パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Canvaイベント開催しました!!
    • 冬のタイピングコンテスト 結果発表
    • スマホで年賀状作成イベント開催!
    • 筆ぐるめで年賀状作成イベント開催!
    • かまた先生 神保町にくる~~~!
    • 「かき」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「かずちゃん」さん より
    • 「広ちゃん」さん より
    • 「かずちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 神保町駅前教室  神保町駅前教室 さん

花が咲きました

 2016年08月05日 16:36
サンセべリアの花が初めて咲きました。

サンセべリアは、和名を「千歳欄」または「トラノオ」と言います。
産地は、アフリカ、マダガスカル、南アジアなどで、地中に短い地下茎があり、そこから厚みのある剣状や棒状の葉を伸ばします。

サンセベリアの最大の特徴は「空気洗浄」で「マイナスイオンの葉っぱ」とも言われており、マイナスイオンの放出量が多く、空気浄化効果が高い植物また、風水でも人気だそうです。

マイナスイオンと聞いて購入しようと思っていた時に、、たまたまポイント交換の品物の中にサンセべリアを見つけ、我が家に来たのが15年程前です。
ほぼほったらかしの状態だったのですが、いく鉢にも増え、どんどん大きくなるので、株分けして置いていました。
インターネットで調べると「サンセベリアは極めて乾燥に強い植物で、めったに水やりする時間がない人ほどうまく育てられます。」とありました。これを見て納得しました。我が家では、1か月に1回くらいの水やりだったのです。
それが功を奏して7月に花が咲きました。(15年で初めて)

ビックリと同時に嬉しくて写真を撮りました。
今年は何かいいことがありそうです。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座