パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

明日は休講です。

 2016年02月23日 18:18
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

随分過ごしやすくなりました。
一歩ずつ春はやってきているんですね。

明日は、豊橋教室は休講です。

名古屋でエリア会が開催されるため、教室をお休みさせていただきました。

予約の変更等は、留守番電話に入力してくださいね。
(^-^)

~~~~~
昨日の続き

湯島天神に出向いた後は、次の神社参拝へ

歩いて10分かからないぐらいに、神田明神がございます。

こちらは、江戸総鎮守で平清盛が祭られている事でも、有名ですね。

秋葉原に近い為か、可愛いお守りも多くありましたが、
参拝されていた方の、一言が私の耳に・・・・。

「ここにしかないお守りがあるんだよ。これこれこれ・・・。」
その方の手元には、なんだかペラペラの物が・・・。
「ココには、パソコン用のお守りがあるんですよ~」
「えっ!そうなの」
ということで、私も買ってしまいました。

パソコン用のお守り・・・。
おみくじも引くのですが、やっぱり秋葉に近いからおみくじも
いまどきです。

神社もいろいろですね。(^-^)
コメント
 4 件
 2016年02月24日 00:07  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんばんは

パソコン用のお守りがあるとは、どこかで聞いたことがあったような無かったような・・・。
実際に手にして、驚きでしたよ。(^-^)

神様も、お忙しいことだと思いました。
さすが日本です。
どんなものにも守り神がいるという発想。
一神教の世界の方には、理解しがたいことでしょうね。

もちろん、実際に存在していた人が神社で神としていらっしゃるということも、
理解できないことなんでしょうね。

ひろさんの、毎日の歴史ブログの中からも、そんな日本が垣間見られます。
家康シリーズ、頑張ってくださいね。(^-^)
コメントもせずに、読み逃げしています<m(__)m>
 2016年02月23日 23:11  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
yokoさん こんにちは

どちらにもご訪問ありがとうございます。

湯島も神田も、皆さん歩いて移動の様です。
ちょうど、私と反対コースのウォーキングのチームがいて、神田・湯島・きっと上野あたりまで
歩いているようにお見受けしました。

意外と歩いていても苦にならない距離に、見どころ満載のような気がします。
ぜひ、お出かけになるといいですよ。(^-^)
 2016年02月23日 23:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんも、御朱印帳お持ちなんですね。

あの辺りは、坂が多くてちょっと路地を覗くと名前のついた坂がたくさんありました。
東京は、坂に名前がちゃんとついてて名前も表記されているんですね。

IT情報安全お守り。
買ってきたはいいけれど、どうしようかと思案中です。

教室は、先客の神様もおいでなので・・・。
(^-^)
 2016年02月23日 18:28  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

湯島天神の次は、神田明神に行かれたのですね。

平清盛が祭られて有名な場所ですね。

新年には、近くの会社の参拝で賑わったニュースをやっていました。

パソコン用の、御守りがあるのですね。

神田明神にも、一度行ったことがあり

もちろん、ご朱印も貰ってきました。



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座