フェリエ南草津教室
ブラックキャット さん
家族会で震災食づくり
2016年09月15日 03:43


1日遅れのコメントですみません。
ブログってタイムリーなはずなのに。
13日は、家族会で初の試み家にある物や
非常食(市販)を使って調理をしました。
1人の役員の人が材料も献立も用意してくれたので
私たちは作るだけ。
たかが非常食と思っていましたが、なかなかの物が
出来上がりました。災害時の食べ物は日常に近いもの
がベストっていいますもの。これぞ非常食というもので
なくちゃんと美味しく頂けるものでした。
ポリ袋を使ってきのこの炊き込みご飯が出来る
とは。役立つ会でした。いざという時が来なければ
いいのですが。職員さんも覚えて欲しいな。
14日今日は、パソコン教室でした。
ブログってタイムリーなはずなのに。
13日は、家族会で初の試み家にある物や
非常食(市販)を使って調理をしました。
1人の役員の人が材料も献立も用意してくれたので
私たちは作るだけ。
たかが非常食と思っていましたが、なかなかの物が
出来上がりました。災害時の食べ物は日常に近いもの
がベストっていいますもの。これぞ非常食というもので
なくちゃんと美味しく頂けるものでした。
ポリ袋を使ってきのこの炊き込みご飯が出来る
とは。役立つ会でした。いざという時が来なければ
いいのですが。職員さんも覚えて欲しいな。
14日今日は、パソコン教室でした。
ちあきさん、こんばんは。
いえいえ、こちらこそいつも文才がないもので
だらだらと内容のないものになってます。
懲りずによんでくださると助かります。
主人は、最近言葉かけが少なくなりました。
元々、最低限のことしか話さない夫婦でしたが
まさか、少し前に喧嘩したのをまだ怒っているのか?
今や何かを相談する雰囲気ではありません。
わわわ、熟年離婚?危ないなあ。
いえいえ、こちらこそいつも文才がないもので
だらだらと内容のないものになってます。
懲りずによんでくださると助かります。
主人は、最近言葉かけが少なくなりました。
元々、最低限のことしか話さない夫婦でしたが
まさか、少し前に喧嘩したのをまだ怒っているのか?
今や何かを相談する雰囲気ではありません。
わわわ、熟年離婚?危ないなあ。
ねこさん、こんばんは。
いつもより早めに着いたのにもう準備出来ていて
初めの挨拶も料理の説明もなしで、割り振られた人と(私のグループは
3人だけど1人は企画したリーダーだからあちこち回っていて一度も手伝って
貰えなかった!)割り振られた材料でレシピ通りに料理をすぐスタート。
もっと説明を受けながら和気あいあいと作るものだと思っていたのに
あれよあれよと忙しいものでした。
ふーん、簡単に出来るのだと感心はしましたがたぶん復習はしないでしょう。
干物とポリ袋は常備しておこうと思います。
いつもより早めに着いたのにもう準備出来ていて
初めの挨拶も料理の説明もなしで、割り振られた人と(私のグループは
3人だけど1人は企画したリーダーだからあちこち回っていて一度も手伝って
貰えなかった!)割り振られた材料でレシピ通りに料理をすぐスタート。
もっと説明を受けながら和気あいあいと作るものだと思っていたのに
あれよあれよと忙しいものでした。
ふーん、簡単に出来るのだと感心はしましたがたぶん復習はしないでしょう。
干物とポリ袋は常備しておこうと思います。
イロンさん、こんばんは。
お忙しい中ありがとうございます。
最近、夜中にパソコン打ってると今何日何曜日?分んなくなります。
プレミアにログオンするのだって、夜中にポイントゲットしてると
次の日の夜、あれ?今日もうしたっけ?抜けてないかと心配に。
今日は、ほんとに涼しい夜です。お月見は、忘れてました。
お忙しい中ありがとうございます。
最近、夜中にパソコン打ってると今何日何曜日?分んなくなります。
プレミアにログオンするのだって、夜中にポイントゲットしてると
次の日の夜、あれ?今日もうしたっけ?抜けてないかと心配に。
今日は、ほんとに涼しい夜です。お月見は、忘れてました。
さっちゃんさん、こんばんは。
そう思いますよね、一般的には。でも実際それぞれの問題について
話し合うことはありません。そういう事は職員や医者と相談するだけです。
ほんとは、同じような悩みを話しヒントに出来ればと思いましたが
施設の行事や一般的な事を話合うのが殆どです。お世話になってる施設のお手伝い
(納涼祭の模擬店、館内の掃除草刈りや地域を歩いてゴミ拾い、お餅つきのお手伝いなど)
です。他の保護者さんとは、その場では話しますが友達にはなれませんね。
それでも参加するのは、参加しなければ施設の情報や法改正など知る事が出来ないから
です。
地震、台風いつ来るか分かりません。
そう思いますよね、一般的には。でも実際それぞれの問題について
話し合うことはありません。そういう事は職員や医者と相談するだけです。
ほんとは、同じような悩みを話しヒントに出来ればと思いましたが
施設の行事や一般的な事を話合うのが殆どです。お世話になってる施設のお手伝い
(納涼祭の模擬店、館内の掃除草刈りや地域を歩いてゴミ拾い、お餅つきのお手伝いなど)
です。他の保護者さんとは、その場では話しますが友達にはなれませんね。
それでも参加するのは、参加しなければ施設の情報や法改正など知る事が出来ないから
です。
地震、台風いつ来るか分かりません。
ブラックキャットさん こんにちは〜
日記だからね
今日の出来事を夜書いてもいいし
次の日に書いてもいいし
確かに ブログも賞味期限あると思いますが
一週間に一度しかしない人は 一週間前のブログに何月何日と
日付け入れてたりしますね
花も賞味期限あるのと 同じですね^_^
日記だからね
今日の出来事を夜書いてもいいし
次の日に書いてもいいし
確かに ブログも賞味期限あると思いますが
一週間に一度しかしない人は 一週間前のブログに何月何日と
日付け入れてたりしますね
花も賞味期限あるのと 同じですね^_^
コメント
5 件