イオンスタイル東神奈川教室
VNまさえ さん
弦楽アンサンブルの演奏会
2016年06月23日 14:18

先日の19日に、私のライフワークでもある弦楽アンサンブルの演奏会がありました。
ヴィヴァルディの四季の春と夏ーチェンバロ入り、メンデルスゾーンのシンフォニア8番、ブラームスの弦楽五重奏第2番(弦楽合奏版)でした。
曲を創り上げていくプロセスが面白く学びの場でもあります。
そして、本番の緊張したステージで弾くのが面白いです。
ヴィヴァルディの四季の春と夏ーチェンバロ入り、メンデルスゾーンのシンフォニア8番、ブラームスの弦楽五重奏第2番(弦楽合奏版)でした。
曲を創り上げていくプロセスが面白く学びの場でもあります。
そして、本番の緊張したステージで弾くのが面白いです。
コメント有り難うございます。
奥様がクラシックにお詳しいのですね。 そしてクラシックバレーを
なさっている、それは凄い。小さい頃からバレーをなさっていたのですね。
是非、お続け下さい。 カラオケも健康に良いです。 肺が鍛えられますね。
奥様がクラシックにお詳しいのですね。 そしてクラシックバレーを
なさっている、それは凄い。小さい頃からバレーをなさっていたのですね。
是非、お続け下さい。 カラオケも健康に良いです。 肺が鍛えられますね。
コメント
1 件