パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「shima」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

お野菜を頂きました・

 2016年07月06日 23:32
今日は、お琴の日で午前中は先生のお宅に・・
長く、練習した「ことうた・うらべ唄」が終わりました
拍数の早い、かえ手でしたが、先生の本手に合わせることが
出来てうれしかったです。


お花の友達が、家庭菜園でとれたと、サンド豆、キュリー
茄子を持って来てくれました。
「少しで、御免ね~」とでも、私一人では多いくらいです。
本当に、有難く嬉しかったです。
コメント
 13 件
 2016年07月07日 23:28  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ちあきさん

こんばんは(*^_^*)

暑い毎日ですね~つい、暑いと言ってしまいますね~

はい、年を取ってからの手習いですよ~
恥ずかしいですが・・・
一寸、勇気を出して、頑張っています。
楽しいですよ‼ (*^_^*)

新鮮な野菜を頂きました。嬉しいものですね~
友達に感謝しています。

ちあきさんも、熱中症にならない様気を付けて下さい(*^_^*)
 2016年07月07日 23:17  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

はい、この曲は毎日練習しました。
先生にも、練習したねと、言われて一寸嬉しかったです。

家庭菜園の野菜を頂いて嬉しかったです。
一人では多すぎる位です。

関西も暑かったですが、東京は38度ですか?
わぁ~たまりませんね‼
熱中症にならない様に気を付けて下さいね(*^_^*)
 2016年07月07日 23:09  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

暑いですね~  たまらない暑さですね!

お琴だなんて・・ビックリでしょう(@_@)
遅くから始めたので、あまり上手くないのですよ(^_-)-☆
お稽古は、先生と向かい合っての練習なのでね~
ドキドキして緊張しますね~(笑)

そう、インゲンのことです。
三度、収穫できるので三度豆とも言うそうですよ(*^_^*)
 2016年07月07日 22:48  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おおきこやまさん

こんばんは(*^_^*)

ご訪問下さって、有難うございますm(__)m
とっても、嬉しいです。
やっと、孫達の世話から離れまして、好きなようにさせて貰って居ます。
ボケ防止の予防でしていますので中々、上手くなりません。
でも、楽しく、笑って過ごせればと、頑張って居ます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
 2016年07月07日 22:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ダイヤモンドのティアラさん

こんばんは(*^_^*)

お琴の稽古だったのですが・・・
余りうまくないのですよ(^_-)-☆
それ、ボケ防止の指の運動ですからね~

そうなんですよ~ 多い位です。
ふっくらとした、インゲンは何にしましょうか?
肉巻き、あえ物、天ぷら、うま煮・・(*^_^*)
 2016年07月07日 22:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

テンポの速い曲だったので、練習頑張りました。
ホットですよ(^_-)-☆

初めは、さくらさくら、からでしたね~
嬉しかったのを、思い出しました。懐かしいです。

新鮮は野菜を持って来てくれる友達に
感謝しています。(*^_^*)
 2016年07月07日 22:16  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
kurotoさん

こんばんは(*^_^*)

はい、お琴の日でした。
今日は、上手く先生と合わせることが出来ました(^^♪

お家でこんなお野菜が出来るなんって、凄いですよね~
三度豆,ふっくらとして、美味しそうです。

そうですね~良い友達が居て幸せです(*^_^*)
 2016年07月07日 22:08  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
さっちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~お琴の日なんて、ブログに書いちゃって・・・
お恥ずかしいです。
ボケ防止の指の運動と、頭の体操の様な物です(^_-)-☆

この、友達は福里の方で色んな野菜を作って居られるんですよ!
で、良く頂きます。 有難く頂いています。
三度豆と新ジャガイモで中国風のうま煮でも作りましょうか(*^_^*)
 2016年07月07日 21:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
てるちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

新鮮なお野菜は、何物にも代えがたく嬉しいです。
はい、今は一人で、気ままに過ごして居ます.(^_-)-☆

孫の世話も済んでから始めたものですから・・・
中々、上手く弾かれないのですよ!
そうそう、初めは、さくらさくらでしたよ!
わぁ~懐かしいです(*^_^*)
 2016年07月07日 21:42  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

は~い、とっても嬉しかったです。
私のは、ボケ防止用の指の運動ですよ~(^_-)-☆

お野菜の頂ものは、有難いです。
そうなんですよ~すぐ娘にお裾分けしています。
娘からも、貰ったり、近くに居るので便利です。(*^_^*)

 2016年07月07日 13:25  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん

こんにちは〜♪
今日も暑〜い 暑〜い 暑〜い!

toshikoさん お琴を?
ステキに優雅な趣味をお持ちなのね〜
演奏する時の緊張感… いいでしょうね

美味しいそうな夏の野菜たち!
茄子も胡瓜もサンド豆( インゲンのこと?)も…
家庭菜園で…って なおさら美味しそうですね〜
お友達からのいただきもの
気持ちがとっても嬉しいですよね〜☆


 2016年07月07日 06:03  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

お琴のお稽古の甲斐あってよかったわね~

新鮮お野菜ありがたいし気持ちがうれしいわね。

うふふ・・・
てるちゃんが言っているように、最初は「さくら」からで音合わせ
だったのが懐かしいわね。


 2016年07月06日 23:44  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん  こんばんは

お琴先生とうまくひけて良かったですね。

琴の音色まいいですね。指先を使っていい運動になりますね。

うれしい頂き野茂ですね。一人でも沢山いただければ、娘さんに

お裾分けで着そうですね。娘さんのお家に、、、、。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座