ならファミリー教室
torajii さん
愛媛!瀬戸大橋~しまなみ海道 その3
2016年12月22日 05:48



愛媛!~その3・・最終です。
写真1・・宇和島城 日本最南・最西端にある現存天守。また「現存12天守」の中で、唯一、城内に障子建具が残っている
写真2・・大洲城 大洲城を近世城郭として整備したのは藤堂高虎です。藤堂高虎は宇和島城とほぼ同時進行で大洲城を普請しました。その後1609年(慶長14年)淡路の洲本から脇坂安治が入城し、このふたりの時代に天守をはじめとする建造物が造営されています。
写真3・・予讃線 下灘駅 (ロケ舞台で有名な駅)
海面を埋め立てる形で国道378号が開通するまではホームの下にすぐ波が打ち寄せるほど線路と海岸が近接した「日本一海に近い駅」だった。
写真1・・宇和島城 日本最南・最西端にある現存天守。また「現存12天守」の中で、唯一、城内に障子建具が残っている
写真2・・大洲城 大洲城を近世城郭として整備したのは藤堂高虎です。藤堂高虎は宇和島城とほぼ同時進行で大洲城を普請しました。その後1609年(慶長14年)淡路の洲本から脇坂安治が入城し、このふたりの時代に天守をはじめとする建造物が造営されています。
写真3・・予讃線 下灘駅 (ロケ舞台で有名な駅)
海面を埋め立てる形で国道378号が開通するまではホームの下にすぐ波が打ち寄せるほど線路と海岸が近接した「日本一海に近い駅」だった。
うめちゃんさん、みさちゃんさん、michanさん、osyouさん
りょうちゃんさん、botannさん、イロンさん
こんばんは、気さくで優しいコメントありがとうございました。
愛媛探索、紫電改~予讃線(下灘駅)まで新たな発見と棚田に見る
日本の原風景に感動、一泊二日の弾丸ツァーでしたが大いに満足!(^◇^)
年末ご多忙の折ではございますが、お体にお気をつけて良き年をお迎えください。
tarojiiさん こんにちは〜
宇和島は 牛肉の名産地ですね
四国に行くと食べたいのですが 残念ながら一度も食べた事ありません
天ぷらは 食べたことあります
大洲から宇和島 真珠の養殖の地でもあり 京都の海と同じく
船屋が ありいい所ですね
JR宇和島駅も 随分変わりました
宇和島は 牛肉の名産地ですね
四国に行くと食べたいのですが 残念ながら一度も食べた事ありません
天ぷらは 食べたことあります
大洲から宇和島 真珠の養殖の地でもあり 京都の海と同じく
船屋が ありいい所ですね
JR宇和島駅も 随分変わりました
torajiiさん こんにちは
ご無沙汰しています お久し振りです
愛媛!瀬戸大橋~しまなみ海道①~③拝見しました
お車で走行距離1285Kの旅本当お疲れ様でした
どの写真も素晴らしく見せて頂いて感動しました
石垣の風景、綺麗な棚田どれも初めてです
この時期の棚田の雪化粧はとっても素敵な情景で
記憶に残りますね
素晴らしい写真を見せて頂き有難うございました
ご無沙汰しています お久し振りです
愛媛!瀬戸大橋~しまなみ海道①~③拝見しました
お車で走行距離1285Kの旅本当お疲れ様でした
どの写真も素晴らしく見せて頂いて感動しました
石垣の風景、綺麗な棚田どれも初めてです
この時期の棚田の雪化粧はとっても素敵な情景で
記憶に残りますね
素晴らしい写真を見せて頂き有難うございました
torajiiさん〜
おはようございます(^O^)
行きたくてもなかなか行けない場所を紹介いただいて嬉しいです。
我が家のワンコ(もも) 四国生まれです。
松山空港から名古屋セントレアにきたんですよ〜
そんなこともあり、一度は行って見たい四国巡りです。
多くの魅力ある場面を見せていただきました。ありがとうございます。
おはようございます(^O^)
行きたくてもなかなか行けない場所を紹介いただいて嬉しいです。
我が家のワンコ(もも) 四国生まれです。
松山空港から名古屋セントレアにきたんですよ〜
そんなこともあり、一度は行って見たい四国巡りです。
多くの魅力ある場面を見せていただきました。ありがとうございます。
torajiiさん おはようございます(^_^)v
宇和島城って障子建具が残ってるのですか
大洲城・下灘駅等~愛媛のご案内有難うございました
行った事が無い所はこうして見せて頂き嬉しいです
宇和島城って障子建具が残ってるのですか
大洲城・下灘駅等~愛媛のご案内有難うございました
行った事が無い所はこうして見せて頂き嬉しいです
torajii さん
おはようございます
宇和島城 すてきですね
以前職場の方が 宇和島出身の方で
里帰りされたときに
宇和島のてんぷら 闘牛最中 唐まんなどね
御土産を 先に おもいだしました(笑)
食べ物から 思い出すってね
おはようございます
宇和島城 すてきですね
以前職場の方が 宇和島出身の方で
里帰りされたときに
宇和島のてんぷら 闘牛最中 唐まんなどね
御土産を 先に おもいだしました(笑)
食べ物から 思い出すってね
コメント
6 件