パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

陽春の淡路島

 2016年04月04日 23:59
 昨日法事で久々に里帰り!

 我が家から実家(洲本)まで約130㎞第2阪奈~阪神高速

 ~神戸淡路鳴門自動車道(洲本IC)と高速道路を乗り継ぎ

 2時間前後のドライブ!9割が高速道路です。

 三熊山山頂の洲本城跡のさくらも満開、又見慣れた山々には
 
 山サクラの春色が一杯です。

 写真1・・洲本城跡

 写真2・・明石海峡大橋

 写真3・・福良湾(夕日)
コメント
 15 件
 2016年04月11日 00:14  ライフ国分教室  botann さん
torajiiさん こんばんは

淡路島のご実家に法事で里帰りされたんですね
明石海峡大橋が出来て2時間で~ 早くなりましたね

桜とお城、明石海峡大橋、福良湾の夕日
どの写真も絵葉書の様な素晴らしい風景ですね
名カメラマンtorajiiさんさすがです

高取雛巡りオフ会の写真お送り頂き
有難うございました




 2016年04月07日 00:07  ならファミリー教室  torajii さん

 くにちゃん さん こんばんは

 実家も今では両親もなく長男が継いでます。

 torajiiは3人兄弟の末っ子、両兄の背中を見ながら

 時には長男、又には二男と寄り添い調子のいい末っ子でしたネ!!
 2016年04月06日 23:57  ならファミリー教室  torajii さん

 ならファミリー教室
 山岡先生 こんばんは

 三熊山の山頂洲本城からの満開のさくら越しに見る大阪湾は

 一見の価値ありですよ!

 乗り物酔い困りましたネ 

 体力作りも兼ねてチャリンコで行きますか?
 2016年04月06日 23:48  ならファミリー教室  torajii さん
バイカ― さん こんばんは

 洲本城(小さなマッチ箱の様な天守閣)は洲本市大浜海岸の西に広がる三熊山一帯に

 築かれており、現在はこれらの遺構として美しい石垣などが残っています。

 この三熊山に城が築かれたのは、およそ500年ほど前のこと、現在残っているような

 石垣の城が築かれだしたのはおよそ400年前のことになります。三熊山周囲には城郭の

 遺構が数多く残っており、中世の山城の城郭建築を今に残す貴重な学術資料となって

 います。
 2016年04月06日 23:28  ならファミリー教室  torajii さん

 うめちゃん さん こんばんは

 『ふるさとは遠きにありて思ふもの~』

 故郷を離れ早や50年弱、思い出が詰まっている山河に癒され

 身も心もリフレシュ!

 『ふるさとは近くにあり語るもの~』かな?
 2016年04月06日 20:06  ならファミリー教室  torajii さん

 osyou さん こんばんは

 67年まえ洲本までの船旅は(天女丸又は此花丸かな)懐かしい!
 洲本港の南に三熊山の山頂に洲本城が見えます。

 ※小学低学年の頃、母連れられ神戸の親戚へ此花丸で
 2時間の船旅を懐かしく思い浮かびました。
 2016年04月06日 19:30  ならファミリー教室  torajii さん

 machanさん こんばんは
 
 洲本城は、大浜公園側の政庁として築かれた平城、背後の三熊山に築かれた山城と、2つの顔 がある。城としての魅力的なのは、やっぱり山城の洲本城!

 天守台の上には、天守閣風の展望台が建てられている。この天守台に続く櫓台上からは、
 大阪湾を一望でき、その見晴らしは抜群ですよ!
 2016年04月06日 18:51  ならファミリー教室  torajii さん

まるたんさん こんばんは

 淡路へは年に1~2回墓参り、ミニ同窓会等で帰郷!

 明石大橋が出来思い立てばいっでも2時間前後で便利に

 成りました。
 2016年04月06日 01:30  ならファミリー教室  hope さん
torajiiさん  こんばんは

里帰りお疲れ様でした
高速で約2時間ですか? 便利になりましたね~

先日、姫路からの帰り電車の窓から
淡路島と瀬戸大橋(?)が間近に見えました
福良湾の夕日が綺麗ですね~
故郷が有るって羨ましいです。
 2016年04月05日 23:38  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
torajiiさん こんばんは

実家への久しぶりの里帰り、いいですね。

時々里帰りできる日とがうらやましく思うことがあります。

長い間の運転お疲れ様でした。綺麗な景色やお城を見せて頂き

よかったです。主人も高知なのですが、、滅多に里帰りはしません。

お兄さんがやってくださるのでお任せです。
 2016年04月05日 18:33  ならファミリー教室  ならファミリー教室 さん
torajiiさん、こんにちは。
ならファミリー教室の山岡です!

里帰りお疲れさまでした~(^^)
大変そうですが、素敵な景色に心を癒してもらえそうですね☆

乗り物酔いする私に2時間の移動は厳しいですが、
素敵な景色みに行きたいです(>_<)
 2016年04月05日 07:28  東大阪教室  バイカ― さん
torajiiさん
おはようございます
故郷は洲本ですか
温泉が沢山ありいいトコですよね
何年か前に洲本のホテルに泊った時、お城がライトアップされてました
翌日洲本城へ
あまりの小さいのにびっくりポンでした
 2016年04月05日 06:29  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajii さん
おはようございます
桜の季節の法事に ご苦労様です
帰る 故郷 が 在るっていいなぁ
羨ましい(*^。^*)
 2016年04月05日 05:06  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん~

おはようございます(*^。^*)

ご実家に法事でお帰りになっていらしたんですね。
里帰りする事で切る方羨ましく思います。
私は実家の土地に家建てたので里帰りの経験がないんですよ~

弟も別の所に家を構えたので実家はいよいよなくなってしまいます。
今回売却して相続となりますので寂しい気持ちですよ~
桜はどこ行っても綺麗な時期ですがお城と桜って似合っていますね。


 2016年04月05日 02:49  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
torajiiさん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
法事で里帰り、、懐かしい桜が見れて良かったですね。
2時間で行けるのね。
度々お帰りになるのですか?
四国のいる友達の息子が東京に行く事になり
遠くなると言った親に、四国も2時間半、東京も2時間半で行ける
と言ったとか、、
私にとっては同じですが、四国出身の人にとっては
四国の方が近いと感じるのでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座