パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月に入り薄曇りの一日
    • 田植えが始まりました。
    • 草競馬
    • チューリップ祭りは終わったけれど。
    • 春の花
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  yasu さん

神無月

 2016年10月01日 20:57
出雲大社に神様が集まるから他はいなくなって神無月、出雲では神在月と呼ばれているそうですよ。
水無月は水がない月ではなく「無」を「の」と読むのと同じく、神無月の「無」を「の」と読むと神の月になります。
出雲に神様が集まって何をするのですかね。

子供の頃は山に行きキノコやクリを拾いに行きました、最近は山に入ることはほとんどありません山が荒れて山道も歩けなくなっていますが、昔の道をたどって歩いてみました。子供の頃を思いだします。
見たことのない植物やキノコがありました。

1)シロオニタケ
2)?
3)山の中
コメント
 7 件
 2016年10月02日 20:26  遠鉄百貨店教室  yasu さん
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
木々がうっそうと生えていて「もののけ姫」の世界ですね、山は良いですね、いろんな発見があります。
コメントありがとうございます。
 2016年10月02日 20:13  遠鉄百貨店教室  yasu さん
いちみさん こんばんは。
写真を撮っただけです、少々不気味でしたので、触ってもいません。
キノコは怖いですね、もちろん毒を持っています、胃腸などの消化器系の中毒症状や神経系の異常をきたす毒をもっています。
2)番目はわかりません、キノコでは出てきません、植物だと思います調べてみたいと思います。
コメントありがとうございます。
 2016年10月02日 20:01  遠鉄百貨店教室  yasu さん
マッチャさん こんばんは。
私は神様に無理難題を頼みますが、叶った事はありません。
山歩きをするとマイナスイオンを体いっぱい浴びてきますよ、楽しいですよ。
コメントありがとうございます。
 2016年10月02日 19:46  遠鉄百貨店教室  yasu さん
michanさん こんばんは。
秋のお祭りは笛や太鼓で騒々しくて出雲に逃げ出したのかと思っていました、留守番がいるんですね。困った時の神頼み、なんでも聞いてくれますよ。
コメントありがとうございます。
 2016年10月02日 17:26  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
yasuさん

山の中、不思議な異空間ですね(*^-^*)
そういえば、少し前にテレビで、わざわざ秋田まで森の中のキノコを観察しにいくっていう
旅行ツアーが大人気になっているって取材をしていたような気がします。

きっと、山や森には、人の気持ちを穏やかにする不思議なパワーがあるのでしょうね。
「もののけ姫」を、思い出してしまいました(^^;)

神様が集まっている時期に出雲大社にお参りに行く!
毎年ひそかに願っていることですが、いまだ実現せずです((+_+))
 2016年10月02日 15:19  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
yasuさん

こんにちわ♪( ´▽`)

八尾教室のいちみと申します

神無月の神様たちは
出雲で会議?宴会?何しておられるのでしょうね!

オニが付くキノコはやっぱり毒が有るのでしょうか

山にはまだまだ見知らぬ植物があるのでしょうね

山の中 の写真は見るだけでマイナスイオンを
感じることができますね

先日 街中のファミレスの駐車場で
直系6〜7センチ あるキノコを見つけました
これも長雨 お影響でしょうかネ

 2016年10月02日 05:01  遠鉄百貨店教室  michan さん
yasuさん~

おはようございます(^_-)-☆

そうですよね~出雲の国に神様集まるんですものね。
神様がお留守になる月ですね。
収穫の時期です。代わりに恵比須様がお守りするのかもしれないですよ~

困った時だけの神頼みって罰当たりな生活です。

今湿度がたかっくてキノコが生えるんでしょうね~
でも知らないキノコは怖いです。
2枚目のものは何でしょう~キノコ?お花?っわあらないですね。

うっそうとした山の中こんなや山道を歩かれたんですか?
恐さを感じますよ~

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座