イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
参鶏湯を作ってみました。
2016年10月08日 00:29

先日、買った漢方材料で参鶏湯に挑戦してみました。
まず、漢方の材料をガーゼで作った袋に入れて
流水で洗って、大きな鍋に入れて出汁をとります。
その中に、にんにく、白ネギ、大根、鶏、水に漬けたもち米
などを入れて、ことことと炊きます。
私は、それに、栗、ウズラの卵も入れました。
最後に塩で味をつけますが、好みでコショウや醤油を
入れても、良いかもしれません。
鉄なべが無いので、小さい水炊き用の鍋に入れて
頂きました。後は.小分けにして冷凍にしました。
漢方の匂いが、心配でしたがニンニクや白ネギで
匂いは、消されて食べやすく、おいしかったです。
まず、漢方の材料をガーゼで作った袋に入れて
流水で洗って、大きな鍋に入れて出汁をとります。
その中に、にんにく、白ネギ、大根、鶏、水に漬けたもち米
などを入れて、ことことと炊きます。
私は、それに、栗、ウズラの卵も入れました。
最後に塩で味をつけますが、好みでコショウや醤油を
入れても、良いかもしれません。
鉄なべが無いので、小さい水炊き用の鍋に入れて
頂きました。後は.小分けにして冷凍にしました。
漢方の匂いが、心配でしたがニンニクや白ネギで
匂いは、消されて食べやすく、おいしかったです。
おとちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
そうなんですよ~作ってみました.(^_-)-☆
漢方材料で出汁をとって、体にいいものを沢山入れたので、
体に良さそうですよ。元気になると、うれしいですね(*^^)v
はい、何時でも疲れた時に頂く様にします(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
そうなんですよ~作ってみました.(^_-)-☆
漢方材料で出汁をとって、体にいいものを沢山入れたので、
体に良さそうですよ。元気になると、うれしいですね(*^^)v
はい、何時でも疲れた時に頂く様にします(^_-)-☆
おおきこやまさん
こんばんは(*^_^*)
まぁ~台湾にも、参鶏湯あるんですか?
私は、韓国だとばかり思っていましたわ~(^_-)-☆
韓国語を習って、韓国に関心があるのですが・・・
韓国料理は余り知らないのです.(・.・;)
中国料理は、大好きでよく作るのですが(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
まぁ~台湾にも、参鶏湯あるんですか?
私は、韓国だとばかり思っていましたわ~(^_-)-☆
韓国語を習って、韓国に関心があるのですが・・・
韓国料理は余り知らないのです.(・.・;)
中国料理は、大好きでよく作るのですが(^_-)-☆
ダイヤモンドのティアラさん
こんばんは(*^_^*)
お店では、食べたことがあるんですが・・
作るのは、初めてです。
そうですね~疲れた時には良いようですね~
ティアラさんにも試食して頂きたいですね(*^_^*)
ティアラさんはお料理がお上手だから、
ご主人様や息子さんに、美味しいものを作ってください。
喜んで下さる方が居るのは嬉しいものですよ(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
お店では、食べたことがあるんですが・・
作るのは、初めてです。
そうですね~疲れた時には良いようですね~
ティアラさんにも試食して頂きたいですね(*^_^*)
ティアラさんはお料理がお上手だから、
ご主人様や息子さんに、美味しいものを作ってください。
喜んで下さる方が居るのは嬉しいものですよ(^_-)-☆
michanさん
こんばんは(*^_^*)
韓国で有名なお店の参鶏湯の冷凍もあったのですが、
先生が、漢方材料で作ったほうが良いよ~と言われたので・・・
挑戦してみました.(^_-)-☆
料理作り方の説明では、漢方のだし汁で豚肉の水炊きを
すれば、あっさりとしていいですと書いてありましたよ(*^^*)
こんばんは(*^_^*)
韓国で有名なお店の参鶏湯の冷凍もあったのですが、
先生が、漢方材料で作ったほうが良いよ~と言われたので・・・
挑戦してみました.(^_-)-☆
料理作り方の説明では、漢方のだし汁で豚肉の水炊きを
すれば、あっさりとしていいですと書いてありましたよ(*^^*)
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
はい、美味しかったですよ~(^_-)-☆
実は、漢方の匂い、私はいいのですが、
孫や娘は無理と思って、でもこれなら大丈夫!
冷凍して、疲れた時にでも頂ます(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、美味しかったですよ~(^_-)-☆
実は、漢方の匂い、私はいいのですが、
孫や娘は無理と思って、でもこれなら大丈夫!
冷凍して、疲れた時にでも頂ます(*^_^*)
さっちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
韓国で食べた参鶏湯は、若鶏が丸のまま入っていましたが、
日本では、そんな小さな鶏、売ってませんし・・・
先生が,ももの骨付きとか、手羽元等で代用すればと、
言われたので、そのようにしました。(^_-)-☆
これからの季節にいいですね~
豚肉のしゃぶしゃぶのお出しにも応用できそうです(*^-^*)、
こんばんは(*^_^*)
韓国で食べた参鶏湯は、若鶏が丸のまま入っていましたが、
日本では、そんな小さな鶏、売ってませんし・・・
先生が,ももの骨付きとか、手羽元等で代用すればと、
言われたので、そのようにしました。(^_-)-☆
これからの季節にいいですね~
豚肉のしゃぶしゃぶのお出しにも応用できそうです(*^-^*)、
toshikoさん
こんばんは〜♪
先日買われた漢方材料で
【参鶏湯】つくられたんですね!
なんだかとっても体によさそう〜☆
toshikoさん
ますます?お元気になっちゃいそうですね〜
冷凍されたから
ふふふ〜まだ何度か楽しめますね〜♪
こんばんは〜♪
先日買われた漢方材料で
【参鶏湯】つくられたんですね!
なんだかとっても体によさそう〜☆
toshikoさん
ますます?お元気になっちゃいそうですね〜
冷凍されたから
ふふふ〜まだ何度か楽しめますね〜♪
toshikoさん〜
おはようございます(^O^)
漢方剤入れた本格的参鶏湯を作ったのね〜
流石toshikoさんならではです。
身体にいいって見ただけでも感じますよ〜
鶏肉が苦手な私は無理ですけど何にでも挑戦するtoshikoさん素晴らしいわね〜
おはようございます(^O^)
漢方剤入れた本格的参鶏湯を作ったのね〜
流石toshikoさんならではです。
身体にいいって見ただけでも感じますよ〜
鶏肉が苦手な私は無理ですけど何にでも挑戦するtoshikoさん素晴らしいわね〜
コメント
8 件