パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

千葉~伊豆へ 棚田+α千葉編

 2017年06月02日 17:30
 東京アクアラインで日の出を望み一路、君津市の
 写真・1『亀岩の洞窟』を目指す
350年前位に水田耕作のために作られた洞窟内に亀に似た岩があることが確認又、洞窟に差し込む朝日や、季節により様々な表情を見せてくれます。

 写真・2 鴨川市平塚の『大山千枚田』
鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり、東京から一番近い棚田として知られています。階段のように連なる大小375枚の田んぼ。日本で唯一雨水のみで耕作を行っている天水田です。

 写真・3『鋸山』鋸山ロープウェイで山頂駅展望台まで上ると、突き出た岩の先にある「地獄のぞき」から富士山や東京湾を一望できます。富士山見えず。
コメント
 7 件
 2017年06月03日 11:38  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
torajiiさん こんにちは

素敵な風景が広がっていますね

棚田は、こちらでも見ますが
此れだけ綺麗な棚田は見ません
大小375枚の田んぼは圧巻ですね

山頂からの眺め、やっぱり良いですね(*^^*)♪

何時もながら綺麗な、
そして素敵な写真を見せて頂き有難うございます
 2017年06月03日 09:17  ならファミリー教室  hope さん
torajiiさん おはようございます

千葉も房総半島も遠い昔に行きましたが
こんなに素晴らしい景色が見れる所があるとは!
良い旅をされましたね〜
亀岩の洞窟の♡の水鏡 良いですね(^_^)
 2017年06月03日 07:49  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
torajiiさん おはようございます

千葉から伊豆へご旅行だったのですね
鴨川とあり、一瞬京都かと…
広大な棚田が広がり、爽快な気分になります
千枚田と上手く呼んだものですね~

亀岩の洞窟のなんて神秘的な事!!
洞窟に青い光が収斂して、まさに光の神秘☆
まるで一枚の絵画を観ているようです

岸壁に掘られた仏様の有り難さよ~<(_ _)>
③右上の写真、水平線が弧を描いていますね~
地球が球体だという事を改めて実感します(笑)
 2017年06月03日 05:09  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん〜

おはようございます(^O^)

千枚田見事な景色ですね〜
こちらでも今、田植えの真っ最中
日々田園が水鏡になって行っています。
高台からの田園の眺めは太陽に水が光って綺麗ですよ〜

torajiiさんの別天地の写真楽しませてもらっています。


 2017年06月02日 22:05  ダイエー北野田教室  イロン さん
torajiiさん こんにちは〜

千葉の方に行かれてたのですね

千葉県は まだ行った事がありませんが

今日の写真は 別世界のような写真ですね^ ^
 2017年06月02日 21:10  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
torajiiさん、こんばんは。

千葉の方へ、旅行に行かれたのですか。

田んぼは、雨水だけなんですか。

それでも、美味しいお米が出来るのですね。

関西の方も、田植えが始まっていますね。

どれも、綺麗な景色です。

いつも、見せていただいて、ありがとうございます。\(^o^)/
 2017年06月02日 17:57  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajii さん
こんばんは
素敵ですね
光の ❤が もう ジブリの世界ですね
水の青さがグラデーションになってね
みれてよかったですね(●^o^●)
又 忙しい旅だったのでしょうか
教えてね(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座