パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

靈山寺バラとなんじゃもんじゃ

 2016年05月13日 10:33
 ひさびさのお天道様、五月晴れに誘われ

 靈山寺(りょうせんじ)バラ庭園へ!

 昭和32年当時の住職の戦争体験から世界平和を願って開園
 された千二百坪の近代庭園。二百種二千株を超える世界各国
 のバラが咲き集う庭園です。
 
 写真1・2 バラ庭園

 写真3 靈山寺境内
     なんじゃもんじゃの木⇒(こんなもんじゃー
     どんなもんじゃ)と根本のサワガニ君が
     言たげな?!
       
       ※うめちゃんさん 見つけましたよ!
 
       
コメント
 9 件
 2016年05月14日 01:02  ならファミリー教室  hope さん
torajiiさん こんばんは

久々のいいお天気になりましたね〜
霊山寺のバラ園 綺麗ですね

なんじゃもんじゃの木があったんですね?
沢蟹が可愛いです〜
 2016年05月14日 00:58  ならファミリー教室  torajii さん

てるちゃん さん こんばんは

 バラ庭園には採色豊かなバラが二千株以上が

 五月晴れの元咲き集う風情は圧巻でした。


 バラ庭園には、ゆっくりとローズティー、ローズコーヒー、バラのアイスクリームなどを味

 わえるティーテラス「プリエール」があり、様々なローズグッズも取り揃えています。




 
 2016年05月14日 00:30  ならファミリー教室  torajii さん

osyou さん こんばんは

 バラ庭園には採色豊かなバラが二千株以上が

 五月晴れの元咲き集う風情は圧巻でした。

 その中で、2~3㎝ほどの可憐な

 小花をびっしりと咲かせている『夢乙女』気になりました。
 2016年05月14日 00:22  ならファミリー教室  torajii さん

イロン さん こんばんは

天平6年(734)聖武天皇は行基菩薩に大堂の建立を勅命。天平8年8月インドバラモン僧僊那が

来日され、登美山の地相が霊鷲山(りょうじゅせん)にそっくりということから、寺の名称を霊

山寺(りょうせんじ)と奏上され、落慶となりました.


・霊山寺は行基菩薩が大堂を建立されたことから、ここに祀られています。

・四国八十八ヶ所霊場の本尊を姿どおり、丸彫りの石仏に作り、一直線に祀る。

 
 2016年05月13日 23:47  ならファミリー教室  torajii さん

michan さん こんばんは

 バラ庭園には採色豊かなバラが二千株以上が
 五月晴れの元咲き集っていますその中で、2~3㎝ほどの可憐な
 小花をびっしりと咲かせている『夢乙女』気になりました。

 なんじゃ・・・なんじゃい、イイですネ⇒次回、サワガニ君に聞いてみます。

 
 2016年05月13日 19:30  ならファミリー教室  torajii さん

 うめちゃんさん こんばんは

 なんじゃもんじゃの木は鳥居を潜り約100m新緑の中
 純白の花が太陽の木漏れ日を浴び輝いてました。

 バラ庭園には、ゆっくりとローズティー、ローズコーヒー、バラのアイスクリームなどを味  わえるティーテラス「プリエール」があり、様々なローズグッズも取り揃えています。
 2016年05月13日 16:44  ダイエー北野田教室  イロン さん
tarajiiさん こんにちは(^_^.)

霊山寺と言えば 私は どうしても

四国八十八ヶ所の 第一番 竺和山 一乗院 霊山寺を

連想してしまいます

開基の名前の中に 「行基」とありましたので

どちらとも 行基様が作られたようですが

こちらは大和北部の八十八ヶ所霊場で 作られたようで

知らなかったので 勉強になりました

綺麗な薔薇園ですね!(^^)!
 2016年05月13日 13:50  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん〜

こんにちは(^O^)

素晴らしい薔薇園ですね〜
ブログでバラの花見せてもらっているので
実際に見に行って見たくなっています。
近場でどこか探して見ます。

うふふ。。。
なんじゃもんじゃってなんじゃいって思うわよね。




 2016年05月13日 13:14  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajii さん
こんにちは

ナンジャモンジャの木 遭遇で来たのですね
白いプロペラのようなお花が 見ごろですね

どんなもんじゃ って 沢蟹君がね(*^_^*)
御天気に恵まれて
薔薇も 輝いていますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座