パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

『 手紙は憶えている 』

 2016年11月09日 23:53
映画を観てきました。

映画館でチラシを見ていて 出演者の名前に目が留まり
あらすじを見て 面白そう と、公開を待っていました。

アウシュビッツ収容所の生き残りの2人が
身分を隠して暮らしている収容所の責任者を
家族を殺された復讐のために捜す・・・

という話ですが
ひとりは病気で体の自由が利かない
もうひとりは認知症で、寝て起きると忘れている。

病気の老人が詳細記した手紙を託し
認知症の老人が出掛けて実行を・・・

演じる2人は実際に90歳近い俳優です。

「 ラスト5分の衝撃 
  すべての謎が解き明かされるとき、あなたの見ていた世界は一転する。 」

というのがうたい文句ですが
ラストの予想はついていて
物語が進むにつれそれを確信して観ていました。

ほぼ予想通りの結末でしたが・・・
“ ラスト5分の衝撃 ”
とは、あれの事か?
確かにそれは予想していなかったけど
衝撃とまでは思えない。

それでも面白い映画でした。
重いテーマなので
面白いと言っていいのかわかりませんが・・・
観て、損はなかったです。
コメント
 5 件
 2016年11月11日 23:59  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
さりコさん、こんばんは。

ナチスについてはミュージカルなどで観た事はありましたが
アウシュビッツについては
『 アンネの日記 』 すら読んだ事がありません。

理不尽な殺人の怨みは計り知れないものなのだと思いました。

この映画ね、主演 ( 認知症の老人役 ) が
この人じゃなければ、目にも留まらなかったと思います。
 2016年11月11日 20:20  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
三日月さんこんばんは^_^

重い映画のようですね!

アウシュビッツの事は色々な所でみてきましたが心が痛みますね。


この映画の事は知りませんでした‼️
 2016年11月10日 23:49  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
sachi さん、こんばんは。

立冬を迎え、木枯らしが吹き
日に日に寒くなってきました。

風邪は良くなりましたが
気管支炎になりかけていたので
寒さでぶり返さないように気をつけています。

テーマは重いですが
ラストを予測していたからか
ちょっとしたミステリーの感覚で観てました。

ナチスによる理不尽なユダヤ人殺害・・・
その怨みは
戦後生まれの自分達の想像以上のものでしょうね。

 2016年11月10日 23:38  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
不動明王さん、こんばんは。

アウシュビッツとかナチとか
テーマは重いですが
ガス室を思わせるようなシャワーのシーンがあったり
不謹慎かもしれないけど
ちょっとしたミステリーの感覚でした。
 2016年11月10日 16:17  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。三日月さん。

寒いですね。昨日は木枯らし1号が吹き

寒かったですね。風邪は治りましたか。

ちょっと、重たい映画みたいですね。

戦後生まれですが戦争は嫌ですね。

アウシュビッツの事は特にです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座