咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
これなんていう曲?
2016年10月30日 23:47
最近、スマホを
iPhoneに機種変更しました。
128GBあるので
アプリもたくさん
入るなあと思い
インターネットで
iPhoneのおすすめアプリで検索してみました。
流れている曲を聴き取り教えてくれるアプリ
というのが紹介されてました。
レストランやテレビで
流れている音楽でいいなと
思うことありますね。
でも、曲名や誰が歌っているのか
分からないことありました。
そんなモヤモヤが
解消されるなんて!と思い
早速、インストールしてみました。
試しに
iPadに入れている音楽を流して
認識させると、曲名と歌手名が
あっというまに表示されました。
もう、はじめのイントロ部分から
認識されるので、非常に早いです。
その画面から
購入するボタンがあったり
動画の再生ボタンがあったり
これは、さっそく
お出かけしたときに
使ってみたいです(^.^)
これで無料アプリとは
すごいです
Shazam-音楽認識
というアプリです
小松
iPhoneに機種変更しました。
128GBあるので
アプリもたくさん
入るなあと思い
インターネットで
iPhoneのおすすめアプリで検索してみました。
流れている曲を聴き取り教えてくれるアプリ
というのが紹介されてました。
レストランやテレビで
流れている音楽でいいなと
思うことありますね。
でも、曲名や誰が歌っているのか
分からないことありました。
そんなモヤモヤが
解消されるなんて!と思い
早速、インストールしてみました。
試しに
iPadに入れている音楽を流して
認識させると、曲名と歌手名が
あっというまに表示されました。
もう、はじめのイントロ部分から
認識されるので、非常に早いです。
その画面から
購入するボタンがあったり
動画の再生ボタンがあったり
これは、さっそく
お出かけしたときに
使ってみたいです(^.^)
これで無料アプリとは
すごいです
Shazam-音楽認識
というアプリです
小松
ラッキー7さん
siriでもできるんですね
このアプリだと
起動して聞き取りのボタンをタップします
聴き取った曲は
リストになって保存されます
今度、両方で試してみます(^。^)
小松
siriでもできるんですね
このアプリだと
起動して聞き取りのボタンをタップします
聴き取った曲は
リストになって保存されます
今度、両方で試してみます(^。^)
小松
こんばんは。
これ、siriで出来ますよ。
siriに向かって「この曲は何?」と聞くだけです。
これ、siriで出来ますよ。
siriに向かって「この曲は何?」と聞くだけです。
コメント
2 件