ならファミリー教室
torajii さん
山口県~島根県へ棚田+αその2
2017年07月02日 16:14



◇東後畑の棚田 (棚田百選)
山口県北西部に位置し、眼下に日本海が見渡せる絶景の地にある棚田です。夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が無数に輝く光景は美し人気の棚田です。
◇角島大橋
平成12年度に開通した角島大橋は、無料で渡れる一般道路として日本屈指の長さ(1780m)
天気が良ければ橋のたもとから海岸に沿って、見事なまでのエメラルドグリーンの海が広がります.
◇須佐ホルンフェルス大断層
ホルンフェルスとは、もともと、割ると角張った破面で割れることから角石の意味で、ドイツ語でホルンフェルスと言われています。ストライプ模様の岩が不思議な景色の海岸線を作っていて見ごたえ満点。
山口県北西部に位置し、眼下に日本海が見渡せる絶景の地にある棚田です。夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が無数に輝く光景は美し人気の棚田です。
◇角島大橋
平成12年度に開通した角島大橋は、無料で渡れる一般道路として日本屈指の長さ(1780m)
天気が良ければ橋のたもとから海岸に沿って、見事なまでのエメラルドグリーンの海が広がります.
◇須佐ホルンフェルス大断層
ホルンフェルスとは、もともと、割ると角張った破面で割れることから角石の意味で、ドイツ語でホルンフェルスと言われています。ストライプ模様の岩が不思議な景色の海岸線を作っていて見ごたえ満点。
osyou さん こんばんは
ホルンフェルス大断層見 (遥か昔の出来事)
2007年日本地質学会が提唱し選定された「日本の地質百選」
に選ばれ、その特異で希少な地質学上の宝として認められています。
畳岩は灰色と黒色の縞模様で知られ、一帯を代表する景観である。これは1400万年前に、
砂岩と頁岩の互層が斑れい岩マグマの熱によって再結晶化し生じたものです。
カレンさん こんにちは
角島大橋の通行料は無料!通行料金無料の離島架橋としては沖縄県の古宇利
大橋(全長1,960m)についで、日本第二位の長さ(全長1,780m)なんだそうですよ。
海はエメラルドグリーン色で透き通って見えるではないか。雄大な自然と一直線に
伸びる橋の組み合わせは神秘的であり、素晴らしい景色だった。
りょうちゃん さん こんにちは
棚田、青々とし水田の向こうに日本海の水平線(少し曲線)驚嘆!
海が見える棚田の風景の大いに癒されました。
shima さん こんにちは
角島大橋を渡り、角島へ白い砂浜とエメラルドグリーンの海!
山口県で最近ホットな観光スポットで人気上昇!夕日が素晴らしいと思いますヨ!
しろいうさぎ さん こんにちは
この時期の棚田散策は、朝日又は夕日に青々と耀く水田ですが
何しろお天気任せ、そお旨くは行きません!今回は曇り空に時折りお天道様が顔出し
する弾丸旅でした。
須佐ホルンフェルス大断層 (大自然の造形美)
2007年日本地質学会が提唱し選定された「日本の地質百選」
に選ばれ、その特異で希少な地質学上の宝として認められています。
luna さん こんにちは
角島大橋 JR山陰本線 特牛駅(こっとい)のちかくです。
角島大橋を渡り、角島灯台公園へ角島灯台を中心に整備された歴史を感じることが出来る公園です。角島灯台は、明治9年に初点灯した総御影石造りの洋式灯台です。現役で毎日点灯しています。その高さは29.6mで、らせん階段で踊り場まで昇れます。(早朝の為未開園でした)
ホルンフェルス大断層見 (遥か昔の出来事)
畳岩は灰色と黒色の縞模様で知られ、一帯を代表する景観である。これは1400万年前に、
砂岩と頁岩の互層が斑れい岩マグマの熱によって再結晶化し生じたものです。
みさちゃん さん こんにちは
東後畑の棚田の狙い目写真は、日本海に沈む夕日に光る水田と漁火が人気ですが
弾丸旅の我々は思うようには行きません!
須佐ホルンフェルス大断層 この断層へはすぐ近くまで(手で触れられる)
所まで行けますが、ルートは手すりも何もない凸凹の岩盤です。『足元要注意』
yoko さん こんにちは
夏本番!暑いですネ
角島大橋の写真はうす曇りのAM6:30頃の撮影で海のエメラルドグリーンは今一つでした!
角島は白い砂浜とエメラルドグリーンの海!山口県で最近ホットな観光スポット、角島大浜海水浴場・キャンプ場にロケ地として撮影された映画「四日間の奇蹟」(原作:浅倉卓弥、監督:佐々部清、出演:吉岡秀隆、石田ゆり子、松坂慶子、西田敏行...)で使用された礼拝堂のロケセットが、3年間の限定で一般公開されています。
映画、『八日間の蝉』のロケ地は小豆島(中山千枚田)です。
torajiiさん、こんばんは
角島大橋、
一度は渡って見たい橋です
エメラルドグリーンの海、素晴らしいでしょうね
今回も綺麗な素敵な写真を見せて頂き
ありがとうございます
角島大橋、
一度は渡って見たい橋です
エメラルドグリーンの海、素晴らしいでしょうね
今回も綺麗な素敵な写真を見せて頂き
ありがとうございます
torajiiさん
こんにちは~棚田の青々した風景素敵ですね
角島大橋 何年前かなツアーで行きました
偶々バス席が一番後ろだったので長い橋を見ながら
歩きたいな・・でした もう一度行きたいです
ホルンフェルス大断層見応えありますね
素晴らしい旅を満喫されましたね~
こんにちは~棚田の青々した風景素敵ですね
角島大橋 何年前かなツアーで行きました
偶々バス席が一番後ろだったので長い橋を見ながら
歩きたいな・・でした もう一度行きたいです
ホルンフェルス大断層見応えありますね
素晴らしい旅を満喫されましたね~
torajiiさん こんにちは!(^^)!
東後畑の棚田も見て来られたのですね
流石100選に選ばれるだけ有りますね
角島大橋
ここは知りませんでした 平成12年開通では知る由も有りませんが
須佐ホルンフェルス大断層
ストライプ模様の岩珍しいですよね これは見応え有ったでしょう
東後畑の棚田も見て来られたのですね
流石100選に選ばれるだけ有りますね
角島大橋
ここは知りませんでした 平成12年開通では知る由も有りませんが
須佐ホルンフェルス大断層
ストライプ模様の岩珍しいですよね これは見応え有ったでしょう
コメント
11 件