西友山科教室
aneane さん
塩糀の作り方
2011年05月08日 21:21
【材料】
★こうじ…200g★お湯…300cc★塩…60g
【作り方】
1.お湯に塩を入れて溶かす。
2.60℃位に冷めたら、こうじをもみほぐし入れる。
3.保存容器に移し、1週間~10日間位室温で熟成させる
1日1回全体をよくかき混ぜる。
4.糀がふっくらとやわらかくなり、甘く濃厚な香がして来
たら出来上がり。冷蔵庫で保管する。
【豆腐の塩糀漬け】
①豆腐の水気を切る→皿で重しをするなどして一晩十分に水
気を切る
②ラップを敷いた上に、塩糀を薄くのばし①の豆腐を乗せ、
上にも塩糀をまぶし、ラップでくるむ。
③その状態で冷蔵庫で寝かす。3日後位からチーズのような
感覚で美味しく出来上がり。
写真がなくてごめんなさいm(__)m
私はもっか発酵中です。
出来上がりが待ち遠し~い(^^♪
★こうじ…200g★お湯…300cc★塩…60g
【作り方】
1.お湯に塩を入れて溶かす。
2.60℃位に冷めたら、こうじをもみほぐし入れる。
3.保存容器に移し、1週間~10日間位室温で熟成させる
1日1回全体をよくかき混ぜる。
4.糀がふっくらとやわらかくなり、甘く濃厚な香がして来
たら出来上がり。冷蔵庫で保管する。
【豆腐の塩糀漬け】
①豆腐の水気を切る→皿で重しをするなどして一晩十分に水
気を切る
②ラップを敷いた上に、塩糀を薄くのばし①の豆腐を乗せ、
上にも塩糀をまぶし、ラップでくるむ。
③その状態で冷蔵庫で寝かす。3日後位からチーズのような
感覚で美味しく出来上がり。
写真がなくてごめんなさいm(__)m
私はもっか発酵中です。
出来上がりが待ち遠し~い(^^♪
レベリンさん 再びで~す。
【みやここうじ】です。
頑張って(^^♪
【みやここうじ】です。
頑張って(^^♪
雅さん こんばんは
ワクワクしてま~す(^_-)-☆
ダイエットにも向いてると思いませんか?
うまくできますように(*^_^*)
ワクワクしてま~す(^_-)-☆
ダイエットにも向いてると思いませんか?
うまくできますように(*^_^*)
aneane さ~ん こんばんは o(*⌒―⌒*)o
おー もう作ってるのですね 早~い
このレシピは コピーさせて貰いますね
私も挑戦しますわよ、息子に食べさせたいわ~
上手く出来たら 御の字ですよ・・・
おー もう作ってるのですね 早~い
このレシピは コピーさせて貰いますね
私も挑戦しますわよ、息子に食べさせたいわ~
上手く出来たら 御の字ですよ・・・
コメント
3 件