イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
ふるさと津軽へ~
2017年04月09日 21:32
津軽から1800㎞の車の旅から今帰宅!
今度の帰省は、母の一周忌法要の為~
7日未明に出発して、10時前には弘前に到着してしまった?
早速観光ということで、藤田庭園記念館、弘前城、鶴の舞橋など見て回り、夕方妹宅へ~
藤田庭園記念館は、敷地2万坪の広大な庭園でオシャレなハイソの雰囲気~
弘前城は石垣の改修工事の為、昨年曳家工事に入って、天守閣が移動していた~
鶴の舞橋は、つるたという場所にあり、湖の中に橋を渡している公園であるが、津軽富士(岩木山)とその周りの風景は、カナダか北欧に見られる景色である?
ここは今まであまり宣伝されていないが、この景色は実に素晴らしく、津軽の観光に入っていないのが不思議?その位素敵であった!
ここはまだ寒いので桜が咲いていないが、桜の植樹をしており2500本あるそうだ!
この湖のほとりに桜が咲いたらどん何だか?
是非見てみたい~
ここのサクラの植樹個人が寄付できるらしい?~名札が付いていたので、親父も役場に連絡して、植樹の寄付しようかと~
ということでたどり着くまで、いろいろ発見があって良かった良かった!(笑)
今度の帰省は、母の一周忌法要の為~
7日未明に出発して、10時前には弘前に到着してしまった?
早速観光ということで、藤田庭園記念館、弘前城、鶴の舞橋など見て回り、夕方妹宅へ~
藤田庭園記念館は、敷地2万坪の広大な庭園でオシャレなハイソの雰囲気~
弘前城は石垣の改修工事の為、昨年曳家工事に入って、天守閣が移動していた~
鶴の舞橋は、つるたという場所にあり、湖の中に橋を渡している公園であるが、津軽富士(岩木山)とその周りの風景は、カナダか北欧に見られる景色である?
ここは今まであまり宣伝されていないが、この景色は実に素晴らしく、津軽の観光に入っていないのが不思議?その位素敵であった!
ここはまだ寒いので桜が咲いていないが、桜の植樹をしており2500本あるそうだ!
この湖のほとりに桜が咲いたらどん何だか?
是非見てみたい~
ここのサクラの植樹個人が寄付できるらしい?~名札が付いていたので、親父も役場に連絡して、植樹の寄付しようかと~
ということでたどり着くまで、いろいろ発見があって良かった良かった!(笑)
