フェリエ南草津教室
ブラックキャット さん
昨日のこと
2016年05月18日 19:53
前の職場をやめてから、主人はさらに早く帰ってくるように
なり(前の職場でもここ2~3年は早かった)どこかへ
出かけてもすぐ帰らなければならないので、
研修で千葉に出張中の今週は、あれこれ片付けよう(部屋の事
ではなく)と思ってます。
昨日は、前から悪化していた耳鼻科に行きました。
珍しく空いていたのですが、隣の男の人がずっと咳をしていて
「診察と治療以外は、マスクしてよ」と思いました。
病院でウィルスもらうほどバカなことはありません。
日本って予防する人の方がマスクしてますね。
ある意味やさしい国なのでしょうか?
なり(前の職場でもここ2~3年は早かった)どこかへ
出かけてもすぐ帰らなければならないので、
研修で千葉に出張中の今週は、あれこれ片付けよう(部屋の事
ではなく)と思ってます。
昨日は、前から悪化していた耳鼻科に行きました。
珍しく空いていたのですが、隣の男の人がずっと咳をしていて
「診察と治療以外は、マスクしてよ」と思いました。
病院でウィルスもらうほどバカなことはありません。
日本って予防する人の方がマスクしてますね。
ある意味やさしい国なのでしょうか?
ねこさん、こんばんは。
本当に少しは遠慮して咳をするとき、後ろを向くとか手をあてるとかぐらいは
してほしいものです。
私は、寝込むほどの風邪は滅多にかかりません。
そのかわり、頭痛にめまいで起きられないことが多いですが。
本当に少しは遠慮して咳をするとき、後ろを向くとか手をあてるとかぐらいは
してほしいものです。
私は、寝込むほどの風邪は滅多にかかりません。
そのかわり、頭痛にめまいで起きられないことが多いですが。
ダイヤモンドのティアラさん、こんばんは。
前に海外の人が日本の映像をみてびっくりしたと聞いて笑いました。
何が流行ったときだったかな。予防のためにしてるのに。
マスクが苦手で苦しくなってしまいます。あと、眼鏡がくもるのも嫌なので
よっぽどの時以外(予防では)しません。
ちょっと我慢すべきですね。
前に海外の人が日本の映像をみてびっくりしたと聞いて笑いました。
何が流行ったときだったかな。予防のためにしてるのに。
マスクが苦手で苦しくなってしまいます。あと、眼鏡がくもるのも嫌なので
よっぽどの時以外(予防では)しません。
ちょっと我慢すべきですね。
コメント
2 件