パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

お彼岸のお供え☆彡

 2016年03月20日 12:25
こんにちは〜せんです

今日はお彼岸の中日です、早速和菓子を買いにね

亡くなった義父の好みがわからなくて、1度もお目に

かかって無くて、と言う事で、後で義母と頂きますので

豆大福に桜餅、もう一つは餅パイです、これはテレビで

取り上げられてから凄い人が、頼んで置かないと午後には

売切れです、古いお店で和菓子が美味しいです、太る…

今年の暖冬で、もうシンビジュームに花芽が出て来てる

昨年とは1か月違うようです、いつもは挿し木6月なんだけど

昨年の11月に挿し木した薔薇元気です*\\\\(^o^)/*

コメント
 14 件
 2016年03月21日 20:45  ライフ香里園教室  せん さん
カレンさんこんばんは

お彼岸は和菓子屋さん忙しそうですね

この餅パイ、何度かテレビで放送されてるんですよ

1番初めは上沼恵美子さんでした、薔薇の挿し木も元気に育って

嬉しいですね、水槽の赤ちゃん魚スイスイ泳ぐ姿に癒され

可愛い花蓮ちゃんに癒されて幸せですね*\(^o^)/*
 2016年03月21日 10:22  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんにちは

昨日は良いお天気でお姉さんとお墓参りにいかれたんですね

お母さん喜ばれてますよ、昔は洋菓子派、でも今は和菓子派に

変更です、餡物が大好きです、今日は昨日の餅パイを

頂きます、お彼岸ウフフーナンダカンダと言って結局甘い物を

食べてるのよ(笑)この薔薇の挿し木冬を越さず枯れると思ったのに

暖冬ありがたい〜葉っぱが出て楽しみです(*^_^*)
 2016年03月21日 10:13  ライフ香里園教室  せん さん
ららさん こんにちは

そうなんですよね、実は私も洋菓子が好きで、ケーキ教室に通って

ました、これが間違いの元、太り過ぎてドクターストップ15キロもね〜

だから、和菓子に変更してから好きになりましたよ、でも食べ過ぎはダメよね(笑)

胡蝶蘭何だけど、義母認知が有り水やり過ぎで根腐れ起こして、駄目みたいです

何度も言っても、主人が諦めろと、もうお手上げです、そちらは咲きそうなんですね

ブログにアップして見せて下さいね*\(^o^)/*
 2016年03月21日 01:18  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

こんばんは(^O^)

和菓子美味しそう〜
夜中なのに食べたくなっちゃいます。
私も昨夜おはぎいただいて、今日は味噌まんじゅう買っちゃいました。
姉がお墓参りきたので、味噌饅頭一パックはお土産ようです。

後の一パックを食後みんなでいただきました。
お墓参り済むとホッとしますね。
バラの挿し木こんなに育っているんですね。
本当にバラ育てるのが上手なのよね。





 2016年03月21日 00:43  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
せんさん
こんばんは(*^_^*)

和菓子美味しそうですね~
若い頃は和菓子が駄目で、特に餡子が嫌いで
ケーキばかりでしたが、今は大好きです。
好みは年と共に変わりますね~
体型と同じように~(>_<)

シンピジュームも大分膨らんで来ましたね。
うちは、昨年花芽が二本出て咲いてくれましたが、
今年は駄目ですね。
胡蝶蘭5年目と3年目ですが、何本か出て咲いています。
せんさんの所は如何ですか~

近いうちにブログに載せますね。
豪華ではないですが、趣があって私は好きです。
 2016年03月20日 21:33  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん こんばんは

お供え和菓子本当に食べたい物が多くて、困るよね

昨日はぼたもち供えて食べました、今日は桜餅、豆大福に

餅パイと明日にかけて頂きますよ、そうだ、その前の日は

最中も食べたのよ、太る〜食べ過ぎかな(笑)
 2016年03月20日 21:28  ライフ香里園教室  せん さん
しろいうさぎさん こんばんは

義母も結婚生活が短くて7年くらいでお亡くなりになってるので

昔は家の事とかしてくださる方がいたりして、義父の好きなものが

わからないそうです、和菓子が好きな物で太りそうです

特にあんこがね、結局義母と2人で好きな物を供えてます

シンビジューム今年は早いみたいです、でもまだ1本しか出てなくて

昨年は3本花が咲いたんですよ*\(^o^)/*
 2016年03月20日 21:17  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん こんばんは

お彼岸の間に甘いものばかり頂くと美味しいけど

太るのが心配です(笑)、昨日はぼたもちきな粉もち

食べた所です、先日の検査で静脈瘤手術を勧められました

これ以上太らない様にしないとね、お花も元気で

これから楽しみです(*^_^*)
 2016年03月20日 21:11  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん こんばんは

お彼岸の間はお供えを毎日しないといけなくて

昨日はきな粉もち、小豆としましたから

今日は豆大福に桜餅、餅パイと明日はフルーツ

でもしようと思っています、薔薇の挿し木も元気に

育っています(*^_^*)
 2016年03月20日 21:06  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん こんばんは

お供えを聞いても義母もわからない様です、昔の人は結婚式で

初めて顔を見て、主人の世話をする人、家事をする人がいたそうなんです

96歳ですから、信じられない世界です、早くに亡くなり、苦労したそうです

和菓子が美味しいですね、毎日頂きすぎです、太る(笑)
 2016年03月20日 20:58  ライフ香里園教室  せん さん
silverさん こんばんは

お彼岸の間は毎日の様にお供えをあげますから

後で頂くのが重ならない様に考えています

シンビジューム昨年は4月25日前後に咲きましたから

今年は早いです(*^_^*)
 2016年03月20日 18:49  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ 今晩は (*^^)v

私もお彼岸の和菓子は、アンコも食べたい、黄粉も食べたい、ゴマも食べたい
悩みましたよ。欲望のまま全部買い込むと、後悔するのが目に見えるのでね。
みつけたのは、5種類違うのが入り、しかも少し小ぶりなのよ。これだと全部
食べても良いかな? 勝手に良いように解釈しました。甘いものは美味しいのよ~
5個もやっつけたのに、餅パイに目が止まります。美味しそう。

今日はお彼岸のお中日でした。後半は3日しかありません 明日にでも行かないと
先祖様が、痺れを切らすといけないわね。

シンピジュームも蕾みをつけて、咲くのを待つだけですね~


 2016年03月20日 17:24  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん こんにちは〜

お彼岸のお供えは、後で頂く事を考えて
自分達の好きな物を ですね
もちパイ美味しそう(*^_^*)
私も今日は、ぼた餅と草餅を買って来ましたよ

シンピジュームも薔薇も 元気に新しい芽が出て来て
花が咲くのが楽しみですね(*^_^*)
 2016年03月20日 15:22  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんにちは

今日は、お彼岸の中日ですね。

わが家も、おはぎを作り

お墓参りも済ませてきました。

豆大福、桜餅、餅ぱい、美味しそうですね。

挿し木にした薔薇、元気に育っているので

薔薇、咲くのが楽しみですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座