遠鉄百貨店教室
のりさん さん
404.今日は静岡で研修でした
2017年05月17日 23:55


今日は、静岡市内で、認知症の人のためのレクリエーション研修に参加して来ました。県内各地いろんな施設から介護の仕事に関わる人達が集まり、自分達の施設の自慢のレクリエーションについて情報交換や意見交換、講師の先生が、実際に現場で行なっていて評判のゲームを体験して来ました(^○^)
ずーっと座りっぱなしで先生の話を聞いてメモを取ったりするのではなくて、体験型の研修で、頭も使い身体も動かす事で、楽しく参加ができ気分転換にもなりました。
写真は、それぞれ体験したゲームです。
一枚目は、温泉すごろく。
二枚目は、たけのこ取りゲームです。
今日、体験したゲームは全て、身近にある物で道具も作れるので、材料さえあれば道具作りからやってみようと思います。
ずーっと座りっぱなしで先生の話を聞いてメモを取ったりするのではなくて、体験型の研修で、頭も使い身体も動かす事で、楽しく参加ができ気分転換にもなりました。
写真は、それぞれ体験したゲームです。
一枚目は、温泉すごろく。
二枚目は、たけのこ取りゲームです。
今日、体験したゲームは全て、身近にある物で道具も作れるので、材料さえあれば道具作りからやってみようと思います。
のりさん
おはようございます。
研修でいろいろ勉強されているんですね。
大勢の人が集まれば意見も多くあるでしょう。
体験方の研修、とても楽しそう♪
利用者さんたちの笑顔を思うと準備もまた楽しい時間になりますね
おはようございます。
研修でいろいろ勉強されているんですね。
大勢の人が集まれば意見も多くあるでしょう。
体験方の研修、とても楽しそう♪
利用者さんたちの笑顔を思うと準備もまた楽しい時間になりますね
のりさん〜
おはようございます(^O^)
研修お疲れ様でした。
こうして知恵だしあってお世話してもらっているんですね〜
新しいゲームを取り入れることで施設内新鮮になるでしょうね。
母が老健に10年お世話いただいたので感謝です。
のりさん達によって笑顔増える高齢者がいるんだって
改めて感謝ですよ〜
おはようございます(^O^)
研修お疲れ様でした。
こうして知恵だしあってお世話してもらっているんですね〜
新しいゲームを取り入れることで施設内新鮮になるでしょうね。
母が老健に10年お世話いただいたので感謝です。
のりさん達によって笑顔増える高齢者がいるんだって
改めて感謝ですよ〜
コメント
2 件