東大阪教室
コバやん さん
歴史と神話の町 石切・日下漫歩
2017年05月24日 09:47



「日本書紀」や「古事記」に出てくる歴史と神話の町、東大阪の石切から日下へ
と歩いて来ました。東大阪まちガイドボランティアNさんの案内で!
知っているけど、実際に見たことが無い物も多くありました。
日下では、古代人がここから、海(当時の河内湾・河内潟)を眺めていたのかぁ~~!
干潮時には、今の中央環状線付近まで、砂浜であったらしい。
【わが街に歴史あり!】
と歩いて来ました。東大阪まちガイドボランティアNさんの案内で!
知っているけど、実際に見たことが無い物も多くありました。
日下では、古代人がここから、海(当時の河内湾・河内潟)を眺めていたのかぁ~~!
干潮時には、今の中央環状線付近まで、砂浜であったらしい。
【わが街に歴史あり!】
コバやんさんおはようございますー
石切から日下に歴史ワークですね〜
楽しかったでしょう。
私はよくわからないですけど、日本書紀、古事記に出てくる所を探検とは素敵です。
石切から日下に歴史ワークですね〜
楽しかったでしょう。
私はよくわからないですけど、日本書紀、古事記に出てくる所を探検とは素敵です。
コメント
1 件