イオン北千里教室
イオン北千里教室 さん
防災対策してますか?
2016年04月25日 00:22

九州の地震から10日ほどたちますが、
まだまだ余震が続いていて、被災地の方々はゆっくり休めない日々が続いていることと思います。
阪神大震災の経験もあり、
そのときは、避難袋や対策など気にしていたものの
時間がたつと、だんだん意識が薄れていってしまうものですね
報道でも防災対策などいろいろと取り上げていますが
その中で、紹介されていたもので、東京都が配布していた
『東京防災』という冊子がiPadで無料でダウンロードできると紹介されていました。
みなさんも今回の震災を教訓に実際にダウンロードしてみてはどうでしょう?
もしもマニュアルや災害伝言ダイヤルの使い方など、役立つ情報が載っています。
このマニュアルを使う必要がないことが、一番ですが
もしもの時のための準備だけでもしておきましょう!
ダウンロードなどわからないという方は、
また教室でインストラクターに聞いてください。
まだまだ余震が続いていて、被災地の方々はゆっくり休めない日々が続いていることと思います。
阪神大震災の経験もあり、
そのときは、避難袋や対策など気にしていたものの
時間がたつと、だんだん意識が薄れていってしまうものですね
報道でも防災対策などいろいろと取り上げていますが
その中で、紹介されていたもので、東京都が配布していた
『東京防災』という冊子がiPadで無料でダウンロードできると紹介されていました。
みなさんも今回の震災を教訓に実際にダウンロードしてみてはどうでしょう?
もしもマニュアルや災害伝言ダイヤルの使い方など、役立つ情報が載っています。
このマニュアルを使う必要がないことが、一番ですが
もしもの時のための準備だけでもしておきましょう!
ダウンロードなどわからないという方は、
また教室でインストラクターに聞いてください。
目薬さん
iPad持って来てもらったら、教室で一緒にダウンロードしますので、
次回の授業の際にでも持って来て下さいね♪
iPad持って来てもらったら、教室で一緒にダウンロードしますので、
次回の授業の際にでも持って来て下さいね♪
およよんさん
ちょっと遅かったようで、残念(T_T)
実際の本のほうが見やすい部分もあると思いますので、
是非この本を参考に防災対策をしておきましょう。
ちょっと遅かったようで、残念(T_T)
実際の本のほうが見やすい部分もあると思いますので、
是非この本を参考に防災対策をしておきましょう。
おはようございます
地震対策の本。
近くのスーパーなどでは売っていません.
そんな時このプログを見て、
およよんさんが東急ハンズで売っていたのこと。
私も東急ハンズまでいこか?どうしようか?と
思ってた。
けど雨は降るや、家の方の用事が出来て、
いまだに行けません。
教室でネット シヨピングして(私パソコン持ってないの)
とにかく地震は怖い‼️ 目薬
地震対策の本。
近くのスーパーなどでは売っていません.
そんな時このプログを見て、
およよんさんが東急ハンズで売っていたのこと。
私も東急ハンズまでいこか?どうしようか?と
思ってた。
けど雨は降るや、家の方の用事が出来て、
いまだに行けません。
教室でネット シヨピングして(私パソコン持ってないの)
とにかく地震は怖い‼️ 目薬
イオン吹田教室のおよよんです。
有益な情報提供、ありがとうございます。
先日、東急ハンズの防災グッズコーナーに行った際、この本が置いてありました。
じっくり読みたかったのと130円と安価だったので買ってしまいました。
チョット遅かったです。残念!
でも、これを機会に忘れかけていた防災対策を実施しようと思った次第です。
改めて、ありがとうございました。
有益な情報提供、ありがとうございます。
先日、東急ハンズの防災グッズコーナーに行った際、この本が置いてありました。
じっくり読みたかったのと130円と安価だったので買ってしまいました。
チョット遅かったです。残念!
でも、これを機会に忘れかけていた防災対策を実施しようと思った次第です。
改めて、ありがとうございました。
コメント
4 件