パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

ラッキーな日。(#^.^#)

 2017年06月14日 20:10
今日は、車の点検日でした。

伊勢原市歌川に営業所が有り其処まで乗って行って来ました。

その近くにあやめの里が有るとネットで調べて行きました。

どうせ30分はかかるのでその間に散歩がてら行って見ようと思っていました。

営業所の事務員さんにお願いして地図をコピーして頂き行って来ました。

散策が大好きな私です。

今年で、あやめの里も終了してしまうそうです。

最後の年に見えたのもほんとラッキーでした。

田んぼ2枚分ほどの処に沢山の種類が植えられていました。

帰り際に地元の方からお話を聞かせて貰ったところ以前はこんなものでは無かったそうです。

その当時の写真も見せて頂きました。

この近くには4月頃芝桜が綺麗に見える処が有るそうです。

今年は桜の開花が遅かったので桜の花と芝桜が一緒に撮れたそうです。

その写真も見せて頂きました。

近くの川には珍しい野鳥が来るそうです。

野鳥の写真まで見せて貰いました。

翡翠がとっても綺麗に写っていました。楽しい一日に成りました。

3枚目   道路際に咲いていたお花です。
コメント
 13 件
 2017年06月15日 14:27  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
yu-minさん~こんにちは。

今日は、パソコン教室へ行って来ました。

あやめの里は、管理されていた方の高齢と担い手が無い事といろいろ協議した結果のようです。

もう何年か前には決まっていて、段々縮小されていたそうです。

管理されていた方もご苦労様でした。
 2017年06月15日 08:53  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん〜お早うございます。

今日はパソコン教室です。

何とかお天気も回復しそうです。

カワセミの写真や沢山の野鳥の写真まで見せて頂いて良かったです。

「残念な事にデータを消してしまっているので送ってあげる事もできません。」

と親切な方でした。
有難うございました。♪(v^_^)v
 2017年06月15日 08:45  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん〜お早うございます。

本当に残念ですね。

写真を見せて下さった方。

色々お話を聞かせて頂いて良かったです。

何気無く側にいた方に声をかけたのが始まりでした。

ラッキーでした。♪(v^_^)v
 2017年06月15日 07:45  ららテラス川口教室  yu-min さん
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)

車の点検日だったんですね、私は今日、これから運転して持っていきます

あやめの里、今年で終了してしまうのね、広大な敷地でのお手入れが大変なのでしょうか?

最後に見れて、そして以前の華やかに咲いてる光景も写真で見れて良かったですね(^.^)!
 2017年06月15日 07:15  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん おはようございます

車の点検に行ったついでに

素敵な菖蒲が見られた様で良かったですが

段々と少なくなって来ている様で

今年限りで閉園とは寂しいですが最後に見られた様で良かったですね
 2017年06月15日 06:07  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん~お早うございます。

良く覚えていましたね。

車を買い替えたのが約4年前。

その時お世話になった営業の方が出世されて、所長さんになられたのよ。

ここへ来るのは3回目。家より少し遠くなりました。

前は、比々多神社でした。

比々多さんの方が歩きでが有ったわよ。(*^_^*)

昨日は、お天気で風が強かったです。

あやめの花を撮るときは結構大変でした。

 2017年06月15日 01:33  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん〜

こんばんは(^O^)

素晴らしいわね〜
こんなに素敵なアヤメの里が終了なんてさみしいわね〜
いい時に見られてよかったですね。

車に点検末時間だったのね。
有効に使えて嬉しいわね〜
良い方ともお目にかかれたようで素敵!
たんぽぽさんのお人柄ね〜

三枚目の花はアガパンサス、早いわね〜もう花咲いていたんですね。
我が家のは蕾が硬いです。

 2017年06月14日 23:08  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん こんばんは(^_^)

今年で最後って淋しいですね
でもしっかり地植えされているし
手を掛けなくとも来年も咲くかも…………
なんて無責任なことを言ってます(^^;;
昨年は点検の時 お寺?!だったか行ってましたよね
あ!れ?神社だったかな

カワセミも写っていたの!?
見たかった!
 2017年06月14日 23:03  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん〜今晩は。

橋を渡った所でとても静かな田園風景が広がっています。

川を挟んで別世界です。

向こう側は、工場や大きなお店が並んでいます。

産業道路の様な処を大型車が走っていて賑やかです。

あやめの里も高齢化に伴い担い手がいない事とか色々関係者の間で決まった事の様です。

残念ですが今まで御苦労も大きかった事と思います。
お疲れ様でした。
 2017年06月14日 22:52  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん〜今晩は。

カワセミを載せたんですが、写真が横になっていたので削除しました。

せっかく見てもらったのにごめんなさい。

とっても綺麗でしたでしょう。

このあやめの里は、もう何年も前より縮小されていて終了するのが決まっていた様です。

栽培管理者の高齢化や担い手の事とか関係者と話し合い決まった様です。

継続するのは大変な事なんですね。
 2017年06月14日 22:37  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
sasayuriさん〜今晩は。

この場所は静かですが、少し離れて工場が建っています。

その先には、交通量の多い産業道路の様な大型車が行き来している道路があります。

川を越えただけで静かな田園風景が続いています。

最後に見る事ができただけでも良かったです。
 2017年06月14日 22:29  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん〜今晩は。

今年最後という事で見ましたが大分縮小されている様でした。

あやめの里に関するお知らせと言うことで載っていました。

栽培管理者の高齢化によるものですって。

やはり継続は難しいですね。

見れて良かったです。(*^_^*)
 2017年06月14日 20:31  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽ さん
こんばんは

わぁ 今年が 最後の 菖蒲園 
見に行けて良かった
来年は なにに なるのでしょうか
さびしいですね

近くの川には珍しい野鳥が
カワセミも すてきですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座