パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今日は雨水

 2016年02月19日 16:56
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

ご案内。
明日から、イトーヨーカドー豊橋店では年に一度の
フラワードリームが開催されます。
明日の準備が始まっております。
センターコートには、お花のいい香りが充満しております。
明日、11時から即売会は開始です。
日曜日の、16時からは展示したお花のオークションもあります。
ぜひ、お越しくださいね。
~~~~~~
今日は、雨水。
二十四節季の一つです。

冬の間、降っていた雪も雨へと変わる時期なので「雨水」
少しずつ、春の訪れを感じる季節になりました。
雨水の言葉通り、明日は雨になる天気予報になっていますね。
(明日は出かける予定ですが・・・。さすが雨女)

雨水の日に、ひな人形を飾ると縁起が良いとネットで見ました。

■ひな人形を飾るのに良い日
 『雨水の日』に飾ると良い伴侶にめぐり合うと言われています。
雨水(うすい)とは、二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ。
2月19日ごろのことです。またこの日から啓蟄までの期間も雨水といいます。

■ひな人形を片付ける(しまう)のに良い日
 『啓蟄の日』が良いと言われています。
啓蟄(けいちつ)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ。
3月6日ごろのことです。またこの日から春分までの期間も啓蟄といいます。
~ネットより引用~

今日は、おひな様を飾るのにいい日だそうですが、時すでに夕方・・。

もう少し早くブログにしたらよかったですね。(>_<)
仕舞う日は、啓蟄ってわかったので、今年の啓蟄の日を。
3月5日(土)だそうです。

ちなみに我が家は、旧暦のお雛様を目安に飾るので
もう少し後になります。(^_-)-☆
コメント
 5 件
 2016年02月21日 11:07  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
もりくんさん こんにちは

私、雨女なんですよ。
お出かけする日は、雨が多いんです。
昨日もお出かけでしたが、しっかり雨が降っていました。
でも、お外で行動していた時は、雨も降らずに快適に過ごせました。

昨日は、帰り道の地下鉄に乗るまでの200mぐらいを傘に助けてもらいました。
男の子ばかりの3人兄弟なら、皆さん無縁でしたね。
もっとも、私も小さい時に雛飾りなどは、持っておりませんでしたので
子どものころは、ちらしずしと茶碗蒸しがあれば、とっても嬉しかったのを覚えています。
どちらも、今でも好物です。(^-^)
 2016年02月19日 22:32  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんばんは

お雛様。
7段飾りともなると、ほぼ一部屋使ってしまいます。
飾るのも意外手間で、わが娘に至っては7段飾りを出すのを面倒がります。

確かに、お道具が大変で手に持たせたり、頭にかぶせたりと、小さな人形相手に四苦八苦します。

明日は、荒れ模様の様ですね。
出かけはしますが、ほぼ室内で過ごす予定なので新幹線がうごいてくれいれば文句は言いません。(^-^)
 2016年02月19日 22:29  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
yokoさん こんばんは

yokoさんは、浜松へいらっしゃるんですか?
去年もいらしてましたよね?

お酒の写真が思い出される・・・。
私は東京までちょっと行ってきます。

豊橋カレーうどん
実は私食べたことがないんです。
あの日のテレビで見た勢川さんの、お店の方も存じているのですが・・・。

なぜかって言うと、とろろ芋が食べられなくって・・・。
とろろ芋抜きもオーダーしていいそうなんですけどね~。

ぜひ、豊橋駅新幹線口の駅前にもうどんやさんがありますので、お寄りくださいね。(^-^)

 2016年02月19日 22:24  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

お雛様、本日飾るのが縁起がいいようです。
そして、早くしまわないと娘さんのお嫁に行くのが遅くなるって言いますもんね。
3月5日に仕舞えば、きっと大丈夫ですね。

よく考えてみれば、もう3月ですね。
すっかりお雛様のことも忘れていました(^^ゞ

ネットで見つけて知った次第で、日本にはいろんな風習がありますよね。
(^-^)
 2016年02月19日 17:02  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

明日から、イトーヨーカード出は年に一度の
フラワードリームが、始まるのでしょうね。

今日は、雨水ですね。

降るのが、雪から雨に変わる時期ですね。

雛人形を飾るには、いい日なのですね。

仕舞う日は、3月5日になるのですね。

3日がひな祭りなので、すぐに仕舞うようですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座