ならファミリー教室
torajii さん
夏空に~虹・蝶トンボ・蓮
2017年07月04日 01:27



◇青空から うす曇りへ太陽の周囲に虹
『狐の嫁入り』かな?
◇今年も出会い蝶トンボ、磐之媛命陵(堀)フワリ、フワリ
時折りランデブー飛行で賑わってます。
◇喜光寺の蓮
喜光寺の境内には蓮の鉢が約200鉢ほどハスの種類は
約100種類、開花の時期も種類により多少ずれるので
一度にすべての種類が咲くことはないが、その分長く
楽しめます。
『狐の嫁入り』かな?
◇今年も出会い蝶トンボ、磐之媛命陵(堀)フワリ、フワリ
時折りランデブー飛行で賑わってます。
◇喜光寺の蓮
喜光寺の境内には蓮の鉢が約200鉢ほどハスの種類は
約100種類、開花の時期も種類により多少ずれるので
一度にすべての種類が咲くことはないが、その分長く
楽しめます。
torajiiさん
こんにちは〜昨日は暑中お見舞い状を
ありがとうございましたm(__)m
torajiiさんも暑さ厳しく成りますのでくれぐれも
体調に気をつけ下さいね
又お会い出来ると嬉しいです
こんにちは〜昨日は暑中お見舞い状を
ありがとうございましたm(__)m
torajiiさんも暑さ厳しく成りますのでくれぐれも
体調に気をつけ下さいね
又お会い出来ると嬉しいです
torajiiさん こんにちは〜
蝶トンボ 綺麗ですね〜
私の住んでる所では オアシスアゲハ蝶や
オニヤンマのようなトンボは飛んでいますが
蝶トンボは あまり見ません
虹も逆さ虹のように 綺麗ですね(^_^)v
蝶トンボ 綺麗ですね〜
私の住んでる所では オアシスアゲハ蝶や
オニヤンマのようなトンボは飛んでいますが
蝶トンボは あまり見ません
虹も逆さ虹のように 綺麗ですね(^_^)v
torajiiさん
おはようございます
蝶蜻蛉 素敵に モデルになってくれてますね
ふわり ひらひらと 見ていて楽しい
喜光寺 彦星さん 御二人に 連れていってもらいましたね
ご住職さんのお話も おもしろかった
おはようございます
蝶蜻蛉 素敵に モデルになってくれてますね
ふわり ひらひらと 見ていて楽しい
喜光寺 彦星さん 御二人に 連れていってもらいましたね
ご住職さんのお話も おもしろかった
torajiiさん〜
おはようございます(^O^)
うわ〜太陽に周りの虹だから孤が逆になっているんですね〜
うふふ。。。昔子供の頃太陽出ていて小雨降る状態を
狐のお嫁入りって行言っていましたね。
ハスの花素敵ですね〜
しばし、暑さ忘れさせてもらえますね。
蝶とんぼ、実際には見たことがないです。本当に蝶々のような羽しているんですね。
流石、シャッターチャンス逃しませんね。
おはようございます(^O^)
うわ〜太陽に周りの虹だから孤が逆になっているんですね〜
うふふ。。。昔子供の頃太陽出ていて小雨降る状態を
狐のお嫁入りって行言っていましたね。
ハスの花素敵ですね〜
しばし、暑さ忘れさせてもらえますね。
蝶とんぼ、実際には見たことがないです。本当に蝶々のような羽しているんですね。
流石、シャッターチャンス逃しませんね。
torajii さん おはようございます(^^♪
このような虹珍しいですね 太陽の周囲の虹なのですね
今年も蝶トンボを見る事が出来ましたね
私は実物見た事が無いかも?
喜光寺の境内の蓮開花時期も違って長く楽しめそうです
いつも素敵な写真見せて貰ってます
このような虹珍しいですね 太陽の周囲の虹なのですね
今年も蝶トンボを見る事が出来ましたね
私は実物見た事が無いかも?
喜光寺の境内の蓮開花時期も違って長く楽しめそうです
いつも素敵な写真見せて貰ってます
コメント
5 件