イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
ふるさと津軽へ~
2017年04月09日 21:32
津軽から1800㎞の車の旅から今帰宅!
今度の帰省は、母の一周忌法要の為~
7日未明に出発して、10時前には弘前に到着してしまった?
早速観光ということで、藤田庭園記念館、弘前城、鶴の舞橋など見て回り、夕方妹宅へ~
藤田庭園記念館は、敷地2万坪の広大な庭園でオシャレなハイソの雰囲気~
弘前城は石垣の改修工事の為、昨年曳家工事に入って、天守閣が移動していた~
鶴の舞橋は、つるたという場所にあり、湖の中に橋を渡している公園であるが、津軽富士(岩木山)とその周りの風景は、カナダか北欧に見られる景色である?
ここは今まであまり宣伝されていないが、この景色は実に素晴らしく、津軽の観光に入っていないのが不思議?その位素敵であった!
ここはまだ寒いので桜が咲いていないが、桜の植樹をしており2500本あるそうだ!
この湖のほとりに桜が咲いたらどん何だか?
是非見てみたい~
ここのサクラの植樹個人が寄付できるらしい?~名札が付いていたので、親父も役場に連絡して、植樹の寄付しようかと~
ということでたどり着くまで、いろいろ発見があって良かった良かった!(笑)
今度の帰省は、母の一周忌法要の為~
7日未明に出発して、10時前には弘前に到着してしまった?
早速観光ということで、藤田庭園記念館、弘前城、鶴の舞橋など見て回り、夕方妹宅へ~
藤田庭園記念館は、敷地2万坪の広大な庭園でオシャレなハイソの雰囲気~
弘前城は石垣の改修工事の為、昨年曳家工事に入って、天守閣が移動していた~
鶴の舞橋は、つるたという場所にあり、湖の中に橋を渡している公園であるが、津軽富士(岩木山)とその周りの風景は、カナダか北欧に見られる景色である?
ここは今まであまり宣伝されていないが、この景色は実に素晴らしく、津軽の観光に入っていないのが不思議?その位素敵であった!
ここはまだ寒いので桜が咲いていないが、桜の植樹をしており2500本あるそうだ!
この湖のほとりに桜が咲いたらどん何だか?
是非見てみたい~
ここのサクラの植樹個人が寄付できるらしい?~名札が付いていたので、親父も役場に連絡して、植樹の寄付しようかと~
ということでたどり着くまで、いろいろ発見があって良かった良かった!(笑)
夕日さん
こんにちは
遅くなりました! ごめんなさい~
藤田庭園記念館をネットで見て頂きましたか?
庭園が6000坪以上あり、本当に広いですよ!
ただ雪のため下の庭がまだ開園されておらず、全容を見れませんでしたが?
鶴の舞橋も厚生年金ホールの宿泊施設もあり、ゆっくり泊ってみたいものです?
多分日の出や津軽富士岩木山の眺望は、最高ではと思います!
1800㌔の車旅~暴れん坊将軍もさすがにお疲れみたいですよ!
昨夜ゴルフの練習に行ったところ、将軍何時もにもまして絶好調でした!
不思議な女!(笑)
こんにちは
遅くなりました! ごめんなさい~
藤田庭園記念館をネットで見て頂きましたか?
庭園が6000坪以上あり、本当に広いですよ!
ただ雪のため下の庭がまだ開園されておらず、全容を見れませんでしたが?
鶴の舞橋も厚生年金ホールの宿泊施設もあり、ゆっくり泊ってみたいものです?
多分日の出や津軽富士岩木山の眺望は、最高ではと思います!
1800㌔の車旅~暴れん坊将軍もさすがにお疲れみたいですよ!
昨夜ゴルフの練習に行ったところ、将軍何時もにもまして絶好調でした!
不思議な女!(笑)
タマサン こんにちは
1800キロの車の旅 〜
お帰りなさい
朝の10時前には弘前に到着 \(^o^)/
藤田庭園記念館を知りたくてインターネットで見てみました。
赤いとんがり屋根の可愛い建物ですね。
中にも入ってみたくなりました(*^o^*)
画像で見た鶴の舞橋も素晴らしくて感動的です。
津軽の観光には入っていないのですか〜
2500本の桜を見れるのはこれからですネ、どんなんだか〜ですね*\(^o^)/*♡♡
桜♡の植樹の寄付。。 楽しいですね♪♪
1800キロの車の旅 〜
お帰りなさい
朝の10時前には弘前に到着 \(^o^)/
藤田庭園記念館を知りたくてインターネットで見てみました。
赤いとんがり屋根の可愛い建物ですね。
中にも入ってみたくなりました(*^o^*)
画像で見た鶴の舞橋も素晴らしくて感動的です。
津軽の観光には入っていないのですか〜
2500本の桜を見れるのはこれからですネ、どんなんだか〜ですね*\(^o^)/*♡♡
桜♡の植樹の寄付。。 楽しいですね♪♪
イチヨウライフクさん
こんにちは
藤田庭園記念館は高校時代近くに住んでいたのに知りませんでした?
こんな立派な庭園があるとは~
雪が残っていたので、庭園全体は散策できませんでしたが、お屋敷でお茶飲みが出来ていい気分でした!
それと津軽つるたの鶴の舞橋は、ちょっとエキゾチックで”カナダ”北欧風の景色で、皆さんにご紹介したい場所でした。 撮影スポットとしても最高で、テレビドラマに出て来る様な景色でしたよ!
知らなかったので、嬉しい発見でした!
桜の時に行きたいです~
一周忌の法要も無事終わって、観光も出来て疲れましたが、良い帰省でした!(笑)
こんにちは
藤田庭園記念館は高校時代近くに住んでいたのに知りませんでした?
こんな立派な庭園があるとは~
雪が残っていたので、庭園全体は散策できませんでしたが、お屋敷でお茶飲みが出来ていい気分でした!
それと津軽つるたの鶴の舞橋は、ちょっとエキゾチックで”カナダ”北欧風の景色で、皆さんにご紹介したい場所でした。 撮影スポットとしても最高で、テレビドラマに出て来る様な景色でしたよ!
知らなかったので、嬉しい発見でした!
桜の時に行きたいです~
一周忌の法要も無事終わって、観光も出来て疲れましたが、良い帰省でした!(笑)
おはようございます
タマサンさん
おかえりなさい~
お母様も喜ばれたと思います
西堀端に下宿されていたのですか?
それはそれは桜祭りの期間は浮かれる気持ちわかります
私も子供の頃お化け屋敷、バイクの曲乗り、蛇食い女思い出します
出店で毎年まりを買ってもらうの楽しみでした
昔は観桜会と言ってましたね~
先日朝の番組で桜祭りにお金をかける県民の順位をクイズにしていました
東京、京都、青森県さて1位はどこでしょう?
私は即座に青森と答えました(笑)
当たりました(^^♪
ご馳走を重箱に詰めてお花見をするのです
毛ガニもあるときもありました(^^♪
酒代もすごい?ヘロヘロになるまで飲んで寝る?(笑
タマサンさん
おかえりなさい~
お母様も喜ばれたと思います
西堀端に下宿されていたのですか?
それはそれは桜祭りの期間は浮かれる気持ちわかります
私も子供の頃お化け屋敷、バイクの曲乗り、蛇食い女思い出します
出店で毎年まりを買ってもらうの楽しみでした
昔は観桜会と言ってましたね~
先日朝の番組で桜祭りにお金をかける県民の順位をクイズにしていました
東京、京都、青森県さて1位はどこでしょう?
私は即座に青森と答えました(笑)
当たりました(^^♪
ご馳走を重箱に詰めてお花見をするのです
毛ガニもあるときもありました(^^♪
酒代もすごい?ヘロヘロになるまで飲んで寝る?(笑
SACHIさん
おはようございます
1800㌔走って来ました! そのうち100㌔だけ運転しました!(笑)
2日間天気に恵まれ、法事も観光もラッキーでした。
弘前城の曳家工事も目の当たりに見て、凄いなあと思いました?
サクラのつぼみが大分膨らんで来ていますが、やはり今月下旬かな?
ソメイヨシノ、しだれ桜も沢山あり賑やかになります!
高校時代西堀端で3年間下宿生活で、桜まつりの一週間は、浮かれていたこと思い出します!
ここのサクラは日本一で機会があったら是非一度!
おはようございます
1800㌔走って来ました! そのうち100㌔だけ運転しました!(笑)
2日間天気に恵まれ、法事も観光もラッキーでした。
弘前城の曳家工事も目の当たりに見て、凄いなあと思いました?
サクラのつぼみが大分膨らんで来ていますが、やはり今月下旬かな?
ソメイヨシノ、しだれ桜も沢山あり賑やかになります!
高校時代西堀端で3年間下宿生活で、桜まつりの一週間は、浮かれていたこと思い出します!
ここのサクラは日本一で機会があったら是非一度!
こんばんは。タマサンさん。
お疲れ様でした。奥様もお疲れ様でした。
弘前城の曳家工事は前にテレビでやってたのを見ました。
すごい工事ですよね。桜の季節になると
綺麗でしょうね。テレビでは見るのですが
本物は声が出ないくらいでしょうね。
桜の植樹もいいですね。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。奥様もお疲れ様でした。
弘前城の曳家工事は前にテレビでやってたのを見ました。
すごい工事ですよね。桜の季節になると
綺麗でしょうね。テレビでは見るのですが
本物は声が出ないくらいでしょうね。
桜の植樹もいいですね。
お疲れ様でした。
コメント
6 件