イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
テレビの”ひよっこ”が~?
2017年04月26日 13:27
毎日のように「ひよっこ」見て楽しんでいます。
みね子役の有村架純可愛いですね?
彼女は何処の出身か分かりませんが、茨城の方言を巧みに使って~
素朴な田舎の空間が、リアルに巧みに演出されている~
脇役の演技も上手いもんだと感心して見ています。
50年以上遡る日本の田舎の営みを回顧しながら~
戦後20年まだまだ復興途上で、貧しかったなあと~
この時代に比べて、今は平均的に随分豊かになったと感慨深い!
こんな時代に生かされている我々は、世の中に感謝しなければ~
特に田舎者の自分は、身近にこの時代のこと感じます!
それにしても最近の役者さんは”演技が上手なあ”といつも感心しています。
これからどんな具合になるのか分かりませんが、楽しみです。(笑)
みね子役の有村架純可愛いですね?
彼女は何処の出身か分かりませんが、茨城の方言を巧みに使って~
素朴な田舎の空間が、リアルに巧みに演出されている~
脇役の演技も上手いもんだと感心して見ています。
50年以上遡る日本の田舎の営みを回顧しながら~
戦後20年まだまだ復興途上で、貧しかったなあと~
この時代に比べて、今は平均的に随分豊かになったと感慨深い!
こんな時代に生かされている我々は、世の中に感謝しなければ~
特に田舎者の自分は、身近にこの時代のこと感じます!
それにしても最近の役者さんは”演技が上手なあ”といつも感心しています。
これからどんな具合になるのか分かりませんが、楽しみです。(笑)
SACHIさん
こんばんは
昔は朝ドラ見れませんでしたが、今は楽しみです。
最近の役者さん演技が上手で感心します。
有村架純ちゃんは何処の出身か分からないけど、役にハマっています!
顔も可愛く愛くるしいみね子のフアンになってしまいました!(笑)
こんばんは
昔は朝ドラ見れませんでしたが、今は楽しみです。
最近の役者さん演技が上手で感心します。
有村架純ちゃんは何処の出身か分からないけど、役にハマっています!
顔も可愛く愛くるしいみね子のフアンになってしまいました!(笑)
イチヨウライフクさん
こんばんは
子供の頃秋になると出稼ぎに行っている人多かったですよ。
吉幾三の歌にあるように~
今はあんまり聞きませんね?
田舎の子は約半年親と別々に暮らしていたんですね!
ひよっこ”のみね子訳の有村架純ちゃん~本当にかわいいですね!
そしてその時代の田舎の子になり切って~
紅白歌合戦の司会はイマイチでしたが、女優さんになるとなかなかです!
親父の楽しみになりました。(笑)
こんばんは
子供の頃秋になると出稼ぎに行っている人多かったですよ。
吉幾三の歌にあるように~
今はあんまり聞きませんね?
田舎の子は約半年親と別々に暮らしていたんですね!
ひよっこ”のみね子訳の有村架純ちゃん~本当にかわいいですね!
そしてその時代の田舎の子になり切って~
紅白歌合戦の司会はイマイチでしたが、女優さんになるとなかなかです!
親父の楽しみになりました。(笑)
夕日さん
こんばんは
架純ちゃんの顔~本当にぷっくり感が良いですね!
自分も可愛いと思いますよ!
それにしても一樹父ちゃん何処へ行って何してるのかな?(笑)
あの顔だから~悪い女にでも引っかかってないかな?
ドラマと現実を一緒にしてしまいますが?
みね子東京さ行ったらどんな展開になるやら~楽しみですね!
田舎の里山は映らなくなるんでしょうか?
ほのぼのとして良かったですが~
こんばんは
架純ちゃんの顔~本当にぷっくり感が良いですね!
自分も可愛いと思いますよ!
それにしても一樹父ちゃん何処へ行って何してるのかな?(笑)
あの顔だから~悪い女にでも引っかかってないかな?
ドラマと現実を一緒にしてしまいますが?
みね子東京さ行ったらどんな展開になるやら~楽しみですね!
田舎の里山は映らなくなるんでしょうか?
ほのぼのとして良かったですが~
こんばんは。タマサンさん。
朝ドラこの頃観てませんね〜。
遥かかなたのおはなはん、鳩子の海
おしん、梅ちゃん先生ぐらいですね〜。
本当に遥かかなたですね〜。(古い古い)
本当に遥かかなたです。
朝ドラこの頃観てませんね〜。
遥かかなたのおはなはん、鳩子の海
おしん、梅ちゃん先生ぐらいですね〜。
本当に遥かかなたですね〜。(古い古い)
本当に遥かかなたです。
こんにちは
タマサンさん
子供の頃近所に東京に出稼ぎに行っているお父さんがいましたよ
お盆とお正月に帰って来てたような思い出があります
3人のお子さん達はそれは楽しみにしているようでいた
お土産も待ってたと思います(^^♪
その頃の生活用品が懐かしく思います
足踏みミシン、洗濯機、ご飯の保温ジャーとか~
前が長いバス?弘南バスもあったのでしょうか?
14歳上の姉が弘南バスに勤務していました(^^♪
60歳の定年までお勤めしました
タマサンさん
子供の頃近所に東京に出稼ぎに行っているお父さんがいましたよ
お盆とお正月に帰って来てたような思い出があります
3人のお子さん達はそれは楽しみにしているようでいた
お土産も待ってたと思います(^^♪
その頃の生活用品が懐かしく思います
足踏みミシン、洗濯機、ご飯の保温ジャーとか~
前が長いバス?弘南バスもあったのでしょうか?
14歳上の姉が弘南バスに勤務していました(^^♪
60歳の定年までお勤めしました
タマサン こんにちは♪
タマサン〜 毎日「ひよっこ」を楽しみに見てるのですね (*^o^*)
私も帰って来て、今 きょうの録画「ひよっこ」を見ました〜
毎日面白いですネ。
就職先が決まって、いよいよ東京へですか。
お父さんはどこへいるのでしょうネ。
架純ちゃんの顔のぷっくり感が可愛いです〜 (#^.^#)
あまちゃんでは キョンキョンの子供時代の役で一躍有名になって、
顔がキョンキョンに似てますよね。
この間 NHKで「ひよっこ」のロケもようを写してましたが、
かなり地元の人達の協力があってですネ ♫
タマサン〜 毎日「ひよっこ」を楽しみに見てるのですね (*^o^*)
私も帰って来て、今 きょうの録画「ひよっこ」を見ました〜
毎日面白いですネ。
就職先が決まって、いよいよ東京へですか。
お父さんはどこへいるのでしょうネ。
架純ちゃんの顔のぷっくり感が可愛いです〜 (#^.^#)
あまちゃんでは キョンキョンの子供時代の役で一躍有名になって、
顔がキョンキョンに似てますよね。
この間 NHKで「ひよっこ」のロケもようを写してましたが、
かなり地元の人達の協力があってですネ ♫
コメント
6 件