パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

ど根性ユリ

 2017年08月05日 15:33
最近ユリの花がお向かいの道路際に咲いていると、思っていたところ、我が家の道路際にも咲きだしました。

車の往来が激しいし良く咲いたと褒めてあげたいです。

排気ガスにやられないか心配です。

見て下さい。この暑さに頑張って咲いています。

今日、咲き始めました。(*^。^*)
コメント
 20 件
 2017年08月09日 20:56  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん~今晩は。

台風は、神奈川県は、殆ど被害も無く通り過ぎて行きました。

百合の花も大丈夫でした。

もうそろそろ枯れ始めて来ましたが。

真っ直ぐに立っていました。(*^_^*)
 2017年08月07日 18:19  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさん今晩は〜o(^_^)o

道路際に咲いた百合健気ですね〜
高嶺の百合で無くて、

身近な道端で頑張っている百合を応援したいですね〜(^O^)/
 2017年08月06日 19:50  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん~今晩は。

こんな所にと思うようなところに咲いています。

元気ですよ。

車の往来が特に夕方は多いです。

排気ガスや、日中のこの暑さでも頑張っている姿に感心しています。

植物でも頑張っているんですね。
 2017年08月06日 19:41  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん~今晩は。

朝仕事に出かけて行ってしまい雅さんの前でプログを書き終えたんでした。

すっかり雅さんへは書いたつもりになっていて飛ばしてしまったようです。

ゴメンナサイ。

良かった気が付いて。

夕方も気になって高砂百合見て来ました。

ついでにお水まで上げました。

明日も大丈夫でしょう。

悪戯する子もいないようです。(*^_^*)

皆に見守られているんでしょうね。
 2017年08月06日 19:32  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん~今晩は。

今やっとコメントが書けました。

今日も仕事でとっても暑かったです。

家へ帰ってから一休みして食事の支度を終え今頃になってしまいました。

いつも遅くてすみません。

今日も、高砂百合は元気です。

日中は日陰が出来ていて丸っきりの炎天下ではない様でした。

明日も元気に咲いてくれていますよきっと。(*^_^*)
 2017年08月06日 19:23  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん~今晩は。

今日の朝も、夕方も元気に咲いていました。

午後見たところ丁度日陰になっていました。

家の塀が良かったのでしょうか?

夕方お水をあげて来ました。

凄い元気です。(*^_^*)
 2017年08月06日 19:19  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん~今晩は。

此方は、昨晩から蒸し暑くなってきました。

その前まではぐっすりと眠れたのに昨夜は寝苦しかった。

今日も朝から百合を見て来ました。

昨日より綺麗に咲いていましたよ。

この暑さ関係ないのでしょうか?

 2017年08月06日 19:14  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん~今晩は。

もうこんな時間。

今日もお仕事頑張って来ました。

暑かったです。(*^_^*)

朝は曇っていましたが段々青空になって来て見る見るうちに入道雲が現れました。

仕事場に入ってしまうと冷房が効いていて気持ち良いんですがね。

帰りが暑かった。

ど根性百合は名前が有ったんですね。

高砂百合ですって。

michanさんが教えて下さいました。

今日も元気に咲いていました。(*^_^*)
 2017年08月06日 09:48  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん おはようございます(*^_^*)

道路際の高砂百合が綺麗ですね。

暑さに負けずに元気に咲いていますね(^^♪
 2017年08月06日 08:11  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
カレンさん~お早うございます。

本当に驚いています。

道路の端にしっかりと咲いています。

1本だけなので目立ちますよ。

誰も悪戯する人も無く元気に真っ直ぐに上を向いて咲いていますよ。

今日もこれから仕事に行って来ます。

頑張ろうと言う気持ちが湧いて来ました。

行って来ます。(*^_^*)
 2017年08月06日 08:05  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~お早うございます。

高砂百合良い名前ですね。直ぐ覚えました。

朝早く見て来ました。

元気でした。

百合と言うと球根かなと思っていましたがそうでは無いことが分かりました。

外来種は強いですね。

北海道行きたいです。何回か誘われましたが実現していません。

友達と行った頃が懐かしいです。


行って見たいです。(*^_^*)
 2017年08月06日 07:58  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん~お早うございます。

凄い生命力ですね。

水もなにも上げていません。

この真夏に良く咲いてくれましたね。

今日も覗いてきました。

昨日と変わらずとっても綺麗に咲いていましたよ。(*^_^*)
 2017年08月06日 07:54  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん~お早うございます。

有難うございます。

名前が判って良かった。(*^_^*)

今日も元気かなと思って見て来ました。

とっても生き生きしていました。

この暑い真夏それもアスファルトが焼けて結構どころでは無いです。

猛烈に暑くなります。

丈夫ですね。

外来種だからでしょうか?

凄い生命力です。
 2017年08月06日 07:47  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ねこさん~お早うございます。

michanさんが高砂百合ではないでしょうかと、教えて下さいました。

有り難いですね。直ぐに名前が判って。

今日も朝元気に咲いていました。

今日も蒸し暑いです。

夏本番。体調にはくれぐれも気をつけましょうね。(*^_^*)

此れから仕事です。

行って来ます。
 2017年08月06日 07:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽさん
おはようございます

もうど根性ですね
もう 何でそんなとこで って思いますね
暑い 狭い 排気ガス って 生き辛いのにね

みてるだけで 元気を 頑張れって言ってるみたい

 2017年08月05日 23:03  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん こんばんは〜

すごーい!
アスファルト隙間から出て来たのですよね!
えらい! でも、どうしてそんなところにきゅうこんがあったんでしょう!?

ど根性しかと見せて頂きました!
ガンバレ〜!
 2017年08月05日 22:21  亀有駅前教室  雅 さん
たんぽぽさん~ 今晩は (^^♪ 

私も道路のアスファルトの隙間から、お花が咲いているのを
見かけると、何と強いのだろう!と 感心するのよね。
まして排気ガスが多い通りでは、余計に思えるもの。

良く たんぽぽがこのように、咲くのを見かけるが
美人の形容詞に使われる、百合までが咲くとはね。

来年も 咲いてくれると嬉しいわね。見守ってあげてね~ 
 2017年08月05日 16:42  ダイエー北野田教室  cocoa さん
たんぽぽさん こんにちは

この白いユリ、michanさんが言われるように高砂ユリだと思います。
外来種ですから、強いです。
夏の暑い時、高速道路の脇に、いっぱい咲いています。
種で増えるみたい。
我が家の近くでも、種が飛んでくるのか、鳥が運ぶのか、あちこちで見かけます。
どんなお花でも、咲いてくれると嬉しいですね。

北海道はいい旅でしたよ。
キタキツネは夕方になると、道路へ出てきます。
観光客が食べ物をあげるからでしょうね。
待っているわ。

熊さん達、可愛いですよ。
賢くて、餌が欲しいっていろんなポーズをとって、アピールします。

北海道は7月はお花の見頃。
是非お出かけくださいね。
 2017年08月05日 16:12  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんにちは。

こんな道路脇にゆりが咲いているのですね。

強い花は、この暑さにも負けず咲いていますね。

ほんとうに、褒めてあげましょう。

善い物見せていただいて、ありがとうございます。\(^o^)/
 2017年08月05日 15:55  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん。〜

こんにちは(^O^)

この百合、高砂百合だと思うんですけど
我が家でも植えた記憶はないけどあちこちに咲いてくれます。
今年は特に花が多く1本に茎から10個くらいの花咲きますよ〜

嬉しいわね〜きっと来年からも咲いてくれますよ〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座