パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 「shima」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

無花果のジャム、栗の渋煮

 2016年10月04日 22:35
娘とJAに買い物に行って
ジャム用の無花果を見つけて買いました。
栗も並べて有ったのでこれも買って帰りました。

さぁ~無花果の皮を剥いて輪切りに、
砂糖、レモンのしぼり汁を入れてジャムを作りました。

栗は,渋煮を作りたくテレビを見乍ら皮むきです。
熱湯を掛けて鬼皮を剥き、筋を丁寧に取って何度も
水で洗ってあくを取って砂糖を入れて煮上げます。

熱湯消毒した、瓶に詰めて出来上がりです。
無花果のジャムは、ヨーグルトと混ぜて容器に入れて
冷凍庫で時々混ぜながら、冷やすとアイスクリームの様に
なって、美味しいですよ~(*^_^*)
コメント
 11 件
 2016年10月05日 19:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

無花果、お好きなんですね~
優しい味の無花果、私も好きです。(^_-)-☆

初めて、ジャム作りに挑戦しました。
綺麗な色のジャムが出来て満足しています。
早速、パンにぬって試食しましたわ~(*^_^*)
 2016年10月05日 19:31  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おおきこやまさん

こんばんは(*^_^*)

お友達から、無花果のジャムを作ると聞いていましたが・・・
jAでジャム用とあって少し小ぶりの無花果が有ったので、
これこれと思って作る事にしました。(^_-)-☆

おおきこやまさん前に柚子ジャムを作っていらっしゃいましたね~
是非,お作り下さい、綺麗な赤いジャムですよ(*^_^*)
 2016年10月05日 19:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ダイヤモンドのティアラ

こんばんは(*^_^*)

私は、血糖値が心配で甘いものは控えていますが、
時々、食べたくなるんですよ!(^_-)-☆

私は無花果の皮を剥きましたが、皮のまま食べる人も居るので
どちらが、良いのか分かりません。
とっても、綺麗な色のジャムが出来て満足です。

栗に方が皮むきに時間が掛かりました.
この時期の私の仕事なんですよ(^_-)-☆
 2016年10月05日 19:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

この前、michanさんのブログで拝見して、
作って見たかったのですよ~(*^_^*)
上手く出来て居ると嬉しいのですが・・・

無花果のジャムも初めての挑戦なのですが、
とっても、綺麗な色のジャムが出来て良かったです。(*^_^*)
 2016年10月05日 19:08  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
てるちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

私も、一人になってジャムは作らなくなってしまいました。

どうしたのか、JRで無花果を見て急に作りたくなりました。

そうなんです、娘の所にね~(^_-)-☆

私は作る楽しみだけですよ~\(^o^)/
 2016年10月05日 19:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、作って見たいと思って居ましたが、
やっと、作る事が出来ましたわ~(*^_^*)
綺麗な色に仕上げってうれしかったです~

私は、栗きんとん用に栗を沢山剥いて冷凍して
お正月用にします。
皆さんの渋皮煮を見て挑戦して見ました。
これも、お重に入れたいと思います(*^_^*)
 2016年10月05日 18:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
さっちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

栗の渋皮煮は、初めて作ってみました。
何時もは、正月用の栗の皮むきをして冷凍する作業に
肩を凝らします(^_-)-☆

時々誘ってくれますので買い物デートをします。
車で連れて行ってくれるので助かります(^_-)-☆
 2016年10月05日 18:56  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんばんは〜♪

無花果 大好きです!
今年は何度買って食べたんだろ〜

無花果ジャムも好きで
昔は?よ〜く作りました〜
ヨーグルトと混ぜて……は絶対に美味しいでしょうね!

渋皮煮も美味しそ〜☆




 2016年10月05日 18:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

はい、栗の皮むきには、時間が掛かります(>_<)
毎年、この時期は、お正月用の栗きんとん用の
栗の甘煮を沢山作るのですよ~(^_-)-☆

渋皮煮は、初めてに挑戦でした~
無花果のジャムも、作って見ましたが、
美味しい物が出来ました。(*^_^*)
 2016年10月05日 05:23  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^O^)

うわ〜
何方も美味しそうね〜
toshikoさんの器用な手にかかったら
イチジクも栗も魔法のかけられたように
美味しいものが出来上がらですね。

羨ましく眺めています。

 2016年10月04日 22:58  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん こんばんは

無花果のジャム作られたのですね。無花果好きなのですが

まだこしらえたことが無いです。

栗は渋皮煮をするだけで、他にはあまりしません。

美味しそうに出来ましたね。お疲れ様でした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座