パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「shima」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

嬉しい事、気がかりなこと

 2016年07月01日 23:10
昨日から、中学校の孫の総体が始まりました。
孫は二見中のサッカー部で頑張って居ます。
春の大会で優勝したので、2回戦から出て居ました。
大蔵中にPKで競り勝ち、今日準決勝、決勝戦が有りました。
優勝したと娘からの連絡でわかりました。\(^o^)/
次は,16日の東播大会です。

気がかりな事は、娘の治療のことです。
抗がん剤投与も2段階目も済んでいよいよハーセプチンに
入る予定でしたが、先生から、放射線をしましょうと
言われたとか、そんなお話が無かったのにと・・
娘夫婦は一緒に再度、先生の説明を聞きに行きました。

今、見て頂いて居る医療センターではリンパーへの転移が
一つの場合は、抗がん剤だけだったそうですが、
最近、大学では一つでも有れば放射線治療もという流れに
なって来ているそうです。
先生は、本人の希望に任せると強くは勧め無かったそうですが
娘は数パーセントでも再発率が下がるのならと受ける覚悟です
日々進歩している医療を信じて、頑張って欲しいです

コメント
 9 件
 2016年07月02日 23:49  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
Toshikoさん こんばんは

サッカー優勝してよかったですね。御目出度う御座います。

娘さん大変ですね。放射線をして再発がしないのならと思いますが

大変なことをするのでしょうね。

何もお手伝いできませんが、頑張ってくださいぐらいです。

お孫さんの県大会頑張って欲しいですね。お母さんの励みになるのでは、、、

お孫さん 頑張れ 頑張れ 応援しています。
 2016年07月02日 22:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
さっちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~そうなんですか?
嬉しいですね~ヽ(^o^)丿
では、孫たちの大先輩ですね‼
応援、ありがとうございます。m(__)m
 2016年07月02日 17:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

放射線治療はしないと、言われていたのに、
ここになって、放射線をすると・・病状が悪くなったのかと?
気になりましたが、あくまで、再発予防のためだそうです。

娘も少し気持ちが、もやっとしていたみたいですが。
息子の、頑張りに大喜びで、連日会場で応援、
気持ちも、明るくなっていました。(*^。^*)
 2016年07月02日 17:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんにちは(*^_^*)

はい、今年は調子がいいようです。
PKにも出て上手く入れた時は思わず拍手してました。

医療方針もここ半年の間に、より再発防止の方法とかが、変わってきています。
少し治療期間が長くなって、本人も残念がっています。
再発防止を信じて頑張って欲しいです。(*^_^*)
 2016年07月02日 16:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
さっちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

おっしゃる通り、治療にはメリット、デメリットがあって、
本人も初めは、そんなお話で無かったのにと断ったらしいけれど・・・
今でも、体を痛めているので、この上と思いますが、娘の判断に
賛成して見守っています。

孫は3年生で、勝ち続けば東播、県大会と進んでいけますが、
負ければ、引退になります。中学校の3年間はあっという間ですね~(*^_^*)
 2016年07月02日 16:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
てるちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

そうなんです。でも孫の頑張りに、
娘の、鬱陶しい気持ちも吹っ飛んだようです。

まだまだ、若いのですから医療を信じて
頑張って欲しいです。(*’▽’)
 2016年07月02日 13:23  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん

こんにちは〜♪

お孫ちゃん頑張って優勝ですか〜
また次の大会に向けて…楽しみですね!

娘さん
再発を少しでも抑えるための決断 ですね〜
日々進歩する医療…
親は
決断されたことを見守ってあげるしか…ね!

お孫ちゃんの活躍
娘さんの励みになりますね!
お身体お大事にね〜〜 ☆ ガンバ‼︎ ☆
 2016年07月02日 13:23  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん

こんにちは〜♪

お孫ちゃん頑張って優勝ですか〜
また次の大会に向けて…楽しみですね!

娘さん
再発を少しでも抑えるための決断 ですね〜
日々進歩する医療…
親は
決断されたことを見守ってあげるしか…ね!

お孫ちゃんの活躍
娘さんの励みになりますね!
お身体お大事にね〜〜 ☆ ガンバ‼︎ ☆
 2016年07月02日 05:39  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん~

おはようございます(^_-)-☆

お孫ちゃん頑張っているわね~
ご家族の誇りと喜びですね。

娘さんの病状が心配ですね。治療法は難しい判断を迫られますね。
抗がん剤治療のうちはなんとなく治るって信じて受けていたんでしょう~
でも放射線治療も治り方向に向かって出同じって思いますよ~

ピンポイントで治療できる技術があるようですからね~
その代わり体力が奪われるから気を付けないといけないですね。
可なりの高熱でその後の局部を十分冷やすようです。

娘さんの気持ちを大切に前向きで治療されてくださいね。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座