パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

オリジナル『チョコ』届きました

 2016年02月18日 06:07
 バレンタインデーも過ぎましたがチョコも!
 本命チョコに拘らず、義理チョコ、友チョコ、逆チョコ、
 自己チョコ等いろいろ!

 写真1・孫チョコ、(tatu&taka)

 写真2・遠目には桜と見まごう紅梅

 写真3・久々のアヒルのガー子,相方が出来たかな?
コメント
 24 件
 2016年02月25日 05:56  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん~

おはようございます(*^。^*)

2泊3日で京都旅してきました。
帰ってきたらお誕生日だったと知り遅くなりましたけど
お祝いに駆けつけました。

送れた祝いカードも作らせて戴いておりますので
ご受納下さいませね。
お誕生日おめでとうございました。



 2016年02月24日 15:11  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
torajiiさん

こんにちは~23日お誕生日だったのですね
おめでとうございます~お孫ちゃんと一緒に楽しい1年を
お過ごし下さいね♬~♬

又のお出会い楽しみにしていますね
(うめちゃんのお部屋で知りました)
 2016年02月24日 13:04  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
torajiiさん こんにちは

23日お誕生日だったのですね。

梅ちゃんのブログで知らました。カードができないので、コメントします。

お誕生日 おめでとうございます。

いつまでもお元気でオフ会に参加楽しみにしています。

いいことがたくさんありますように・・・
 2016年02月19日 22:53  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
torajiiさん こんばんは

遅いバレンタインのチョコ届きましたか。

今日来るのを楽しみにしていたのですが20日とメールが届きました。

明日を楽しみに待っています。

かわいいお孫さんのチョコ食べれませんね。しばらく置いていても大丈夫、

ゆっくり召し上がってください。
 2016年02月19日 13:04  ならファミリー教室  torajii さん

 hope さん こんにちは

 二人の孫『tatu&taka』6才と1才

 孫チョコの願い《いつまでも・元気で・仲良く》

 

 
 2016年02月19日 12:51  ならファミリー教室  torajii さん

 しろいうさぎ さん こんにちは

 二人の孫『tatu&taka』6才と1才

 早いものでtatuは来春には小学一年生!

 孫チョコでは済まないかな?
 2016年02月19日 12:28  ならファミリー教室  torajii さん

 まりたん さん こんにちは

 26日楽しみですネ!
 お孫さんはお一人ですか
 torajii 孫二人6才と1才

 こんごとも宜しく願います。

 
 2016年02月19日 12:18  ならファミリー教室  torajii さん

 shima さん おはようございます

 二人の孫『tatu&taka』へtorajiiの

 孫チョコの願い《いつまでも・元気で・仲良く》


 
 2016年02月19日 11:59  ならファミリー教室  torajii さん

 akiko さん おはようございます

 孫tatu 早いもので、来年のさくら咲く頃は

 小学一年生!孫チョコでは済まないかも?
 2016年02月19日 11:52  ならファミリー教室  torajii さん

 luna さん おはようございます

 孫チョコ 義理チョコに負けずtorajii

 感度upを願う。
 2016年02月19日 11:44  ならファミリー教室  torajii さん

 michan さん  おはようございます

 孫tatu バレンタインデーで義理チョコ?3個頂き
 舞い上がるtatu!
 torajii 孫チョコ(15個)感度up計る!

 ガー子物語!約2年前アヒルとマガモのペアーで突然水上池に現れる
 非常に仲のいいペアー(ペット飼われてたと思われる)しばらくは
 他の鴨達と共に泳ぎ回っていましたが突然相棒のマガモの姿が消え
 気ままなコブ白鳥にラブコール残念ながら成就せず!今回の新相棒
 へと長続きするかな?



 2016年02月19日 10:49  ならファミリー教室  torajii さん

  みさちゃん さん おはようございます

 早いもので孫tatuも来年の桜咲くころは

 小学生です。
 2016年02月19日 10:29  ならファミリー教室  torajii さん

 osyou さん おはようございます

 孫tatuも昨年弟ができ最近兄貴の自覚が

 見え始めたかな?

 三寒四温の時節柄、くれぐれもお体にお気を付け下さい。

 2016年02月19日 10:12  ならファミリー教室  torajii さん

 うめちゃん さん おはようございます

 孫tatu、義理チョコ3個いただいて舞い

 上がっているとか!

 ※30daysアルバム(オフ会) 観賞しました。
  ありがとうございました。
 2016年02月19日 09:49  ならファミリー教室  hope さん
torajiiさん おはようございます

孫チョコ 可愛いですね〜
きっと喜ばれるでしょうね
お爺ちゃんの好感度アップ間違いなしですよ

ガーコ お連れが出来て仲良くしてますね〜良かった( ´ ▽ ` )ノ
 2016年02月19日 09:31  ならファミリー教室  torajii さん

イロン さん おはようございます

 孫チョコ、torajiiの感度upに繋がったかな?

 
 2016年02月18日 08:52  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
torajiiさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も『ずっと仲良し』使いました。
電車のフレームは気が付きませんでした。
男の子にはぴったりのフレームだったのに。残念!
三回目に出席したら23日以降との事で届くのを26日に指定しました。
お孫さん喜びますね\(^o^)/
京都ではお世話になりありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
 2016年02月18日 08:31  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
torajiiさん、 おはようございます

可愛いお孫さんのチョコが届いたんですね

暫くは飾って、それからでしょうか
勿体無いですよね、食べるのが(^-^*)

大きな紅梅、本当に桜と見間違う程ですね
 2016年02月18日 08:26  ライフ門真教室  akiko さん

torajiiさんお早うございます〜☆(^_^)☆

お孫ちゃん素敵な電車のチョコですね。

大きくなっても良い思い出になりますね。

大事に取って置かなくては❗️もう一枚は七、八 五 三 ですか。

とても食べられませんね。

満開の桜かと思いました。紅梅なのですか。

京都では、お世話になりました。
 2016年02月18日 07:22  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
torajiiさん

おはようございます~チョコ届きましたね

可愛いお孫ちゃん中味は食しても包装紙は宝ものです

私は未だ届いていませんが待ち遠しいです

ガー子お相手見つかると良いですね~
 2016年02月18日 07:12  遠鉄百貨店教室  michan さん
torajiiさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜可愛いお孫ちゃんのチロルチョコ届いたんですね〜
これは勿体無くて包装紙捨てられませんね。
キーホルダーとかにして使いたいですよ。

梅の木なんですね。桜の気のような存在感です。
ガーコちゃんは両手に花で微笑ましいです。


 2016年02月18日 07:01  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
torajiiさん おはようございます(^_^)v

お孫さんの可愛い写真のチョコが届きましたね

お孫さん達喜びますよ


一見桜のようですが 大きな紅梅なのですね
 2016年02月18日 06:25  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajiiさん 
おはようございます

可愛いね
御孫さんの笑顔が チョコにね
もう 笑顔が とどきます
今日の うめちゃんのブログに
アルバムの事書きましたみてください
 2016年02月18日 06:15  ダイエー北野田教室  イロン さん
torajiiさん こんにちは(^_^.)

チョコが 届いたのですね

素敵な お孫さんのチョコ

包装紙を見たら もったいなくて

食べれないのでは?

私は 今回 予定が合わなくてイベントに参加できませんでしたが

楽しい時間を過ごされたようですね!(^^)!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座