パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 折り紙日記
    • お正月日記
    • ドキドキ日記
    • 友達日記
    • 美術館日記
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「michan」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「shima」さん より

嵐の楽しい日記

 遠鉄百貨店教室  アラシ さん

釣り日記

 2016年10月17日 22:57
嵐お子様のファミリーとお子様のお友達ファミリーで、釣りに行ってきました。
朝早く4時30に集合でも朝嵐起きた時間
4時で、わー寝坊してしまったと思いすぐ
向かいました。お子様ずうと嵐来るまで、玄関で、待っててくれて、嬉しかったですまだお友達が、きてなく少しまったら、
きて、出発しました。まだ暗いなか沼津まで、行き着いた頃は、明るくなってて、
場所取りさー釣り始めようと言って、
やりまさた。釣り初めての体験教えて貰いながらやりました。やってるうちに
こつが、分かってきて、良かったです。
時には、お子様と遊んだりして、
ママ達とお話をしたりして、楽しく
あっという間に釣りの時間終わり
嵐全然釣れなく残念でした。その代わり
パパ達が、頑張って釣ってくれました。
その後お昼ご飯食べにお子様の食べたい回転寿司に行き食べました。
テーブルも男性と女性に別れて、ゆっくりママ達とお話をしながら、食べれて、美味しく楽しかったです。
ご飯食べ終わりさて、帰りました。
帰った後又お子様の家で、お子様のお友達と色々遊び夕方になったので、
帰りました。なかなか出来ない釣りの体験出来て、良かったです。

コメント
 8 件
 2016年10月19日 22:10  遠鉄百貨店教室  アラシ さん
フレスポ教室さん
今晩は
一匹ぐらい釣れるかなと思ったけど釣れなく残念です。
コツが、解ってきたので、
次は、なんとしても釣れるように頑張ります。
また釣れたら、お話をしますね。
 2016年10月18日 21:56  遠鉄百貨店教室  アラシ さん
うめちゃんさん
今晩は
魚釣り楽しいです
コツが、解って、自身付きました。
うめちゃんさんも釣り良く行ってたんだね。
懐かしいね。鍋も此れからの時期いいよね。
つた魚でね。
お子様と楽しい1日でした。
 2016年10月18日 21:54  遠鉄百貨店教室  アラシ さん
umihotaruさん
今晩は
沼津まで、行き朝起きしたのに
釣れなく残念でした。コツが、解って、
来たので、今度は、釣れそうです。
自身付いてきました。
お昼は、回転寿司とお喋り楽しく
お子様とも楽しい1日でした。
 2016年10月18日 21:48  遠鉄百貨店教室  アラシ さん
ねこさん
今晩は
4時半真っ暗でした。遠かったけど
ドライブみたいでしたよ。
釣りのコツが、解って、きたて、楽しく
面白かったです。
お昼は、回転寿司で、美味しかったです。
1日楽し過ぎて、締まった日でした。
 2016年10月18日 21:44  遠鉄百貨店教室  アラシ さん
みっちゃんさん
今晩は
早起きで、釣りに行ってきました。
行くところは、当日のまでの楽しみでした。
沼津まで、行ってきました。
釣れなくってもいい体験出来て、楽しかったよ。
大好きなお子様が、待っててくれてると
嬉しいです。
 2016年10月18日 06:37  ライフ国分教室  うめちゃん さん
アラシちゃん 
おはようございます
わぁ 魚釣り 楽しいですね
以前 冬になると はげ を(かわはぎ)を
つりに 行きました
此方では お鍋の お魚 
美味しいよ
いまでは 釣ってみえたのをいただきます

お子様たちと 楽しい一日 でしたね
 2016年10月18日 06:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
アラシちゃん おはようございます

沼津まで行くために随分早起きして行ったのに

連れなくて残念でしたがこつが解った様で

今度行ったらぜひ釣ってくださいね

お昼は回転寿司とおしゃべりで楽しまれて

お子様とも楽しく遊べた様で楽しい1日となり良かったですね(*^_^*)
 2016年10月18日 04:51  遠鉄百貨店教室  michan さん
アラシちゃん~

おはようございます(^_-)-☆

ま~早起きさんで釣りに行ってきたのね。
沼津まで行ったのね。

釣れなくてもいい体験ができたわよ~お疲れ様でした。

アラシちゃんを大好きで待っていてくれる子がいるなんて嬉しいわね~

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座