神保町駅前教室
神保町駅前教室 さん
すばらしいイラスト描けました
2017年02月18日 14:07



2月13日(月)に、【ワードでかんたんにイラストを描こう】のイベントが開催されました。
イベントを担当しました吉川です。
6名の会員様の参加で楽しいイベントになりました。
ワードでの図形操作に慣れている方から、レッスンで雪だるまを作成したばかりの方といろいろでしたが、みなさん熱心に作成されました。
ウサギは講師が説明しながらみんなで進みました。
その後は、それぞれ好きなイラストを選び、工夫しながら作成しました。
皆さん、ウサギ以外に2つ描かれました。
一番人気は「ひつじ」、2番目は「くま」、「カギ」と続きます。
一番操作に慣れている方は、「梅とうぐいす」を描かれました。
ひつじでは、顔の部分(口?)が難しかったようで、私たち講師のアドバイスを受けていましたが、足や目はウサギの応用で皆さんどんどん作成されました。
くまでは、スカートの色の設定でパターンを使うのが初めてだったので、皆さん「これはいい」と喜ばれていました。
くまの姉妹をスカートの色を変えて6人姉妹にされた方もいらっしゃいます。
レッスンで雪だるまが上手く描けなかったのが悔しいと言われていた会員さまもひつじや鍵がすごく上手に描けたので喜ばれていました。
虹を選ばれた会員さまは、ひつじを難なく描いてその後虹に取り掛かりました。描き方を少し説明しただけでしたが色を変えてすばらしい作品になりました。
印刷したしおりを折るのが一番難しかったと言われた会員さまが多くいらっしゃいました。
作ったイラストをワードで挿入し、A4用紙で印刷して、出来上がったしおりと一緒に記念撮影。皆さんの感想は「楽しかった」「おもしろかった」で「難しかった」の声はなかったです。
みんなで作品の発表会を行いました。
イベントの後のレッスンの時には、皆さん作ったしおりを早速テキストに挟んで使って下さいました。
イベントを担当したものとしてはうれしかったです。
イベントを担当しました吉川です。
6名の会員様の参加で楽しいイベントになりました。
ワードでの図形操作に慣れている方から、レッスンで雪だるまを作成したばかりの方といろいろでしたが、みなさん熱心に作成されました。
ウサギは講師が説明しながらみんなで進みました。
その後は、それぞれ好きなイラストを選び、工夫しながら作成しました。
皆さん、ウサギ以外に2つ描かれました。
一番人気は「ひつじ」、2番目は「くま」、「カギ」と続きます。
一番操作に慣れている方は、「梅とうぐいす」を描かれました。
ひつじでは、顔の部分(口?)が難しかったようで、私たち講師のアドバイスを受けていましたが、足や目はウサギの応用で皆さんどんどん作成されました。
くまでは、スカートの色の設定でパターンを使うのが初めてだったので、皆さん「これはいい」と喜ばれていました。
くまの姉妹をスカートの色を変えて6人姉妹にされた方もいらっしゃいます。
レッスンで雪だるまが上手く描けなかったのが悔しいと言われていた会員さまもひつじや鍵がすごく上手に描けたので喜ばれていました。
虹を選ばれた会員さまは、ひつじを難なく描いてその後虹に取り掛かりました。描き方を少し説明しただけでしたが色を変えてすばらしい作品になりました。
印刷したしおりを折るのが一番難しかったと言われた会員さまが多くいらっしゃいました。
作ったイラストをワードで挿入し、A4用紙で印刷して、出来上がったしおりと一緒に記念撮影。皆さんの感想は「楽しかった」「おもしろかった」で「難しかった」の声はなかったです。
みんなで作品の発表会を行いました。
イベントの後のレッスンの時には、皆さん作ったしおりを早速テキストに挟んで使って下さいました。
イベントを担当したものとしてはうれしかったです。
コメントがありません。
コメント
0 件