パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 「aoyama」さん より
    • 「max」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「れおん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

納豆~されど納豆?

 2017年06月22日 10:46
NHKのあさイチでひよっこ”のロケ地など放映された!
北茨城ロケにまつわる話など、出演者の羽田美智子、名前が分からないがバスの車掌を演じた俳優さんが、現地紹介!
茨城と言えば、納豆が有名~
ゴルフで知りあいも栃木県の茂木町で美味しい納豆を製造しており、ゴルフコンペで皆さんに出してあげているが大好評です。
余談になりましたが、袋田の滝近くで”舟納豆”と言うお店があります!
このお店納豆の種類が多く、お店で試食しながら買うことが出来ます。
スナック菓子にした納豆お菓子を数種類買い込んで来ましたが、娘の手が止まりません?(笑)
変わり納豆も買って来たので、食して見ました。、豆が大きいのでどうなのかなあと思ったが、これがまた美味しいのです!
お値段は2人前位で300円位だったかな?
納豆というとチョット臭いが嫌とかありますが、全然感じない?
普段
食べつけている納豆なので、特別という感じはありませんが、これはご馳走に感じました!
納豆の嫌な臭いの無い~美味し~い納豆があること再認識の親父でした!、
舟納豆”はフアンが多く、各地から訪れて来ています。
観光地も控えてますから、是非一度訪れてみたら~?
納豆屋さんの宣伝部とは、何の関係もありません~(笑)
写真 納豆屋さんに行く前にプレィしたゴルフ場

コメント
 8 件
 2017年06月23日 11:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ちあきさん
こんにちは

茨城には納豆屋さん多いですよね?
いろんなお店で販売していますが、試食しないと分からないですね?
知り合いの納豆屋さんは、栃木の茂木町で”味百年”というブランドで道の駅などで販売しています! ゴルフで知りあったのですが、近くにお店が無いので買うこと出来ません?
これとは別に
茨城の”舟納豆”は、バリエーションもあり観光のついでに買われる方が多いみたいですよ!
最近はあまり納豆臭いにおいの無いものもあります?
先日食べたのはお値段が高かったけど、美味しかったです!
茨城は那珂川のフグ料理、お蕎麦、牛肉そして大洗、那珂湊のお魚など食の宝庫ですね!
茨城の宣伝部長になってる
 2017年06月23日 07:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
おはようございます

茂木の味百年という納豆も皆さんに美味しいと言われて~
ゴルフ仲間の人達に人気なので、いつも協賛しています!
舟納豆はいろんな豆を使って変わった納豆も作っています。
お菓子にしたものは、子供からみんな大好きみたいです?
実際美味しいと思います!
将軍様と夏休みにゴルフ抜きでも行こうかと話していますよ!
 2017年06月23日 07:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

舟納豆”は船の形のパッケージもあります。
お店のすぐ近くに工場があり、外観も目立っています!
お菓子はバームクーヘンもありいろいろあります。
お菓子でも納豆は感じますが、嫌な臭いはしません!
車を見ていると県外ナンバーも多いですよ。
秋の行楽にでも行かれたら~如何ですか?
 2017年06月22日 23:09  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

温かいご飯に納豆は最高ですよね~
朝なんかはあとおかずはいらないくらいです
前にいただいた茂木の納豆の美味しさ忘れられないですよ!(^^)!
それよりもおいしいのですか?
袋田の滝の近辺ですね
今度行く機会があれば寄ってみます

子供のころ藁はもちろん経木に包まれていましたね

 2017年06月22日 21:02  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

舟納豆は知りませんでした お店の名前も「舟納豆」なんですね
容器が舟の形をしていて 舟納豆ですか(*^o^*)
他にも何か理由があるのでしょうか
変わり納豆や娘さんの手が止まらないという納豆お菓子。。
今度遊びに行ったら買って来ますネ♪( ´▽`)
 2017年06月22日 17:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
こんにちは

納豆と言えば水戸納豆を思い出しますが、ひよっこの里にも有名な”舟納豆”があります。
ここの納豆はいろんなパッケージに入っていますが、藁は使っていないですね?
納豆の豆が種類多く、いろんな味が楽しめる~
お菓子にした納豆~これも辞められません?(笑)
袋田の滝に行く機会があれば、是非立ち寄りしたいお店ですよ!
 2017年06月22日 17:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
0283マサコさん
こんにちは

自分は納豆をそんなに食べる方で無かったのですが、茂木の友人の納豆が美味しいので食べるようになりました!
この納豆は3パック150円位。 スーパーで販売しているのは、80円位?
舟納豆から買ったのは、お値段忘れましたが、多分300円位だったと思います?
昔の納豆は藁に入っていましたね! そして臭いが強かったですよね?
舟納豆は豆も種類が多く、いろんな味を楽しめます!
ちょっとお高いけど、試してみる価値ありますよ!
 2017年06月22日 16:22  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

納豆美味しいですよね。大好きです。

梅の時期にバスツアーで偕楽園に行った時に

胡麻納豆を試食した時に美味しかったです。

わらに入った納豆を買ってきたのですが

出すのに難儀をしました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座