという自信も持てました。
苦労したものしかこの風景を見ることはできません、体力の続く限り感動の風景を撮りたいですね。
コメントありがとうございます。
むかしはもっと楽に昇れたんだがなと、体力の衰えを感じていますが、まだまだ登れるという自信も持てました。
苦労したものしかこの風景を見ることはできません、体力の続く限り感動の風景を撮りたいですね。
コメントありがとうございます。
yasuさん
雲海の景色がキレイ・・・✧*.美しい風景ですね✧*.
一晩中歩き続けるのは大変だったでしょう~
頑張りましたね^^ お疲れ様でした。
この景色といい、太陽の恵みといい、自然の力って大きいですね~♪
素敵なご来光の写真をありがとうございました(*^^*)
雲海の景色がキレイ・・・✧*.美しい風景ですね✧*.
一晩中歩き続けるのは大変だったでしょう~
頑張りましたね^^ お疲れ様でした。
この景色といい、太陽の恵みといい、自然の力って大きいですね~♪
素敵なご来光の写真をありがとうございました(*^^*)
michanさん おはようございます。
一晩歩き続けた割には体は元気でした、まだまだ若いなと自己満足しています。
風景を一枚の写真に込めるのは難しく、いい写真を撮れたらと思っています。
コメントありがとうございます。
一晩歩き続けた割には体は元気でした、まだまだ若いなと自己満足しています。
風景を一枚の写真に込めるのは難しく、いい写真を撮れたらと思っています。
コメントありがとうございます。
yasuさん〜
おはようございます(^O^)
頑張りましたね〜
足は大丈夫ですか?
この景色に出会えたら感動でしょうね〜
富士山五合目までしか行ったことないです。
山梨側と御殿場側、両方行ったけど静岡県民、
御殿場側がいいですね〜
素敵な雲海と朝日の写真ですね〜
写真からでも思わず手を合わせたくなります。
おはようございます(^O^)
頑張りましたね〜
足は大丈夫ですか?
この景色に出会えたら感動でしょうね〜
富士山五合目までしか行ったことないです。
山梨側と御殿場側、両方行ったけど静岡県民、
御殿場側がいいですね〜
素敵な雲海と朝日の写真ですね〜
写真からでも思わず手を合わせたくなります。
コメント
4 件