パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

大立山まつり

 2017年01月28日 19:40
 ”はじまりの地、奈良にて

   一年の無病息災を願う” 『奈良 大立山まつり』

 osyouさんと少しダブりますが!
19:00~20;00四天王をモチーフにした高さ7mの山車が太鼓の音や笛の音が響き、演奏と共にライトアップされた大立山が大極殿前を練り歩く風情は腹に響き圧巻でした。

又、会場では、(27日~29日) 県内の市町村が自慢の “あったかもん”でグランプリを競う「第4回 奈良あったかもんグランプリ」がスタート。県下39の市町村から絶品グルメが集結。

 torajii: 十津川にゅうめん温泉みそスープ
       ~猪チャーシュー添え~

     美味しく頂き!ごちそうさまでした。



 
コメント
 14 件
 2017年01月29日 23:15  ならファミリー教室  torajii さん

カレン さん こんばんは

 今年の大立山まつり期間中は冬晴れの天候にも恵まれ

 盛り上がってました。

 28日の土曜日は淡路(実家へ)ついでに今が見ごろの水仙

 2か所の水仙郷を散策!
 2017年01月29日 22:46  ならファミリー教室  torajii さん

 osyou さん こんばんは

 19:00からのライトアップされた4基の大立山、(大太鼓、小太鼓)の連打と共に巡行に

 迫力満点、身も心も圧倒されました。

 十津川村の猪チャーシュのにゅうめん!

 在職中、丹波篠山で頂いたボタン鍋を思い浮かべました。




 2017年01月29日 22:14  ならファミリー教室  torajii さん

山岡先生 こんばんは

 ライトアップされた4基の大立山、(大太鼓、小太鼓)の連打と共に巡行に

 身も心も圧倒されました。

 又、(あったかもんグランプリ)では県下39の市町村から絶品グルメが集結!
    
    食にそそられ迷いますヨ

 ※来年は是非会場へ! 遠路ですが徒歩で?

 
 2017年01月29日 21:38  ならファミリー教室  torajii さん

みさちゃん さん こんばんは

 ライトアップされた大立山、和太鼓と共の巡行は圧巻!

 『大立山もてなし市』&『あったかもんグランプリ』へ市町村から39出店

 居並ぶテント前に美味しさが漂う中、猪チャーシュ誘われ十津川村にゅうめんを

 頂く! 大いに満足。
 2017年01月29日 21:15  ならファミリー教室  torajii さん

 まりたん さん こんばんは

  今回で2回目の大立山まつり!

  開催期間(1/25~1/29日)本日最終ですが期間中

  冬晴れの天気に恵まれ、メインの(大立山巡行)も

  笛、和太鼓の音と共に大いに盛り上がってました。

  


 
 2017年01月29日 19:04  ならファミリー教室  torajii さん

 michan さん こんばんは

 osyouさんは 28日 torajiiは27日でした

 今回で2回目の大立山まつり!昨年は(1/22~2/2)開催と比べ
 今年は期間中は天候に恵まれて入場者も上回っているのでは?

 
 2017年01月29日 17:50  ならファミリー教室  torajii さん

イロン さん こんばんは

 ”あったかもんグランプリ”県下39市町村からの出店!十津川村からは

 27日ーあったかそうな、にゅうめん(猪)そそられ!頂きました。

 25から26日ー(高菜入りうどん、串こんにゃく、めはりずし)が出店

  
 2017年01月29日 17:29  ならファミリー教室  torajii さん

 くにちゃん さん こんばんは

 大立山まつり、27日(金)は風もなく天候に恵まれ関連イベントや
 伝統行事(平城山相撲甚句)行われ、多くの人手賑わっていましたヨ。

 圧巻は19:00からの4基の大立山が腹に響く和太鼓(倭-YAMATO)の演奏と
 共に大極殿前を練り歩く風情に大いに盛り上がりました。

 ※広陵町からは、”野菜どっさり広陵かぐや媛うどん”(あったかもんグランプリ)
         ”広陵金明太鼓” (大極殿ステージ)
 2017年01月29日 10:47  ならファミリー教室  ならファミリー教室 さん
torajiiさん、おはようございます!
ならファミリー教室の山岡です!(^^)!

昨日の夜は、家にいながらにして太鼓の音が響いてきましたよ!
びっくりしました~(^^)/
夜はライトアップされていてすごく素敵ですね☆
 2017年01月29日 07:38  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
torajiiさん おはようございます(^^♪

大立山まつり四天王をモチーフしたライトアップ綺麗に撮れてますね


「第4回 奈良あったかもんグランプリ」も開催されたのですね

なぜか食べ物が気になる私です

 2017年01月29日 06:33  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
torajiiさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ライトアップされて綺麗ですね。
たくさんの人が見えます。
秋には行った平城京跡、
冬も素敵な感じですが、日によっては寒いですよね。
 2017年01月29日 06:03  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん〜

おはようございます(^O^)

osyouさんとは別行動だったんですか?
憧れの奈良の景色見入っています。

暖かな日が続くと何処かお出かけしたくなりますね。
あ〜ぁ 私も早く足治っておでかけしたくなっています。


 2017年01月28日 22:14  ダイエー北野田教室  イロン さん
torajiiさん こんにちは〜

先日 弟に十津川に連れて行ってもらいましたが

ゆず入り味噌コンニャクだけ食べましたが

十津川にゅうめん温泉みそスープ〜猪チャーシュー添え〜って

言うのがあるのですか?

美味しそうですね(^.^)
 2017年01月28日 20:41  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Torajiiさん こんばんは

すごいですね。行くつもりだったのですが、体調良くないので、見れてよかったです。

広陵町からも出るので楽しみににしていたのですが、残念でしたが、綺麗なのが見れて最高

です。ありがとうございました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座