パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

折り紙のお雛様

 2016年02月21日 10:26
ひな祭りが近いせいか、ブログはお雛様で
イッパイですね~

折り紙でお雛様を折ってみました。

去年教えてもらいました。
あれから一年、折り方は忘れました・・・

たまには折らないとダメですね。


コメント
 11 件
 2016年02月28日 10:09  ライフ香里園教室  てるみ さん
sakuraさん おはようございます

ブログを見つけてくれて嬉しいです~

お仕事 無理をしない程度に頑張ってください(^.^)

私もできた作品を見ては、どうして折り方を思いつくのか
不思議に思っています。
私はただ見て折るだけですけど・・・
 2016年02月25日 12:12  ライフ香里園教室  てるみ さん
かれんさん こんにちは

コメントが遅くなってすみません<m(__)m>

カレンさんのブログを見つけたときは嬉しかったです。

健康が第一です。
無理をしないでくださいね~

3月3日は母の誕生日なんです。
施設に入っているので逢いに行けません。
せめて折り紙のお雛様でもと思っています。
 2016年02月22日 09:29  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

ひなまつりはどこでも盛大ですね。
大事にされているのがよくわかります。

実家にも古いのがあった記憶がありますが
今はどうなっているやら・・・

デパートではマンション向けの小さいサイズが多く見かけられます。

我が家の初孫は女の子なので
お嫁さんの実家からコンパクトな物を貰いました。
 2016年02月22日 09:20  ライフ香里園教室  てるみ さん
まっちゃんさん おはようございます

さすがまっちゃんさん 解りましたか。
チョットした事で感じが変わりますね~

顏の部分の切り込みを間違えると
うまく出来ません。

 2016年02月22日 09:14  ライフ香里園教室  てるみ さん
びーちさん おはようございます

「はじめまして」です。

お雛様は一年ぶりですが
人にあげるので、バラやピエロ、キャンディボックスなどは
よく折っています。

折り目をきれい付けないといけないので
指が痛くなります。

 2016年02月22日 09:07  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん おはようございます

去年の折り紙展で教えてもらったお雛様です。
部屋に一年中飾っています。

michanさんちのお雛様、小さくて可愛かったのを
思い出します~
また見せてくださいね~
 2016年02月22日 09:01  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん おはようございます

お雛様を折ったのは久しぶりです。
季節の物は一年に一回しか折らないので・・・

今日は曇っていて寒いです。
体調管理にお気を付けください。
 2016年02月22日 08:54  ライフ香里園教室  てるみ さん
てるさん はじめまして

てるみです~

折り紙は慣れれば簡単にできますよ。

本を見たり、動画などで自分に合ったものを
折っています。
 2016年02月22日 07:15  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん お早うございます

折り紙で雌雛と雄雛うまく織れています、

デパートではお雛様たくさん飾っていました、

兜もしっかり飾っています、

浜松のオフ会のひなまつりはすごいですね、
 2016年02月21日 21:28  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
てるみさん こんばんは〜

折り紙のお雛様 良いですね

折り目を前に出すのと 中に入れるだけで
男雛と女雛の感じが変わりますね(*^_^*)
 2016年02月21日 13:20  遠鉄百貨店教室  michan さん
てるみさん~

こんにちは(*^。^*)

折り紙のお雛様素敵よ~
器用なてるみさんならでわですね。

我が家の小さなお雛様も出さなければいないですね。
昨日はもの凄いお雛様見てきたのでちっぽけな我が家のお雛様
もう少し先にしますね。



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座