イトーヨーカドー深谷教室
1255ジュンコ さん
静岡県三島市
2016年11月28日 21:17
静岡県三島市にある、大吊橋スカイウォークです。
吊り橋の距離400m
360度の絶景ってあったけど・・・
山を切り開いて造った感じなので、半分の180度~(笑)
しかも、曇り(^_^;)
晴れていれば、富士山が真ん前に見えるはず・・・
駿河湾だって、きれいに見えるはず・・・
雨じゃなくて良かったかぁ~、そう、思おう!!
吊り橋は、下が見えないし、揺れる感じもなく、スリルもなく(笑)、
ちょっと、物足らない(^_^;)
物足らないのは、お天気のせいかも~~~~
吊り橋の距離400m
360度の絶景ってあったけど・・・
山を切り開いて造った感じなので、半分の180度~(笑)
しかも、曇り(^_^;)
晴れていれば、富士山が真ん前に見えるはず・・・
駿河湾だって、きれいに見えるはず・・・
雨じゃなくて良かったかぁ~、そう、思おう!!
吊り橋は、下が見えないし、揺れる感じもなく、スリルもなく(笑)、
ちょっと、物足らない(^_^;)
物足らないのは、お天気のせいかも~~~~
ジュンコさん こんばんは(*^^*)
訪問遅くなりました
タフな日程ですね
つり橋と言えば大分県に高さ日本一の
〝九重夢大吊橋〟がありますよ
高さ173m長さ390mです
間近に日本の滝百選に選ばれた
〝振動の滝〟を見ることができます
360ぐるりと山ばかり
結構揺れますよ
3度目に九重夢大吊橋はいかが?
訪問遅くなりました
タフな日程ですね
つり橋と言えば大分県に高さ日本一の
〝九重夢大吊橋〟がありますよ
高さ173m長さ390mです
間近に日本の滝百選に選ばれた
〝振動の滝〟を見ることができます
360ぐるりと山ばかり
結構揺れますよ
3度目に九重夢大吊橋はいかが?
ねこさん、こんにちは。
雨じゃなくて良かったと思いまいた。
かなりの頻度で、私は、雨オンナなんです(^_^;)
観光している方々が、「富士山はどっちの方角?」とか口にしていました。
厚い雲におおわれていましたから、わかりませんね~
でも、普通に考えればわかりそうなものですよ(笑)(笑)(笑)
袋田の滝の小さな吊り橋の方が揺れますね~。
私の後方の人たちが、わざわざ揺らすんですよ~(-_-;)
雨じゃなくて良かったと思いまいた。
かなりの頻度で、私は、雨オンナなんです(^_^;)
観光している方々が、「富士山はどっちの方角?」とか口にしていました。
厚い雲におおわれていましたから、わかりませんね~
でも、普通に考えればわかりそうなものですよ(笑)(笑)(笑)
袋田の滝の小さな吊り橋の方が揺れますね~。
私の後方の人たちが、わざわざ揺らすんですよ~(-_-;)
ボレロさん、こんにちは。
前日に、西伊豆の雲見温泉に泊まって、帰りに、吊り橋に寄って来ました。
吊り橋に寄った帰り、厚木から埼玉に向かってくると、晴れているではないですか(^_^;)
雨じゃなくて良かったですけど・・・(^_^;)
さて、ボレロさんは、今は、どちらにいらっしゃるのでしょうか!?
時々、私、わからなくなります(笑)
前日に、西伊豆の雲見温泉に泊まって、帰りに、吊り橋に寄って来ました。
吊り橋に寄った帰り、厚木から埼玉に向かってくると、晴れているではないですか(^_^;)
雨じゃなくて良かったですけど・・・(^_^;)
さて、ボレロさんは、今は、どちらにいらっしゃるのでしょうか!?
時々、私、わからなくなります(笑)
のぐっちゃん、こんにちは。
千葉の、そこ!! 地獄覗きは、昨年行ったところかな~?
長蛇の列で、待っている間にプチケンカして、結局、見ずじまい(-_-;)
この 吊り橋は、スリルもなく、お天気も、ちょっと残念でした。
高所恐怖症なのに、お馬鹿は高い所が好き!?
自分でも笑っちゃいますよ~(笑)
むかごと銀杏を買って来ましたが、高かった(>_<)
わざわざ、観光地で買う物でもなかったです・・・
千葉の、そこ!! 地獄覗きは、昨年行ったところかな~?
長蛇の列で、待っている間にプチケンカして、結局、見ずじまい(-_-;)
この 吊り橋は、スリルもなく、お天気も、ちょっと残念でした。
高所恐怖症なのに、お馬鹿は高い所が好き!?
自分でも笑っちゃいますよ~(笑)
むかごと銀杏を買って来ましたが、高かった(>_<)
わざわざ、観光地で買う物でもなかったです・・・
武ママさん、こんにちは。
体調は、回復しましたね。
ひと安心です(*^_^*)
ちょっと、楽しいこと(?)が続きました~(笑)
いえ、珍事ですね~(笑)(笑)(笑)
昨日、タッパーに入れたにしんの缶詰を職場の冷蔵庫に置いてきました。
臭さも、薄れていましたけど、同僚からは避難の声(^_^;)
今日は、夜勤に行きますが、
どうなっていることやら(笑)(笑)(笑)
体調は、回復しましたね。
ひと安心です(*^_^*)
ちょっと、楽しいこと(?)が続きました~(笑)
いえ、珍事ですね~(笑)(笑)(笑)
昨日、タッパーに入れたにしんの缶詰を職場の冷蔵庫に置いてきました。
臭さも、薄れていましたけど、同僚からは避難の声(^_^;)
今日は、夜勤に行きますが、
どうなっていることやら(笑)(笑)(笑)
michanさん、こんにちは。
車ででかける時よりも、新幹線で出かける時の方が、富士山に会えます。
すっかり曇っていました。
雨じゃなくて幸いです。
静岡県でも、浜松を三島では、端と端ですね。
お天気の良い日に、行かれると良いですよ~♪
私は、西伊豆の雲見温泉の帰りに寄ってきました。
雲見温泉には、毎年1~2回、肴が食べたくなると出かけます(*^_^*)
車ででかける時よりも、新幹線で出かける時の方が、富士山に会えます。
すっかり曇っていました。
雨じゃなくて幸いです。
静岡県でも、浜松を三島では、端と端ですね。
お天気の良い日に、行かれると良いですよ~♪
私は、西伊豆の雲見温泉の帰りに寄ってきました。
雲見温泉には、毎年1~2回、肴が食べたくなると出かけます(*^_^*)
ちあきさん、こんにちは。
高所恐怖症です(@_@;)
でも、スリルを求めて、ホイホイでかけます(笑)
ちあきさんは、へっちゃらなのですね(*^_^*)
袋田の滝にあった、小さい吊り橋・・・こっちのほうが揺れましたよ~、
私の後方にいた人たちが、わざわざ揺らすんです(>_<)
また、これも楽しみのひとつですよね(笑)
高所恐怖症です(@_@;)
でも、スリルを求めて、ホイホイでかけます(笑)
ちあきさんは、へっちゃらなのですね(*^_^*)
袋田の滝にあった、小さい吊り橋・・・こっちのほうが揺れましたよ~、
私の後方にいた人たちが、わざわざ揺らすんです(>_<)
また、これも楽しみのひとつですよね(笑)
鉄道の旅人さん、こんにちは。
昨年の12月にできたようです。
かずら橋がおもしろかったので、こちらの橋が、”一番長い吊り橋”と言われても、
なんだかな~>゜)))彡と、いったところです(笑)
曇っていて、絶景は見られませんでしたけど、一度行けば、まあ、いいかぁ~・・・
かずら橋は、機会があったら、また、行きたい吊り橋です(*^_^*)
12月は、忙しいんですね。
お体、気をつけて、お仕事がんばってください。
昨年の12月にできたようです。
かずら橋がおもしろかったので、こちらの橋が、”一番長い吊り橋”と言われても、
なんだかな~>゜)))彡と、いったところです(笑)
曇っていて、絶景は見られませんでしたけど、一度行けば、まあ、いいかぁ~・・・
かずら橋は、機会があったら、また、行きたい吊り橋です(*^_^*)
12月は、忙しいんですね。
お体、気をつけて、お仕事がんばってください。
1255ジュンコさん
こんばんは~
高いところは苦手です~(>_<)
曇っていたので下が見えなかったの?
橋が揺れないので、まだいいかな~
きっと行ったらビビります(^_^;)
400m長いと感じるでしょう
千葉の「鋸山の地獄覗き」先端まで怖くて行けませんでした
崩れると想像しただけで足がすくみます
こんばんは~
高いところは苦手です~(>_<)
曇っていたので下が見えなかったの?
橋が揺れないので、まだいいかな~
きっと行ったらビビります(^_^;)
400m長いと感じるでしょう
千葉の「鋸山の地獄覗き」先端まで怖くて行けませんでした
崩れると想像しただけで足がすくみます
ジュンコさんこんにちは、すっご~くご無沙汰でした。いつもながらすみません。
蛸地蔵の話も、くさや以上の缶詰の話も笑わせていただきました。
タコの形のお地蔵さん、想像したら・・・まともに拝めませんね(笑)
魚の缶詰は以前テレビで罰ゲームでやっていたものと同じかな?
強烈なものほどおいしいと聞きますが・・・嗅覚も味覚のうちなのであると無いとでは
やはり違うのでしょうね。
ジュンコさんの前向きさ(!?)いつもながら「あっぱれ!」です(^^♪
蛸地蔵の話も、くさや以上の缶詰の話も笑わせていただきました。
タコの形のお地蔵さん、想像したら・・・まともに拝めませんね(笑)
魚の缶詰は以前テレビで罰ゲームでやっていたものと同じかな?
強烈なものほどおいしいと聞きますが・・・嗅覚も味覚のうちなのであると無いとでは
やはり違うのでしょうね。
ジュンコさんの前向きさ(!?)いつもながら「あっぱれ!」です(^^♪
ジュンコさん~
おはようございます(^_-)-☆
ま~三島へ行かれていたんですね。
私もこのニュース見たとき行ってみたいって思ったのよ~
何時か行くチャンスあるかな?
お天気が良くて下まで景色が見えたら恐怖心もあったんじゃないかな?
スリルも楽しみたいものね~
富士山だけでも見たかったわね。又のお楽しみってことよね~
おはようございます(^_-)-☆
ま~三島へ行かれていたんですね。
私もこのニュース見たとき行ってみたいって思ったのよ~
何時か行くチャンスあるかな?
お天気が良くて下まで景色が見えたら恐怖心もあったんじゃないかな?
スリルも楽しみたいものね~
富士山だけでも見たかったわね。又のお楽しみってことよね~
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪
あらまっ(=゚ω゚)ノ
三島市にこんなところがあったなんてびっくりです。
曇りで富士山や駿河湾が見えなかったのは残念でしたね。でも、確かに雨ではなくて良かったと思ったほうが良いかもしれません。
徳島ではかずら橋とか渡ったんでしたっけ?渡っていたとしたら、物足りなかったのはそのせいだったりして( *´艸`)
只今大阪に出張中で、天王寺から岡山県の湯郷温泉までの日帰りバスツアーの仕事中でございまする。11/30に名古屋に戻りますが、12月は2週間近く家を空けることが二回あるという忙しさでございます(^▽^;)
あらまっ(=゚ω゚)ノ
三島市にこんなところがあったなんてびっくりです。
曇りで富士山や駿河湾が見えなかったのは残念でしたね。でも、確かに雨ではなくて良かったと思ったほうが良いかもしれません。
徳島ではかずら橋とか渡ったんでしたっけ?渡っていたとしたら、物足りなかったのはそのせいだったりして( *´艸`)
只今大阪に出張中で、天王寺から岡山県の湯郷温泉までの日帰りバスツアーの仕事中でございまする。11/30に名古屋に戻りますが、12月は2週間近く家を空けることが二回あるという忙しさでございます(^▽^;)
おばりんさん、こんばんは。
高所恐怖症も慣れますかね~???(^_^;)
肝っ玉、小っちゃいんですよ~(笑)
ノミの心臓とか・・・(笑)
好奇心は旺盛です(^_^)v
今日は、伊豆の帰りに、せっかく行ったのにお天気が残念でした。
高所恐怖症も慣れますかね~???(^_^;)
肝っ玉、小っちゃいんですよ~(笑)
ノミの心臓とか・・・(笑)
好奇心は旺盛です(^_^)v
今日は、伊豆の帰りに、せっかく行ったのにお天気が残念でした。
ジュンコさん今晩は〜〜
スカイウォーク凄いですね〜
これで、高い所は、二度目ですね。
二度あることは、3度あるといいます。
高所恐怖症は、克服するかも?
富士山が見えないのは、残念でしたね〜
スカイウォーク凄いですね〜
これで、高い所は、二度目ですね。
二度あることは、3度あるといいます。
高所恐怖症は、克服するかも?
富士山が見えないのは、残念でしたね〜
0283マサコさん、こんばんは。
高所恐怖症です(^_^;)
落ちたら痛いだろうな~って、先に思っちゃいます。
遊園地の観覧車とか、ダメです。
でも、行っちゃうんですよ~。
高所恐怖症です(^_^;)
落ちたら痛いだろうな~って、先に思っちゃいます。
遊園地の観覧車とか、ダメです。
でも、行っちゃうんですよ~。
コメント
15 件