越谷サンシティ教室
はるか さん
福祉食事会でのお雛様&節分
2017年02月02日 15:31



今日は福祉食事会でした。
高齢者の1人者です、歩いて行けなくなったら
おしまいですね〜 場所が交流館の2階なので階段
きつい人もいますが、元気ですね。
今日はお雛様の折紙でした、簡単にできるものが
用意されてます。それから軽い指での 脳トレですね。
食事は品数が多かったです。
写真を撮りましたが、上手く撮れませんでした。
今日は陽射しが強いのに、風が吹き(ビルカぜ) に
煽られそうですした。
家に閉じ籠りがちになるお年寄りのための
福祉なのですね〜 感謝しなければね〜
皆さん 楽しみに参加してますよ〜
みんなと 顔を合わすのが、嬉しいのですね。
お皿一枚には 福顔に鬼 豆の小袋 イワシにヒエラキの葉
も 添えられていました。
節分ですね。
写真は 今日の食事とお雛様です。
写真 3枚目は お友達から頂きました。
高齢者の1人者です、歩いて行けなくなったら
おしまいですね〜 場所が交流館の2階なので階段
きつい人もいますが、元気ですね。
今日はお雛様の折紙でした、簡単にできるものが
用意されてます。それから軽い指での 脳トレですね。
食事は品数が多かったです。
写真を撮りましたが、上手く撮れませんでした。
今日は陽射しが強いのに、風が吹き(ビルカぜ) に
煽られそうですした。
家に閉じ籠りがちになるお年寄りのための
福祉なのですね〜 感謝しなければね〜
皆さん 楽しみに参加してますよ〜
みんなと 顔を合わすのが、嬉しいのですね。
お皿一枚には 福顔に鬼 豆の小袋 イワシにヒエラキの葉
も 添えられていました。
節分ですね。
写真は 今日の食事とお雛様です。
写真 3枚目は お友達から頂きました。
みすちやん こんばんは
今日は福祉食事会でした、ご馳走沢山ありました
みすちやんの年齢では、参加出来ません 未だまだお若い〜
10時30分〜始まります、11時30分頃から食事になり12時30分頃には
皆さんが帰ってしまい、役員の方が後片付けです
前の老人会は、今は触れ合いサロンと名前が変わり午後に
1時30分〜3時迄になってます、会費200円でお茶とお菓子が出ます。
7月と12月は食事付きです。それは各町会の会館で行われます
ここは第3月曜日 と決まってます、
此処も同じように折紙や歌 お琴など地域包括支援センター
の方は顔見知りになりました。人との触れ合い楽しいです。
今日は福祉食事会でした、ご馳走沢山ありました
みすちやんの年齢では、参加出来ません 未だまだお若い〜
10時30分〜始まります、11時30分頃から食事になり12時30分頃には
皆さんが帰ってしまい、役員の方が後片付けです
前の老人会は、今は触れ合いサロンと名前が変わり午後に
1時30分〜3時迄になってます、会費200円でお茶とお菓子が出ます。
7月と12月は食事付きです。それは各町会の会館で行われます
ここは第3月曜日 と決まってます、
此処も同じように折紙や歌 お琴など地域包括支援センター
の方は顔見知りになりました。人との触れ合い楽しいです。
はるかさん こんばんは
高齢者の福祉食事会ってご馳走ですね~
私は未だ参加したことが無いけど お祖父さんが以前は
出席していました
老人会と言います
軽い体操やゲーム・カラオケなど数時間楽しめますね
普段引きこもってると体操などしないので 大助かりですよ
皆と一緒なら ためらわずに出来ますものね
カーブスに80歳だと言われる方が見えてますが もう御喋りが凄いのよ
誰彼となく またストレッチの場所を独占して立ち話をされてます
自分から積極的に参加されてるんだけど 周りは見えてないようです
人の迷惑顧みず・・ですね 逞しいわ~(・´з`・)
高齢者の福祉食事会ってご馳走ですね~
私は未だ参加したことが無いけど お祖父さんが以前は
出席していました
老人会と言います
軽い体操やゲーム・カラオケなど数時間楽しめますね
普段引きこもってると体操などしないので 大助かりですよ
皆と一緒なら ためらわずに出来ますものね
カーブスに80歳だと言われる方が見えてますが もう御喋りが凄いのよ
誰彼となく またストレッチの場所を独占して立ち話をされてます
自分から積極的に参加されてるんだけど 周りは見えてないようです
人の迷惑顧みず・・ですね 逞しいわ~(・´з`・)
akiko さん こんばんは
今は 高齢者が多いですよ、月に2回に別れてます。
名札は首から掛けますが、自分の知り合い同士が仲良く
席につきます。話しやすいですからね〜30人以上かも
大勢で童謡を歌う時もあります。顔は分かっても
プライバシーの心配は ありませんね。体調の悪い人の所には
地域包括支援センターの方が、直接訪ねてくれるし
介護の手続きなども 市に手続きしてくれて、市の職員が
直接訪ねて来て、どの程度か調べに来て、支援の必要性を
認定してくれるから安心ですよ。1人暮らしの
場合いしか知りませんがね〜
akikoさんは活発で付き合いが広い凄いですね。
今は 高齢者が多いですよ、月に2回に別れてます。
名札は首から掛けますが、自分の知り合い同士が仲良く
席につきます。話しやすいですからね〜30人以上かも
大勢で童謡を歌う時もあります。顔は分かっても
プライバシーの心配は ありませんね。体調の悪い人の所には
地域包括支援センターの方が、直接訪ねてくれるし
介護の手続きなども 市に手続きしてくれて、市の職員が
直接訪ねて来て、どの程度か調べに来て、支援の必要性を
認定してくれるから安心ですよ。1人暮らしの
場合いしか知りませんがね〜
akikoさんは活発で付き合いが広い凄いですね。
tomato さん こんばんは
私は 第1木曜日が、福祉食事会になってます
数人の方が役員さんになってます。今回はのり巻きに いなりずし。
普通は混ぜご飯の時もあり、赤飯の時もね。食事のバランスもありますしね。
献立を考える人は 栄養士なのかしらね。
人数が多いので、第4木曜日に行く人も、第4木曜日は未だ
人数に余裕があるようです。市に登録してあるのですよ
食事が終わるのが 12時20分ぐらいで 食事が済むと
もう皆 帰ります。今日は風が強かったです。
帰ってからは家の中で過ごしました。
私は 第1木曜日が、福祉食事会になってます
数人の方が役員さんになってます。今回はのり巻きに いなりずし。
普通は混ぜご飯の時もあり、赤飯の時もね。食事のバランスもありますしね。
献立を考える人は 栄養士なのかしらね。
人数が多いので、第4木曜日に行く人も、第4木曜日は未だ
人数に余裕があるようです。市に登録してあるのですよ
食事が終わるのが 12時20分ぐらいで 食事が済むと
もう皆 帰ります。今日は風が強かったです。
帰ってからは家の中で過ごしました。
はるかさん今晩は〜(^◇^)
初めてお邪魔します。
コメントをありがとう御座いました。
福祉会のお食事会……ボランティアの方の手づくりなのですか❓
美味しそうなご馳走ですね。私達の老人会は参加人数が多く無いし、
お世話も私たち自身がするので、こんな手作りのお料理をつくれないのよ。
地域包括の支援センターの方がお話をしに来て下さっても、
本当に支援の必要な方は、中々参加しては下さいません。
どうしたら 一人暮らしの方が参加して下さるか❓それが私達の悩みであり
問題点でもあります。
マンションはプライバシーが確立して居るので、参加しない方を無理に誘えないのよ。
はるかさん こんばんは(^○^)
今日は風が強かったです 夕方は風が強い上に寒かったです
明日は節分 これを期に暖かくなると良いです
今日は福祉会があったのですね 折り紙でお雛様折ったのですね
お食事におしゃべり 楽しいひと時過ごされましたね
今日は風が強かったです 夕方は風が強い上に寒かったです
明日は節分 これを期に暖かくなると良いです
今日は福祉会があったのですね 折り紙でお雛様折ったのですね
お食事におしゃべり 楽しいひと時過ごされましたね
マサコさん こんにちは
食事会は 10時30分からで1時間近くボランティアの方々の
三味線だったり、手品だったりね〜
かけはしの包括支援センターの方のお話 振り込み詐欺に注意とか
食中毒に対する注意とか ね〜 夏だったら熱中症の予防の仕方など
脳トレとかね〜その日によって ですけどね。
折紙が 割合多いですね。時過ぎて忘れるものもありますよ〜
福祉食事会は無料でね、手作りなので役員の方にはお世話になってます。
今日は風が冷たかったですよ、今日もお家で歩くの痛いですか?
お大事にして下さいね。
食事会は 10時30分からで1時間近くボランティアの方々の
三味線だったり、手品だったりね〜
かけはしの包括支援センターの方のお話 振り込み詐欺に注意とか
食中毒に対する注意とか ね〜 夏だったら熱中症の予防の仕方など
脳トレとかね〜その日によって ですけどね。
折紙が 割合多いですね。時過ぎて忘れるものもありますよ〜
福祉食事会は無料でね、手作りなので役員の方にはお世話になってます。
今日は風が冷たかったですよ、今日もお家で歩くの痛いですか?
お大事にして下さいね。
コメント
7 件