まるひろ南浦和教室
まるひろ南浦和教室 さん
食品サンプルに挑戦!
2017年06月01日 14:37



こんにちは
一昨日玄関先でヤモリを捕まえまして
あまりの愛らしさに、ハートをわしづかみに!
インストラクターの森脇です。
さて、GWはインストラクター友達と一緒に浅草へ!
念願だった食品サンプル作りに挑戦しました。
材料は熱した蝋です。
(いまはシリコン製がほとんどだそうですが)
白い蝋をお湯にすっと流し
さらに緑の蝋を重ねてお湯から引き上げていくと
薄い膜状に固まります。
白い色を内側にまるめていくと
レタスⅠ玉のできあがり!
続いて
高いところから蝋をたらし
その上に海老の模型を乗せて
くるっとひっくり返すと
ほーら、海老天のできあがり!
ものを作るって面白いですね!
教室のイベントも
こんなふうに楽しんでもらえるといいな
夏の特別レッスンもがんばろう!
と、二人で誓った浅草でした。
一昨日玄関先でヤモリを捕まえまして
あまりの愛らしさに、ハートをわしづかみに!
インストラクターの森脇です。
さて、GWはインストラクター友達と一緒に浅草へ!
念願だった食品サンプル作りに挑戦しました。
材料は熱した蝋です。
(いまはシリコン製がほとんどだそうですが)
白い蝋をお湯にすっと流し
さらに緑の蝋を重ねてお湯から引き上げていくと
薄い膜状に固まります。
白い色を内側にまるめていくと
レタスⅠ玉のできあがり!
続いて
高いところから蝋をたらし
その上に海老の模型を乗せて
くるっとひっくり返すと
ほーら、海老天のできあがり!
ものを作るって面白いですね!
教室のイベントも
こんなふうに楽しんでもらえるといいな
夏の特別レッスンもがんばろう!
と、二人で誓った浅草でした。
おんせんたまごさん、こんにちは!
なにか体験型のものをやってみたかったのですが
予想以上におもしろかったですよーーーー!
小さい子といっても楽しめると思います。
終わった後は、ホッピー通りで食べ歩き&呑み歩き☆
浅草満喫でしたよ~~
なにか体験型のものをやってみたかったのですが
予想以上におもしろかったですよーーーー!
小さい子といっても楽しめると思います。
終わった後は、ホッピー通りで食べ歩き&呑み歩き☆
浅草満喫でしたよ~~
森脇先生、お久しぶりです。
食品サンプルの製作、とっても楽しそうですね。
海老も本物っぽく、写真で見ても美味しそうです(>_<)
レストランでは食品サンプルをよく見かけますが、本当に
よくできていますね。これこそ日本の技術の真髄と思います。
教室の方では千葉先生にお世話になってます((((;゚Д゚)))))))
食品サンプルの製作、とっても楽しそうですね。
海老も本物っぽく、写真で見ても美味しそうです(>_<)
レストランでは食品サンプルをよく見かけますが、本当に
よくできていますね。これこそ日本の技術の真髄と思います。
教室の方では千葉先生にお世話になってます((((;゚Д゚)))))))
コメント
2 件