イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
捕らわれの・・・
2016年06月24日 23:39

いつもは行かない所を歩いていて
目に飛び込んできた光景。
よそ様のお宅の玄関先だったので
1枚だけ、こっそり撮りました。
普通のお家で
ちゃんと人が住んでいるようだったので
入り口のこの様子に
ちょっとびっくりでした。
さりコさん、こんばんは。
蜘蛛は、こんな所に? っていう所に巣をかけますね。
私もぶつかった事があります。
弾力があって、結構強いものなんだなって思いました。
あれに捕らわれちゃうんだから
なんだか哀れにも思いますが
自然の淘汰を見せつけられました。
蜘蛛は、こんな所に? っていう所に巣をかけますね。
私もぶつかった事があります。
弾力があって、結構強いものなんだなって思いました。
あれに捕らわれちゃうんだから
なんだか哀れにも思いますが
自然の淘汰を見せつけられました。
不動明王さん、こんばんは。
ちょうど 目の高さだったので気付きました。
ホントは虫はダメなんだけど
こういうのはじっくり観察したい。
でも、知らない人のお家の前ですから・・・
トンボの種はわかりません。
なんでしょう?
ちょうど 目の高さだったので気付きました。
ホントは虫はダメなんだけど
こういうのはじっくり観察したい。
でも、知らない人のお家の前ですから・・・
トンボの種はわかりません。
なんでしょう?
三日月さんこんばんは(*^_^*)
この時期あちこちにクモの巣が張られていて、私も時々顔にべったりやられます!!!
人間は払ってすみますが、とんぼさんはかわいそうでしたね。
自然の摂理と言ってしまえばそれまでですが・・・
やはりかわいそうに思いますよね。
この時期あちこちにクモの巣が張られていて、私も時々顔にべったりやられます!!!
人間は払ってすみますが、とんぼさんはかわいそうでしたね。
自然の摂理と言ってしまえばそれまでですが・・・
やはりかわいそうに思いますよね。
sachi さん、こんにちは。
ご心配ありがとうございます。
少し曲げるのが楽になりました。
まだちょっと正座はきついです。
小さい虫は見た事あったけど
トンボは初めて見ました。
まさに自然の摂理ですね。
ご心配ありがとうございます。
少し曲げるのが楽になりました。
まだちょっと正座はきついです。
小さい虫は見た事あったけど
トンボは初めて見ました。
まさに自然の摂理ですね。
ゆっぴーさん、こんにちは。
そうね、哀しいね。
でも これが自然の原理なんでしょうね。
普通に歩いていたら
目の高さにぶら下がっていたので・・・
見たら大きな巣。
普通のお家っぽかったから
ちょっとびっくりでした。
そうね、哀しいね。
でも これが自然の原理なんでしょうね。
普通に歩いていたら
目の高さにぶら下がっていたので・・・
見たら大きな巣。
普通のお家っぽかったから
ちょっとびっくりでした。
こんにちは。三日月さん。
膝の具合はどうですか?。少しは
よくなりましたか。無理しないでね。
タイトルでびっくりでした。
トンボさんかわいそうだけど
蜘蛛も生活があり、自然の摂理ですね〜。( ;´Д`)
膝の具合はどうですか?。少しは
よくなりましたか。無理しないでね。
タイトルでびっくりでした。
トンボさんかわいそうだけど
蜘蛛も生活があり、自然の摂理ですね〜。( ;´Д`)
akiko さん、こんばんは。
捕らわれてもがいて
網が破れて糸にぶら下がっちゃたように見えます。
もっと観察したかったけど
じっくり眺めるわけにもいかなかったので。
捕らわれてもがいて
網が破れて糸にぶら下がっちゃたように見えます。
もっと観察したかったけど
じっくり眺めるわけにもいかなかったので。
三日月さん今晩は〜(^∇^)
このトンボ、蜘蛛の巣に捕らわれて居るのですか?
糸にぶら下がって居る見たいだけど、?
このトンボ、蜘蛛の巣に捕らわれて居るのですか?
糸にぶら下がって居る見たいだけど、?
コメント
8 件