パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご無沙汰いたしております。
    • 写真コラージュイベント
    • 桜の散り具合が・・・
    • 春の陽気に誘われて・・・
    • ZOOM交流会!
    • 「ららテラス川口教室」さん より
    • 「テルエ」さん より
    • 「ららテラス川口教室」さん より
    • 「テルエ」さん より
    • 「ららテラス川口教室」さん より

おやじの独り言

 ららテラス川口教室  taka さん

根津美術館行ってきました!

 2017年05月06日 09:28
久しぶりに長男が上京してきたので、一緒に上野で
食事をした後、根津美術館に行ってきまそた。

5月3日まさこさんの見事なカキツバタのブログで
亀有駅前教室の雅さんのコメントから情報を得て
「杜若」が絶対観たくて、初訪問でした。

美術には詳しくないですが、「燕子花図」「夏秋渓流図」
光琳、其一の二大傑作の展覧会で大変にぎわっておりました。

庭園に出て、あこがれの燕子花(杜若)が眩しく映りました。

杜若を生で見る機会が少なくて、カキツバタスポットを
探していたので、とても嬉しくシャッターを切りました。

まさこさん!雅さんに感謝です!ご機嫌な一日を
ありがとうございました(^_-)-☆☆☆
コメント
 5 件
 2017年05月09日 16:06  イトーヨーカドー錦町教室  イトーヨーカドー錦町教室 さん
takaさん、こんにちは。

杜若、見事ですね~ 根津美術館で光琳の燕子花も鑑賞されて、羨ましいです!

先日のSLの写真も素敵でしたが、この写真も素晴らしいですね!さすがです(*^_^*)
ぜひ「takaさん写真館」に掲示させてください!!
楽しみに待っていますね♪
 2017年05月07日 16:30  ららテラス川口教室  taka さん
まさこさん こんにちは!

「何れあやめか杜若・・」あやめと杜若・・どちらもあこがれの花
ですか、私の知識レベルでは区別が出来ません!

転勤族の私が40代半で京都へ赴任した時、お取引先の社長さんに
連れて行かれ、初めて杜若を知りました。まだ若僧で営業一筋の時代
花を観賞する余裕もありませんでしたし、カメラもバカチョンで
適当にシャッターを切る程度でした。

今思えば京都にはあやめや杜若の見どころが多かったのでしょうね!?
まだ、若くて風情にも無頓着な時代でしたが、京都に行ってみたく
なりました(^v^)
 2017年05月07日 16:14  ららテラス川口教室  taka さん
テルエさん こんにちは!

石神井公園でも杜若が観れるんですね!

この公園は名前はもちろん知っていましたし、
一度は訪れたいと思っていました。

日陰でひっそり咲いている杜若も風情があって
良いと思います。杜若やあやめが観賞できるところと思って
行ってみたら花しょうぶだけとか、花しょうぶも好きですが、
ひっそり咲くあやめや杜若が私は好きです(^。^)y-.。o○
 2017年05月07日 07:36  ららテラス川口教室  テルエ さん
takaさん
おはようございます〜(^_^)

絶好のタイミングが重なりましたね〜\(^o^)/
ご長男さんと過ごして、予てから心待ちにしていた杜若のダブルチャンスでしたね〜❤︎
お天気も良く、きっと嬉しい時間だったのではないでしょうか・・(*^_^*)
庭園も待望の杜若に出会えて良かったですね〜(^_−)−☆ 群生しているようですね〜
同じ日に、石神井公園で少し咲いている杜若をみましたが・・(日陰の水辺でひっそりでした)
 2017年05月06日 17:59  ららテラス川口教室  taka さん
えりこちゃんさん はじめまして!こんにちは!

コメントありがとうございます!
私の文章表現がいまいちですみません!上野不忍池を歩いた際に撮ったのは
写真のようにキショウブです。
杜若は根津美術館の庭園にて撮りました。

えりこちゃんさんは美術に精通されておられるようですね!
上野、国立博物館へは時々行かれるのですか?

心の栄養に絵をじっくり鑑賞されるなんて素晴らしい事ですね!

私も見習いたいと存じます(^0_0^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座