パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 再び前の生活に
    • 私にとっては長い日々でした
    • 緊急入院しました
    • ボーっと過ごしてしまった!
    • 世間は浮かれてるけれど
    • 「KAI」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 フェリエ南草津教室  ブラックキャット さん

便利用品

 2016年03月09日 17:42
テレビで、便利なグッズや電化製品が紹介されるとついつい
買ってしまうのです。(そんな高額なものは買いませんよ)

でも、買ったら満足してそのうちに使おうとほったらかし。
ほんとしょうがない性格ですね。

その中の一つ、巻きずしを子供でも作れるという100均の商品。所さんの番組で海外の人が簡単に作れるので絶賛していた。

でも、実際やってみたら上手く海苔が巻かれない。
具をたくさん入れすぎなのかと思ったが何回やってもダメ。

コツをご存知の方お教えください。
単に私が不器用なだけかも。
コメント
 2 件
 2016年03月10日 17:25  フェリエ南草津教室  ブラックキャット さん
イロンさん、ありがとうございます。

前からあったんですか?おにぎりをふりふりして作るのは持ってましたが。
何回もやったら、慣れるかな。

小さい店には置いてなくて結構探し回ったのに、ほかの100均でもよかったかも。
後で巻くならふりふりの意味なし。

なんでも楽しようと思うから甘いのでしょうね。
海苔巻きは、父がお祭りの日5月5日(父の誕生日でもある)によく作ってました。

具は母が用意したのでしょうが、父のイメージが強いのを覚えています。
今は私が作ってあげる番なのでしょうが、不器用な私のこと買った方が・・・
 2016年03月09日 17:54  ダイエー北野田教室  イロン さん
ブラックキャットさん こんにちは(^_^.)

オジャマしてしまいました!(^^)!

先ほどは どうもありがとうございます

だいぶ前に 発売されていましたよ

子供が小さい時は よくしました

ごはんと具を入れ過ぎではないですか?

慣れたら 結構楽しかったです

海苔くっつくでしょ

だから ごはんと具だけこのケースに入れて形を作ってから

海苔を あとで巻いたと思います

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座