イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
新入りの月例競技は~?
2016年02月28日 21:03
朝5時出発船橋の気温3度c~栃木大田原市0度cであった。
スタート時刻晴天で風もなく、珍しくおだやか~。
初参加であるが、パートナーが栃木県の女子ゴルフの監督さんなので皆さんと顔なじみでスターター気遣いしていた?
気楽に出来た。(もっとも気後れしないが~(笑))
コースが難しく、結果オーライ期待できず、つまずくとすぐダブルボギー以上叩く~
女子ゴルフの監督さん前半38で良かったが、後半大叩き~
自分はトリプル、ダブルボギーあったが我慢して41,44で何とか凌いだ。
ハンデ10.9なので3位くらいには、入賞出来るのでは?
成績は後日発表らしい?
今日は参加者皆が成績良くないとのことであった。
家内は13.6のハンデで102打って、落ち込んでた。
今までのコースも易しくなかったが、本当にショット力が要求されるコースで驚いてる?
那須連山とコースの景観は最高でこれが救いだった(笑)
スタート時刻晴天で風もなく、珍しくおだやか~。
初参加であるが、パートナーが栃木県の女子ゴルフの監督さんなので皆さんと顔なじみでスターター気遣いしていた?
気楽に出来た。(もっとも気後れしないが~(笑))
コースが難しく、結果オーライ期待できず、つまずくとすぐダブルボギー以上叩く~
女子ゴルフの監督さん前半38で良かったが、後半大叩き~
自分はトリプル、ダブルボギーあったが我慢して41,44で何とか凌いだ。
ハンデ10.9なので3位くらいには、入賞出来るのでは?
成績は後日発表らしい?
今日は参加者皆が成績良くないとのことであった。
家内は13.6のハンデで102打って、落ち込んでた。
今までのコースも易しくなかったが、本当にショット力が要求されるコースで驚いてる?
那須連山とコースの景観は最高でこれが救いだった(笑)
