パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

参鶏湯の材料が届きました。

 2016年09月15日 22:30
今日は、韓国語の日でした。
何時もの様に8時30分に家を出ました。

教室に着くと、前回に注文していた、
韓国料理の材料が届いて居ました。

私は、参鶏湯に使う漢方薬を頼んでいました。
中身は,甘草、桑、五加皮、ファンキー,当帰、ナツメ
が入っていました。

家に帰ると、使い方の翻訳です。
辞書を片手に夢中です。

本製品を流水で良く洗った後、水を入れて、ほのかな火で
30分以上たいて、鶏を入れて炊けば、濃いい水炊き鶏料理が
出来ます。
又、豚肉に使用すると、豚肉特有の匂いが除去されて
肉の味が更にさっぱりします。と書いてありました。

美味しい出汁が取れて、参鶏湯が上手く出来ると
韓国料理のレパートリーが少ないので、嬉しいです。
コメント
 7 件
 2016年09月17日 20:08  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

はい、辞書を引く練習にもなります。

韓国語の表現の仕方も日本と違って、面白いです。

美味しい参鶏湯ができると、うれしいです。

また、ご報告しますね~(^_-)-☆
 2016年09月17日 20:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

韓国語の先生から一応説明はしてもらっていましたが・・・
製品の袋に、書かれているのを、訳して見たかったのです。

知らない単語が多かったのでね~
困った性分ですね~やってしまいました(^_-)-☆

はい、美味しい参鶏湯を作りたいです(*^_^*)
 2016年09月16日 15:41  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんにちは〜♪

またまた凄い挑戦ですね〜
toshikoさんの旺盛な好奇心?にパチパチ!

まず作り方を辞書片手に…
韓国語の勉強が発揮できますね〜
なにより楽しそうにしてみえるのが素敵❣️
美味しい参鶏湯できるといいですね〜〜♪






 2016年09月16日 15:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おおきこやまさん

こんにちは(*^_^*)

参鶏湯は漢方薬を煮出して、若鶏を丸ごと入れて
ナツメ、栗等と、もち米を入れて炊いたスープの様なものです。

何にでも、直ぐ好奇心が出て、挑戦したくなって困ります。
子供達も呆れて居ます。(>_<)

まぁ~タイのスープを作られましたのですか・・
おおきこやまさんこそ、何でもお出来になるのですね(*^_^*)
 2016年09月16日 15:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

私は、韓国語を習って、韓国ドラマにも
はまっているのに、韓国料理はあまり作りません。
可笑しいでしょう(^_-)-☆
冷凍した完成品も売っていたのですが・・・
あえて、漢方薬を煮出す方を選んでしまいました。
上手く出来るといいな~と思って居ます(*^_^*)
 2016年09月16日 14:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
さっちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

よく、韓国料理店では食べていたのですが・・・
家では、作った事がありません。
この度、先生が韓国から取り寄せて下さったので、
挑戦して見ようと思って居ます。
上手く出来ると嬉しいです(*^_^*)
 2016年09月16日 01:41  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん   こんばんは

韓国語全然わからないので、どんなものかもわかりません。

それでだしを取って煮炊きするのですか。美味しく

出来上がるといいですね。料理がお上手なので

楽しみですね。美味しいものが出来たらUPしてください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座