エコール・マミ教室
エコール・マミ教室 さん
今年も開花!サボテンの花
2017年05月25日 14:46
皆さん お元気ですか?
ここ二日ほど雨模様ですが、これくらいの雨は気持ちいいですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
以前くにちゃんさんから教室へ頂いたサボテン。
教室では光も水も足りず枯れる寸前になってしまい、
私が自宅へ持って帰って育てています。
その子が今年も大きな花をたくさん咲かせてくれました。
写真はその一番花です。5輪も一度に咲きましたよ。
香りも素晴らしく夜に開花しますので、1秒露光で撮影しました。
今日はまず花の写真だけですが、まだまだ蕾も沢山付いているので、本当に楽しみです。
くにちゃんさん、本当にありがとうございます。
この夏も元気に咲いていますよ。
またお知らせいたしますね。
皆さんもどうかお楽しみに(*^_^*) 原田
ここ二日ほど雨模様ですが、これくらいの雨は気持ちいいですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
以前くにちゃんさんから教室へ頂いたサボテン。
教室では光も水も足りず枯れる寸前になってしまい、
私が自宅へ持って帰って育てています。
その子が今年も大きな花をたくさん咲かせてくれました。
写真はその一番花です。5輪も一度に咲きましたよ。
香りも素晴らしく夜に開花しますので、1秒露光で撮影しました。
今日はまず花の写真だけですが、まだまだ蕾も沢山付いているので、本当に楽しみです。
くにちゃんさん、本当にありがとうございます。
この夏も元気に咲いていますよ。
またお知らせいたしますね。
皆さんもどうかお楽しみに(*^_^*) 原田
あみあみさん
この子、実は何もしてないんです。 確かに少し大きめの鉢には植え替えました。
時々化成肥料をあげて、本体が大きくなったら、一気に花も増えました。
水やりも、他の植物とまったく同じようにあげてます。
小さな子供をどんどん作るので、あみあみさんのように取り除きながら育てててますが、
白い毛に覆われた花芽が、ある日プツプツと上がってきます。
そうなったらチャンス!! どんどん大きくなってほぼすべての花芽が開花します。
生育が大変旺盛なので、育てやすいですよね。
あみあみさんの所のサボテン、今年は花が咲きますように!!
また何でも聞いてくださいマセ。(*^_^*)
この子、実は何もしてないんです。 確かに少し大きめの鉢には植え替えました。
時々化成肥料をあげて、本体が大きくなったら、一気に花も増えました。
水やりも、他の植物とまったく同じようにあげてます。
小さな子供をどんどん作るので、あみあみさんのように取り除きながら育てててますが、
白い毛に覆われた花芽が、ある日プツプツと上がってきます。
そうなったらチャンス!! どんどん大きくなってほぼすべての花芽が開花します。
生育が大変旺盛なので、育てやすいですよね。
あみあみさんの所のサボテン、今年は花が咲きますように!!
また何でも聞いてくださいマセ。(*^_^*)
まりまりさん
きれいでしょう??
トゲトゲの頭からにょっきり蕾が上がってくる様子は、ちょっと怖いですけどね(^_^.)
薄いピンクで香りも濃厚です。
梅雨時なんかはとっても爽やかに感じられて、いつもこの花が咲いたら庭に出て
いつまでも隣に座ってお茶を楽しんでます。
このサボテンはとっても育てやすいので、普通に水をあげておくだけでどんどん増えて、
蕾も沢山付けてくれるんですよ。
まりまりさんも一度育ててみてほしいです。
王冠短毛丸という、ちょっと悲しい名前のサボテンみたいです(^_^.)
きれいでしょう??
トゲトゲの頭からにょっきり蕾が上がってくる様子は、ちょっと怖いですけどね(^_^.)
薄いピンクで香りも濃厚です。
梅雨時なんかはとっても爽やかに感じられて、いつもこの花が咲いたら庭に出て
いつまでも隣に座ってお茶を楽しんでます。
このサボテンはとっても育てやすいので、普通に水をあげておくだけでどんどん増えて、
蕾も沢山付けてくれるんですよ。
まりまりさんも一度育ててみてほしいです。
王冠短毛丸という、ちょっと悲しい名前のサボテンみたいです(^_^.)
お玉さん
お玉さんのサボテンはどうですか? 元気ですか?
くにちゃんさんのこのサボテンは、育てやすくていいですね。
花が咲くと本当に立派ですしね。
夜に咲くので、また咲いたら写真を撮ってみますね。有難うございます。
お玉さんのサボテンはどうですか? 元気ですか?
くにちゃんさんのこのサボテンは、育てやすくていいですね。
花が咲くと本当に立派ですしね。
夜に咲くので、また咲いたら写真を撮ってみますね。有難うございます。
エコール・マミ教室さん こんばんは
凄いですね〜(^^)
一度にたくさん咲いて見事ですね
私も、一度咲いて欲しいので、鉢を大きくして植え替えてみました。
小さいこぶのような、さぼてんが幾つも着いていたので、とって植え替えました。
咲かせる秘訣があるのですか 又教えてください!(>_<)
凄いですね〜(^^)
一度にたくさん咲いて見事ですね
私も、一度咲いて欲しいので、鉢を大きくして植え替えてみました。
小さいこぶのような、さぼてんが幾つも着いていたので、とって植え替えました。
咲かせる秘訣があるのですか 又教えてください!(>_<)
エコール・マミ教室さん こんばんは
ちくちくのサボテン、の花はこんなに見事なんですね。はじめてみました。
自然の風やおひさま、お水、お世話、大事なんですね。
お花もきっと「ご機嫌さん」
学生のころ「サボテンの花はなかなか咲かないんだよ~」と聞いていたのでびっくりです。
お花の純白な感じがとても素敵です。
お花が咲くっていいですね。
写真ありがとうございました。
ちくちくのサボテン、の花はこんなに見事なんですね。はじめてみました。
自然の風やおひさま、お水、お世話、大事なんですね。
お花もきっと「ご機嫌さん」
学生のころ「サボテンの花はなかなか咲かないんだよ~」と聞いていたのでびっくりです。
お花の純白な感じがとても素敵です。
お花が咲くっていいですね。
写真ありがとうございました。
エコールマミ教室さん こんばんは(*^_^*)
サボテンの花が綺麗ですね(^_^)/~
今年は5輪も一度に咲いてくれて嬉しいですね(*^^)v
これからも楽しみにしています(^_^)/~
サボテンの花が綺麗ですね(^_^)/~
今年は5輪も一度に咲いてくれて嬉しいですね(*^^)v
これからも楽しみにしています(^_^)/~
umihotaruさん
月下美人と似ているでしょう??
南の国では、この花の中にコウモリが入って花粉を媒介するようです。
コウモリ媒の花と聞きました。
花の形は月下美人と同じ種類です。
これはくにちゃんさんから教室へ頂いた、トゲトゲのサボテンです(*^_^*)
こんなに大きくなって、自宅に持ち帰って本当に良かったです。
香りもとってもよくって、毎年夏の訪れを教えてくれる大切な花になりましたよ。
月下美人も自宅にありますので、開花したらまた写真を撮りますね。
くにちゃんさんには感謝感謝です!
月下美人と似ているでしょう??
南の国では、この花の中にコウモリが入って花粉を媒介するようです。
コウモリ媒の花と聞きました。
花の形は月下美人と同じ種類です。
これはくにちゃんさんから教室へ頂いた、トゲトゲのサボテンです(*^_^*)
こんなに大きくなって、自宅に持ち帰って本当に良かったです。
香りもとってもよくって、毎年夏の訪れを教えてくれる大切な花になりましたよ。
月下美人も自宅にありますので、開花したらまた写真を撮りますね。
くにちゃんさんには感謝感謝です!
エコール・マミ教室さん こんばんは
私には花の事は良く解りませんが
月下美人でしょうか
淡いピンクで5輪も咲いてくれて嬉しいですね
素敵な写真ありがとうございました
上手く育てられていてまだまだ蕾が沢山ある様で楽しみですね(*^_^*)
私には花の事は良く解りませんが
月下美人でしょうか
淡いピンクで5輪も咲いてくれて嬉しいですね
素敵な写真ありがとうございました
上手く育てられていてまだまだ蕾が沢山ある様で楽しみですね(*^_^*)
コメント
8 件