パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

訪問入浴サービス

 2016年07月18日 06:05
姑は退院して足が弱いので、訪問入浴サービスを受けました、

看護師を含む3人のスタッフです、

体温、血圧などを計って入浴準備です、

浴槽とボイラーを積み込んだ専用車が到着して、

湯を沸かしホースで浴槽に入れます、

湯の温度を本人に聞きながら調節します、

入浴後も体調確認してくれます、

気持ちがよかったと言ってくれました、

いつも通る道ではアガパンサスが咲いています、

ジュリアンタ宝塚も白、紫きれいです、
コメント
 6 件
 2016年07月18日 15:32  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

お母様はデイサービスの入浴を利用されていたのですね、

機械で釣り上げたり、移動したり安全ですね、

ホースなどでドアなど明けていましたが、

冬場はやはり寒いでしょうね、

4枚ドアーなど考えています、
 2016年07月18日 15:27  プレミアウェブ教室  satiko さん
sakuraさん こんにちは

介護保険制度ができて16年ですね、

いろいろ改善されて、利用しやすくなっています、

保険料もよく引かれていますね、

バスタオル、シャンプーも用意されています、

私も訪問ヘルパーをしています、
 2016年07月18日 15:22  プレミアウェブ教室  satiko さん
にこちゃんさん こんにちは

入院生活が長くなると、足が弱ります、

バスリフトを使っていましたが、風呂場まで行きにくいです、

浴槽などで畳2帖くらいの広さが、必要です、

排水は風呂場へ流します、

便利なサービスができましたね、
 2016年07月18日 15:17  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

妹さんも訪問入浴を受けられていたのですね、

若いときはプライベートも守られて、より安心ですね、

やはり入浴は清拭だけより、さっぱりして、体調も良くなりますね、

訪問して帰るまで45分くらいですね、

ジュランタはmichanさん宅にさいていますね、
 2016年07月18日 06:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます
お風呂は この 暑い時嬉しいものね
気持ち良くなられたでしょう

うめちゃんの母は 機械浴だったので 
ディサービスに週2回 行っていました
入浴のためだけど 送迎してもらっていました
 2016年07月18日 06:10  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

訪問入浴サービスを受けられたんですね。
私の妹も3ケ月位受けていました。
末期のがん患者でしたけど他界しました。

気持ちよさそうだったけどスタッフさんは大変よね。
お義母さんも気持ちよかったってよかったわね~



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座