パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Googleフォトで時の流れを感じる
    • 免許更新も万博もQRコード
    • 10月のご予約お早めにお願いいたします☆
    • Canvaクリエイティブ講座でロゴ作成
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

iPadの動画をテレビで見る

 2016年09月06日 19:47
iPadの講座で
紹介されていますが
iPadの画面をテレビで
見る事が出来ます。

先日、永吉先生も
ブログに書かれてましたね

iPadの講座では
HDMIケーブルと
アップル純正品の
ライティングアダプターを
つなぐ方法を紹介していますが
私も同じ方法でしようと思い
Amazonで購入しました。

今日、届いて
早速、つないでみると
ビックリするくらい簡単に
iPadの画面がテレビに
映りました。

アップルのアダプターが
5,000円くらいするので
今まで、ためらっていたのですが
自宅のテレビ番組を録画する機器が
かなり調子が悪く
録画しても途中で再生が途切れたり
録画されていない事が多くて
iPadで見逃したドラマを
見たりしていたのですが
夫婦でiPadで見ると
非常に小さくて、テレビで
見れたらなあと思い
今回、購入しました。

それと、山崎町のレンタルショップが
閉店したので
これからは、iTunesなどで
映画をレンタルしようかと思い
それもテレビで見れたらなあと
思いました。

YouTubeの動画ももちろん
見れます。
先日のリオオリンピックの
閉会式も迫力で見れましたよ

iPadで動画を撮影しても
テレビで見れるので
オススメです(^.^)

しばらくは
自宅にこもって
好きな昔のドラマばかり
見てそうです(^o^)

小松

コメント
 4 件
 2016年09月07日 06:08  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ラッキー7さん

そうなんですね!
私は今のところ
見れてますが
見れないものもあるという事ですね

dTVを契約しているのですが
それもテレビで見れるのが
嬉しいですね(^-^)
ラッキー7さんは、いろいろと
詳しいですね(^。^)

小松
 2016年09月07日 00:23  バロー豊橋教室  ラッキー7 さん
こんばんは。

私も持っています。

コピーガードの掛かっている場合はアプリにも

よると思いますがHDMI出力が行われない事も有ります。


PCでキャプチャーする人もいるからですかね。

持ち出し番組をテレビで見ようとしたらNGでした。

チョット残念でした。

 2016年09月06日 20:54  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
トクマスさん

コメントありがとうございます(^o^)
ホントにここ何年かの
スマホやタブレットの進化は
すごいですね!

パソコン市民講座は早くから
iPad講座を立ち上げたので
私たちインストラクターも
市民講座に教えてもらった部分が
すごく大きいです
外でもお家でも
とっても便利なiPadですよ(^-^)

小松
 2016年09月06日 20:01  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
小松先生こんばんは〜〜

私はよく理解ができませんが、凄いとおもいました。
世の中凄いスピードで進歩しているのですね〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座