いせはらcoma教室
いせはらcoma教室 さん
☆フォトアルバムを作ろう!☆
2017年06月22日 11:01
6月のイベント「フォトアルバムを作ろう!」が終わりました。
5月のコラージュ同様、みなさんとっても素敵な作品が出来上がりましたよ~!
アルバムを見ると、みなさんの普段の生活や性格、市民講座での勉強の成果などが感じられて、私たちインストラクターもとっても嬉しかったです。
お庭の写真を使ってくださっていると、
「あっ、今年もきれいに咲いている!」
とか、お孫さんのお写真などは
「もう、こんなに大きくなったんですね~」
などなど、みなさんとのお付き合いの長さを感じ
とても感慨深い思いがこみあげます。
毎年毎年、みなさんとの思い出が増えていくイベントは、
私たちの宝物です。
ぜひ、家で作ってお教室にもってきてくださいね。
5月・6月で作った作品は、
毎年恒例の12月イベント「カレンダー」でももちろん使えます!
大切に残しておいてくださいね。
最後に、ブログをみて下さったみなさんに質問です!
「コラージュ」ってどこの国の言葉だったか覚えていますか?
ぜひ、コメントに答えをくださいね。
お待ちしております!
5月のコラージュ同様、みなさんとっても素敵な作品が出来上がりましたよ~!
アルバムを見ると、みなさんの普段の生活や性格、市民講座での勉強の成果などが感じられて、私たちインストラクターもとっても嬉しかったです。
お庭の写真を使ってくださっていると、
「あっ、今年もきれいに咲いている!」
とか、お孫さんのお写真などは
「もう、こんなに大きくなったんですね~」
などなど、みなさんとのお付き合いの長さを感じ
とても感慨深い思いがこみあげます。
毎年毎年、みなさんとの思い出が増えていくイベントは、
私たちの宝物です。
ぜひ、家で作ってお教室にもってきてくださいね。
5月・6月で作った作品は、
毎年恒例の12月イベント「カレンダー」でももちろん使えます!
大切に残しておいてくださいね。
最後に、ブログをみて下さったみなさんに質問です!
「コラージュ」ってどこの国の言葉だったか覚えていますか?
ぜひ、コメントに答えをくださいね。
お待ちしております!
みいちゃん、正解です!!
コラージュは、フランス語でしたよね!
コメントとっても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
イベントは、いつも賑やかなのでめったにないチャンスに
私達も一緒になって、楽しませてもらいました!
いつもと違う雰囲気でたのしんでいただけて良かったです!
コラージュは、フランス語でしたよね!
コメントとっても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
イベントは、いつも賑やかなのでめったにないチャンスに
私達も一緒になって、楽しませてもらいました!
いつもと違う雰囲気でたのしんでいただけて良かったです!
先生方お世話になりました。2回目はお休みの方が
多く先生方も私達と同じ生徒?になって作成!
いつもと違う雰囲気でキンチョーしつつも楽しかったです。
コラージュはフランス語かなぁ。
多く先生方も私達と同じ生徒?になって作成!
いつもと違う雰囲気でキンチョーしつつも楽しかったです。
コラージュはフランス語かなぁ。
コメント
2 件